1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:57:14.60ID:4hfgaeFNO
?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:57:55.50ID:9BZ7kyGe0
パスポート
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:58:46.98ID:yIu5GMn20
住民票
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:58:55.51ID:oMxhz/yB0
昔の学生証とか?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:00:29.31ID:4qkLnWndP
顔パス
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:00:29.13ID:rWLFZEY6O
ある意味本人より本人してるモノだからな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:59:12.97ID:YT68aI770
住民票 戸籍謄本、抄本
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:59:26.69ID:vum4Jui90
戸籍抄本を役場で数百円で発行してもらう
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:59:37.93ID:z7HkKzB30
住民票請求するのに身分証明するもの出せと言われたでござる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:01:31.03ID:d+quv5910
警察官「あんた真昼間から何やってるの? 身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」
俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」
俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」
俺「何もしてないです」
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:00:23.67ID:ld04V1VFP
住基カード作りな
パスポートくらい証明に使えるから便利だよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:02:23.80ID:WlLCFdmQ0
住基カード作れよ
免許証やパスポート出せって言われるけど無くても作れる
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:07:31.21ID:ckYTwQrX0
身分証明出来る物がなかったら住基カード作れないんじゃね?
年金手帳と通帳あれば大丈夫なのかなあ…
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:09:27.90ID:qKSaoZj40
>>41
住基カードは確か住民票と郵送手続きでできたきがするたぶん
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:11:27.79ID:qhJYiDygO
>>44
印鑑証明も顔写真も必要
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:14:20.45ID:WlLCFdmQ0
>>47
印鑑証明はいらなくね
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:15:56.44ID:ckYTwQrX0
>>50
判子は用紙に押したが印鑑証明要らなかった…と思う
とった記憶ないし
26: 【東電 61.7 %】 :2012/09/10(月) 09:02:01.06ID:Y0kfCj3+P
原付免許取っとけ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:02:57.67ID:LMRN3KQ00
印鑑証明書つくれ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:03:54.44ID:bvSZmb800
タバコ買わなくてもいいからタスポ作れ
顔写真入りの身分証明は強いぞ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:08:53.21ID:xZq+Xo730
学生書や社員書で良いじゃん
でも保険書が無いって時点で、クズなんだろうけど
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:05:35.56ID:qKSaoZj40
何で保険証持ってないの?ナマポ?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:06:31.05ID:g86sHoF4O
保険証って、未払いとかで10割負担になっててもカード貰えなかったっけ?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:17:34.33ID:FB79DZrK0
学生証も社員証もダメだろ 年齢も住所も分からんだろ
名前と会社名くらいだろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:21:48.93ID:oK/yxAxV0
>>54
社員証や学生証には、~であることを証明するて入ってるのにな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:18:35.45ID:qKSaoZj40
原付免許なら一日で取れるんだからとってくればいいじゃん
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:19:53.81ID:ckYTwQrX0
>>56
その免許を取得する為の身分証明がないんじゃねーの?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:20:51.66ID:qKSaoZj40
>>57
住民票でいいんじゃないの?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:22:19.25ID:WlLCFdmQ0
>>57
親にでも住民票取ってもらえばよくね
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:23:14.15ID:aATARAIy0
水商売で言えばパスポート、住基カードなども可
あと卒アル持ってこさせられる
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:22:46.16ID:6AvYkJrd0
面倒だが住基カードが安い
普免失効して作った
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 08:58:46.42ID:eRh+502WO
住基カード最強
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:26:38.97ID:ckYTwQrX0
住基カードは安くていいよ
1000円+写真代+α2000円で上がるし
お国が出してるもんだからパスポートもそれで取れるしね(当り前だが
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:31:38.73ID:oK/yxAxV0
>>69
500円くらいだし、発行は市区町村単位の自治体だぞ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:35:27.87ID:ckYTwQrX0
>>71
うちの区だと1000円にあと500円出すとPCカードリーダーに差し込めばネット上で役所手続き出来るチップ植えて貰えたんだが…
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:37:12.46ID:oK/yxAxV0
>>72
あれ?
1000円で写真付き
プラス500円でe-Tax用の証明書だったっけか?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:38:44.27ID:FB79DZrK0
値段は場所によって違うんじゃなかったっけ??他のやつと言ってても仕方ないと思う
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:55:14.86ID:8/7rqgwR0
うちの市は住基カード促進のために身分証目的地で作る場合、初回は発行手数料無料キャンペーンやってる。
でも銀行や携帯じゃ住基カードは身分証として使えないらしい。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:27:43.64ID:uxdqBKtMO
住基カードは一度作れば十年有効だから、免許がない場合は便利だと思う。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:51:18.92ID:jXf1cq5x0
極たまーに写真つき住基なのにダメな所があって困る
免許証と同じだけの威力があるのに
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:02:39.47ID:uLnnwlYl0
住基は偽造多発したし有効期間が長すぎるし身分証としては嫌われる
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:07:27.43ID:wUuc9Y+P0
>>85
嫌うのは勝手だけどシステムの問題をユーザーにケチつけてやらないのは間違い
俺は文句言うわ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 09:06:32.38ID:FB79DZrK0
でも国民に証明書配れよとは思う 免許持ってるから俺はいらんけど
引用元:免許証も保険証もないんだけど、どうやって身分を証明すればいいの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347235034/
- 関連記事
-