1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:31:46.45ID:X2LUpPKf0
長文ごめん
俺はFラン物理の学生
毎日研究室に行っていて4年だからこの時期はやることがない
けどちゃんと毎日顔出していた
ある日体調が悪くて寝込んでしまった
その日たまたま教授から電話が来て
早く来い!
と怒鳴られた
しかし体調が悪かったためその旨を説明するとまた怒鳴られて早く来い!
と言われた
しぶしぶいくと他の4年生が教授の雑務(コピー等)をさせられていた
しかし人数的に足りていてむしろ行ってもやることがなかった
俺がおかしいと思ったのは2点
・学費を払っていてなぜ雑務ばかりさせられるのか(今まで雑務しかさせられたことがない)
・体調悪いのに、人手の足りている雑務をやるためになぜ怒鳴って来いと言われなければいけないのか(もっと丁寧な言い方があるのではないか)
給料もらってるならまだしも、学費を払っていてこれは普通なのか?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:33:17.38ID:yIZtLzvW0
私立?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:35:17.13ID:X2LUpPKf0
>>5
東日本の国立
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:32:56.80ID:XoDK63Y30
自主的に勉強しないだろうし暇だと思われてるんじゃね
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:34:06.16ID:X2LUpPKf0
>>3
自主的に研究室で英語の勉強をしてる
12:名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 00:35:46.51ID:rGGxoUSeP
この時期何もすることがないって理論物理なの?
実験系なら日々実験に忙殺されてると思うんだけど
俺生物系だったけど実験に忙殺される上に
M1がいたのに試薬管理やら発注やら実験器具のメンテナンスやら
機器の操作方法簡易マニュアル作成やらさせられてたけど
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:38:16.61ID:X2LUpPKf0
>>12
研究やれって言って怒鳴られるならわかるけど、雑務で怒鳴るとかおかしくないか?
研究は院試が正式に終わってから
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:36:19.09ID:UdxHBTQo0
社会人じゃないじゃん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:40:16.11ID:X2LUpPKf0
>>14
社会人になったら
給料もらってないのにむしろお金払ってるのに怒鳴られて雑務やらされる以上に理不尽なことがあるのかと思って聞いてみた
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:34:25.17ID:Ss6tduw60
飲食店で皿洗いからする理由は知ってるかい?
なら答えはわかるな?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:34:57.19ID:XNsPYjDu0
社会なめてんのとしか言えない
それくらい普通
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:36:13.28ID:X2LUpPKf0
>>9
給料なくても普通か?
学費払ってるんだぞ?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:38:58.12ID:4YkZIBoS0
>>1
理不尽な罵倒に、「すいません。」以外言えないのが社会だよwwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:37:02.93ID:+RPjX9K80
社会人とか関係ない
クソな奴はクソ ただそれだけ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:38:29.34ID:geTBg2wyP
正しいか正しくないかじゃない
そこのルールに従うか従わないかだ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:41:01.89ID:MVCvSfSM0
えらそうに社会がどうの言ってる奴バカなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:46:26.68ID:R9eU3Dts0
ニート共が偉そうなこと言ってんな
しかもどれも的外れだし笑えるわ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:47:00.49ID:X2LUpPKf0
社会なめんなとか言ってる人は
理不尽な経験教えてください
そしたらこういう事もあるんだと自分の世間の知らなさを痛感すると思うんで
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:36:37.47ID:4YkZIBoS0
普通以下
社会なめんなwwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:41:04.26ID:X2LUpPKf0
>>16
お前が最高に理不尽と思った経験を教えてくれ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:48:55.02ID:4YkZIBoS0
>>27
ん?オイラ?
物理的に無理な配達エリアの配達指定・・・
さらに、配達時間帯に、最重要社内連絡会議設定
しかも議題は、遅配についてwwww
殺意がわきましたwwww
会議の場所から納品地まで2時間wwwww
最終納品は、5時間遅れ・・・OTZ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:52:48.85ID:X2LUpPKf0
>>37
なるほどな
ありがとう
きつい思いして働いているんだな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:58:11.58ID:4YkZIBoS0
>>40
いえいえ、オイラは当時がんばってたよ。
でも今は、当時の会社の最大の戦犯に・・・
仕事って、キツクないのにお金もらえるの?
そんな仕事に出会いたいwwww
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:06:50.81ID:X2LUpPKf0
>>46
応援するわ
マジでみんな幸せな社会が作れたらいいのにって思う
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:05:20.26ID:sazi8MDzi
社会人とは
一人前の「奴隷」になること
なんだよ。
理不尽をどう対処し、
どう評価を受け止めるか。
その体力がなければ
金よりも前にやめてしまう。
社会では怒られないよ基本。
無視される。決めつけられて
レッテルはられる。
干される。だ。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:15:22.92ID:X2LUpPKf0
>>56
構ってもらう内はまだ良いんだな
社会って理不尽なことがまかり通る世界なんだな
自殺する人の気持ちがわかった気がする
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:39:30.93ID:6Dsk0OJS0
Fランだからだろ
文句あるなら教務課にいってこい
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:43:26.43ID:X2LUpPKf0
>>22
世間一般で言うとBラン
ただ高学歴VIPPERが多いからfランと書いた
ランクでは横国と同レベルくらい
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:47:36.42ID:+RPjX9K80
>>29
あのね
君は他罰的すぎるんだと思うよ、卑屈というか
全部悪いのは周り、自分ひとりが天使であとは悪魔って考え方だから。
自分の対応が悪いとは微塵も思わないその態度が原因だと思うよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:50:31.62ID:X2LUpPKf0
>>35
それでも言われた通りやることはやった
けど、体調悪いって言ってる人を怒鳴って気遣うことを全くしないのが普通なのか?
給料もらってるならまだしもだぞ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:45:13.72ID:geTBg2wyP
金払って勉強させてもらってんだろ?
お客様じゃないんだよ?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:47:47.70ID:X2LUpPKf0
>>31
コピーするののどこが勉強なんだ?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:49:04.76ID:geTBg2wyP
>>36
お前は一日だけ金払って勉強しに行ったのか?
そういう日もあるんだろ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:55:55.46ID:X2LUpPKf0
>>38
まあ百歩譲ってコピーをさせられるのはいいんだが
体調悪いって言ってる人を怒鳴って来させてまでさせることなのかと思って
給料もらってるわけじゃないのに
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:57:52.97ID:TG2LpjyF0
お金を払ってその大学に籍を置かせてもらってる、って言った方が分かりやすいかな
籍を置いている以上はそこのしきたりなり、その教授のやり方なりに従うべき、と
お金を払ってるお前のメリットは国立大学の学生だというステータスとか、研究するための設備を自由に使えるとか、まぁ本人の捉え方次第だな
俺はそんな理不尽はまっぴらだがな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:04:55.88ID:X2LUpPKf0
>>45
なるほどな
社会人になったらもっと理不尽なことがある、けど給料もらってるなら我慢できると思ってた
だから給料もらってるどころか、学費払ってる身としてこのことは我慢出来ないと思った
だが学費はその教授に払ってるんじゃなく、図書館等設備とかに払っていると考えたら多少納得出来る
しかしこれからこういう風に我慢出来ないことがあっても自分を納得させてかないとやっていけないのが社会なんだな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:16:14.26ID:1l+/1UeFO
>>54
それも何か違う気がするなぁ
我慢はある程度必要だろうが、度が過ぎれば単に考える事を放棄してるだけだ
それで体調を壊してたんじゃ話にならん
いかに心身の健康を維持するかも考えて実行できなきゃダメだ
これは院生も社会人も同じだ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:24:02.83ID:X2LUpPKf0
>>70
ありがとう
色んな人の話を聞くのはためになる
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:00:34.38ID:geTBg2wyP
だから給料貰ってるとかお金払ってるのはなしじゃないって
自分が所属してる組織の方針に従うか従わないかなんだって
不当と思うならそれなりのところに訴えるんだ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:12:08.01ID:X2LUpPKf0
>>50
そうか
他の教授に言ったら、その(俺の担当)の教授は頭おかしいからね
って言ってた
理不尽でも我慢しないとダメなんだろうな
41:名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 00:52:59.45ID:rGGxoUSeP
嫌なら研究室かえればいいじゃない
まだ何もしてないなら余裕だろ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:57:43.98ID:X2LUpPKf0
>>41
来年から院生として東北大学にいくことになった
研究室に所属している人はこれくらい普通なのか?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:01:59.32ID:1l+/1UeFO
>>44
うちなら「その日のうちにやらないと実験計画が破綻する」とかでない限り有り得ない
コピーなら先生が自分でやってるし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:59:07.52ID:l3MxXqOo0
しぶしぶ行ける体調の悪さならお前が悪い
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:09:14.50ID:X2LUpPKf0
>>48
前日は何も食べれず吐いてばかりいて、その日もそうだった
しかし電話きて、少し寝て38度に下がったから鞭打って行ったって感じかな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:11:26.14ID:qPsoMn7hO
電話連絡入れてたなら>>1は悪くなくないか?
叩いてる奴らはブラックの社員だろ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:21:30.52ID:X2LUpPKf0
>>62
教授はほとんど夏休みでいなかったんだ(いつ休むかわからんくらい自由)
けど体調悪い日に、たまたま教授が来て呼び出しの電話
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:23:58.05ID:sazi8MDzi
>>76
教授の都合なんてどうでもよくね?
運のせいにしてない?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:27:24.10ID:X2LUpPKf0
>>80
運のせいにはしてない
運も悪かったなとは思うけど
まあいい経験が出来たわ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:28:33.88ID:1039Jf/u0
連絡入れてたなら>>1の言い分もわかる
連絡入れてなかったなら>>1が悪い
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:32:07.19ID:X2LUpPKf0
>>86
教授にしても連絡つかないから、同じ研究室の人に体調が悪いって連絡してた
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:35:27.58ID:1l+/1UeFO
>>88
そいつがお前さんから電話があった事を
教授に伝え忘れた可能性は?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:37:29.91ID:X2LUpPKf0
>>90
それはないと思う
まず学生にあいつ何で来てないんだ?みたいに必ず聞いてくる
これは100パーセント聞く
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:36:59.23ID:sazi8MDzi
自分に非はないばかりでは
先がないな。
頼みごとが信頼できないなら、
最悪めーるとか。
直接連絡出来ないのか?
同じ研究室のやつもやだろ。
伝書バトにされて。
トラブルに巻き込まれるの。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:40:22.31ID:X2LUpPKf0
>>91
確かに
他の研究室の人達には迷惑かけた
先輩達もこうやって休む時連絡してたからこの研究室ではそうするんだって勝手に思ってた
繋がらなくても一応直接連絡取ろうとした方がいいんだな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:10:12.87ID:geTBg2wyP
教授とやらのお前さんに対する仕打ちはひどいと俺も思うよ
俺の勤めてる会社がそんな感じなら即やめてるわwww
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:19:11.93ID:X2LUpPKf0
>>61
俺は誰かに共感して欲しかったのかもな
ありがとう
まだまだ考えが甘かったわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:06:04.49ID:qnalB22h0
その教授は人の気持ちに立てない者の成りの果てだよ
>>1はそんな大人になるなよ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:17:46.92ID:X2LUpPKf0
>>57
起業したいと考えてる
甘いと言われるだろうが、自分が起業して立派な企業作れたらよりたくさんの人を幸せにできるのかなって思ってる
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:13:09.46ID:iuhHLHz0O
教授や助教の人格破綻率は異常
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:22:52.77ID:X2LUpPKf0
>>67
それは思うわ
常識がズレてると思うことがよくある
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:26:50.47ID:sazi8MDzi
他人の顔色よりも
自分のメンタリティをどう鍛えて、
行くかってことに
こだわった方がいいわ。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:34:11.24ID:X2LUpPKf0
>>84
メンタルを鍛えるのは大切だよな
いい修行と思って頑張るわ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:18:40.77ID:1l+/1UeFO
死ぬために働いてんじゃないんだからな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:30:41.26ID:X2LUpPKf0
>>73
そうだよな
我慢して鬱になったら何のために働いてるかわからん
体調悪くて寝てる時、起きたら30件近く教授から電話あったからその時は精神おかしくなりそうだった
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:55:02.37ID:1l+/1UeFO
大学にハラスメント対策委員会とか無いのか?
そこに訴えればいい
所属研究室は変える事になるだろうけどな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:58:44.68ID:X2LUpPKf0
>>42
そうしてみる
ありがとう
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 01:42:51.46ID:X2LUpPKf0
話聞いてくれてありがとう
人もいなくなったみたいだしそろそろ寝るわ
引用元:社会人ってこれって普通なのか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347031906/
- 関連記事
-