1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:15:03.03ID:GWYYCYmC0
お前らのお望みどおりフルボッコにしてやったぞwwwww
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:15:44.89ID:GWYYCYmC0
書きだめしてないんだけどいいかな?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:16:58.67ID:MhcTYRpw0
書くなっていっても書くんだろうが
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:17:03.65ID:GWYYCYmC0
とりあえずスペック
俺
高校1年生
フツメン
成績は英語だけ得意
教育実習生(女)
容姿はにしおかすみこ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:17:07.69ID:ci+9g0Pr0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:18:32.72ID:VJcPuRvk0
うっわきっしょ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:18:59.29ID:GWYYCYmC0
まあそんな事言わずに聞いてくれよwwwww
事件は授業中に起きたんだ
英作文を和訳しなさいっていう内容だ
高校1年ってこともあって、内容はほぼ中学の復習みたいなのをやってた
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:26:36.22ID:/7ZLZY600
英作文を和訳ってなんかおかしい
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:21:03.79ID:GWYYCYmC0
するとこんな文章があったのね
I want to visit her hometown.
それを生徒を指名して和訳させるわけ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:22:56.50ID:GWYYCYmC0
まあうちの学校はあんまり偏差値高くないもんだから
みんな正解しないわけ
するとクラスでも頭のいいヤツがこう答えたのね
「私は彼女のふるさとに行きたい」
やっと正解が出たかって俺も思った
が、事件は起きた
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:25:15.47ID:XpPcGjpBi
どんだけバカばっかなんだよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:24:27.73ID:GWYYCYmC0
にしおかすみこ「違います、次の人」
頭いいヤツ「は?」
俺も心のなかで「は?」って感じ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:26:20.06ID:GWYYCYmC0
そこで頭いいヤツが反撃に出るのよ
「先生、僕の答えでいいんじゃないですか?」
すると先生はふんぞり返ってこう答えた
にしおかすみこ「私は彼女の故郷に訪れたい、が正解ですよ」
一同「???」
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:28:54.82ID:GWYYCYmC0
にしおかすみこ「visitは訪れる、hometownは故郷です。正しく訳さないといけません」
んなもん意味があってんならいいじゃねえか、書取りテストじゃあるまいし
って内心思ってた
頭いいヤツは思いっきり不満気に訴えかけてたけど、にしおかすみこは聞く耳持たない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:30:12.36ID:Z6s2fUkY0
大学の中国語講師が日本語できなすぎてこんなんだったなー
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:30:57.50ID:ZPUGK4gf0
高校の実習生とか頭のレベル一緒だからなぁ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:31:52.56ID:GWYYCYmC0
他の生徒もこれには不満気で、「どっちでもいいじゃねえか糞野郎」と、どこからか罵声も飛んでいた
だがそれらの不満を総スルーしようとしたにしおかすみこに、授業を監督していた担任がひとつ質問をした
担任「では先生(にしおかすみこ)、行くと訪れるの違いは何ですか?」
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:34:00.61ID:GWYYCYmC0
にしおかすみこ「フグッ、エエット、ソレハ…」
答えられないにしおかすみこ
もちろん俺も含めて生徒一同みんなわからない
あたりまえだ、そんなこと気にしたこともなかったからだ
だが担任のその質問は調子に乗っていた教育実習生を一瞬で黙らせた
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:36:47.64ID:GWYYCYmC0
担任「熱心に授業をするのは構いませんが、生徒に一方的に答えを押し付けるのであれば、きちんとした解答を用意しておいてください」
「みんなが納得できる考えを準備しておくのも授業のうちですよ」
これにはさっきまで青筋立ててた頭いいヤツも満足気
その後は担任が中心となって授業を進めた
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:39:11.89ID:GWYYCYmC0
結局その日を境ににしおかすみこは学校に来なくなった
担任曰く家庭の事情だとさ
あの事件がきっかけかもしれんが、真相はわからない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:38:54.34ID:bMEUvRXT0
馬鹿な奴ほど自己主張が強いから困る
馬鹿だから誰かに同意してもらいたいんだろうな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:40:25.20ID:ZPUGK4gf0
まぁ生徒の前でそんなこと言う担任も大人げないわな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:32:15.88ID:ARESJWou0
同じような事があったから頭にきて英語でまくしたてたら泣き出して次の日から来なくなってワロタ・・・あの時はごめんね
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:34:20.27ID:mYrIwhga0
>>48
なんてまくし立てたの?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:38:53.19ID:ARESJWou0
>>54
こんな日常会話みたいな例文でそこまでこだわる必要はあるの?
俺が答えた単語が当てはまらなくてあんたが指定した単語じゃないとダメなんていう
明確な理由があるから間違いなんでしょうね?だったらその説明を求めます的な事を言った覚えがある
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:41:04.30ID:mYrIwhga0
>>58
それを英語でまくし立てられてら怖そうw
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:41:32.66ID:GWYYCYmC0
まあ、確かににしおかすみこの和訳は百点満点だと思うよ
もしテストで書きなさいと言われたら俺だってそう書くつもりだ
でも日常会話程度の文章で、指名制で解答を出していくあの授業スタイルでカチカチにならなくてもねえ、って感じ
実際この事件以前にも生徒の訳をやたら訂正してたしな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:40:53.87ID:lwro49fG0
あれ>>1何もしてなくね?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:40:12.36ID:qoDJPyEX0
フルボッコにしたの1の功績じゃなくね?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:40:26.55ID:RhWT0GB50
お前何もしてないじゃん
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:42:51.94ID:GWYYCYmC0
まてまて、別に俺がフルボッコにしてやったとは書いてないぞwwww
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 03:44:49.48ID:ZPUGK4gf0
偏差値高くないって書いてあるんだ
>>1はバカだからしょうがない
引用元:教育実習に来た奴が融通利かなすぎワロタwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346177703/
- 関連記事
-