1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:25:17.82ID:nlhdGP25i
3ヶ月前に辞めると言った
1ヶ月後怒られる、というか、辞めたら罰則与えるとか言われる
2ヶ月後、仕事が増え、嫌がらせが多くなってくる
3ヶ月後、毎日怒鳴られ、悪口言われる
辞めたい
本部に言ったら辞めさせてもらえるのかな?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:25:52.37ID:OUja3Bqd0
バックレろよ
根性ねーな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:25:55.95ID:i9UDuRzz0
行かなかったらいいんだよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:26:42.38ID:ASTrIHo10
バックれて終わり
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:26:07.90ID:qyq8ZQsK0
バックラーのコピペはよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:26:43.26ID:UcC8wcmi0
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力のあるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は黄金聖闘士に匹敵。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:26:24.99ID:EWW26wj80
バイトやめて罰則とかイミフ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:32:34.97ID:nlhdGP25i
なんか、「辞めるって言ったのに、お前3ヶ月も続いてるよな、つまり、無効だってことだろ」とか言われた……
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:33:28.30ID:cP4eIh6n0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:35:23.72ID:nlhdGP25i
>>11
やめる気ないってことだろ? とか言われたんだけど
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:34:14.57ID:hmYeLIcp0
一般的には1ヶ月前に伝えとけばやめられるし
バイトなんてどうでもいいんだから携帯電源切って放置すりゃいい
給料はいった時点でトンズラが吉
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:35:23.72ID:nlhdGP25i
>>12
給料手渡し……
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:35:47.83ID:QMaUu8zp0
行かなければいいじゃん
3ヶ月前に辞めるって言ったんだろ?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:38:57.61ID:nlhdGP25i
>>17
そう、でも辞めたら罰金かすとか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:35:47.15ID:4xWzlHbT0
辞めますって言って行かなきゃいいだろ。
次のバイト探すなりするほうが有意義。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:38:57.61ID:nlhdGP25i
>>16
お前の親に連絡するとか
お前に請求するとかいわれもした
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:35:54.90ID:Z8IbZnem0
契約内容にもよるけど三ヶ月前とかは会社側が労働者に対してするもんなんじゃねーの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:38:57.61ID:nlhdGP25i
>>18
三年続けるといったはいいが、半年でやめると言った
月毎の更新と言ったのに、何故か詐欺とか言われる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:38:57.89ID:TYXWfB3x0
釣りだろうがマジレスしてやるよ
「強く押せば>>1は断れないやつだ」って舐められてるんだろ
バックレでもいいからさっさと辞めとけ
向こうが必要なくなったら一瞬でポイ捨てされるぞ
万一にも訴えられたくなかったら内容証明郵便で送っとけ
まあバイトごときで訴訟とかまずないと思うが
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:40:42.22ID:cP4eIh6n0
マジレスするとお前勝てるから
今の労働者の保護っぷりと法令なめんな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:45:47.56ID:nlhdGP25i
>>21
裁判とか面倒臭そう
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:46:04.81ID:0mNMzpWm0
罰金ってなんだよ
払わなかったら訴えられるのは店の方
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:42:06.86ID:YjwWJXZl0
恐喝されてるじゃんwwww逆に訴えてやれwwwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:52:37.42ID:c96Qy21oO
たかだかバイト一人やめさせるのに裁判なんかしないよ
時間と金の無駄
口頭じゃ弱いから文書にして退職届でも出してこい
それすら拒否されるなら労基署も動くから
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:48:03.56ID:vJt1nh2z0
こういう>>1だから何ヶ月も働かされてるだけ
普通の奴ならとっくに辞めてる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:53:59.47ID:8wWz5a92O
なんか雑魚すぎてイライラするわー
お前ぜったいイジメられてただろ
とりあえず電話で辞めるとだけ言って切れ。1日電源切って寝とけ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:55:18.86ID:nlhdGP25i
>>33
とりあえず、9時からバイトなんたが、今行っても遅れること確定してるから
それ実行する
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:56:12.05ID:7JTr0ilh0
なに今日のシフト入れてんだよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 08:57:54.68ID:YjwWJXZl0
今日のシフトわろた
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:04:52.69ID:nlhdGP25i
電話なった……
でも無視
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:07:32.14ID:vJt1nh2z0
普通に辞められる条件満たしてたのにバックレなんかしたら立場悪くなるじゃん
それで辞められなくなるなんてことはないけど
>>1のメンタルでは耐えられない嫌がらせされてまた働かされることになると思う
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:09:47.21ID:nlhdGP25i
二回目の電話きた
無視
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:12:52.12ID:Y2eHq4Fg0
>>1
やめたい理由を正直に教えて
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:17:22.72ID:nlhdGP25i
>>48
店長がクソだから
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:17:57.77ID:nlhdGP25i
三回目の電話きた
無視無視
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:19:45.60ID:7JTr0ilh0
店長がクソだと思ってるのに
店長が「あれから2ヶ月働いたってことは辞める宣言は取り消しだよな?あ?」
って言った時に
「えぇ…っ うう…」しか言わないのはなんでなんだぜ?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:25:15.14ID:nlhdGP25i
>>52
怖かったから
本部にちくる事にした
給料が勝手に引かれてたこともあるし
それは、しっかりと動画に収めた
それを送付することにする
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:18:54.36ID:Chb/hhEC0
今回ばかりは全面的にお前が正しい
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:30:21.34ID:nlhdGP25i
留守電に「お前! バックレてんじゃねーぞオラッ! お前んち行くからな! あぁあ?!」
とか入ってんだけど……(´;ω;`)
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:31:33.11ID:YjwWJXZl0
>>56
どうぞ来てもらえよ
くるわけないけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:37:59.31ID:djZREyn/0
>>56
来るわけないだろwwwwwjk
来たら居留守使っておしまい
こなけりゃバックレ
お前ヘタレすぎるわwwwwwwwwww
自己主張できない日本人wwwwwwwwwww
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:34:05.11ID:7JTr0ilh0
>>56
留守電は録音だからいい証拠になるな
ただ今日のはシフト入れたお前が…
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:38:26.85ID:nlhdGP25i
>>59
辞めるといったのに、勝手に入れてくるのはどうなんだよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:33:17.36ID:vJt1nh2z0
何のバイトなんか知らんけど本部に言っても何もならんからな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:43:14.33ID:nlhdGP25i
またかかってきた、
無視
労基に送ればいいのか?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:48:30.57ID:nkPzy+aS0
人事部的な所ないの?
あればまともな企業なら対応してくれるチェーン店?
聞かなきゃなにも出来ないようだと駄目だよ
少しは自分で考えて行動起こせ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:49:07.91ID:nlhdGP25i
>>69
超大手だよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:57:10.83ID:/OYZs7zw0
留守電に脅迫とか怖いな
証拠にはなるけど電話が鳴ると怖くなるな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 10:14:02.70ID:G5l34eWY0
電話線切れよもう
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 10:35:39.18ID:9gaiUGJ/0
ヤクザの事務所でバイトでもしてんのかよ
ガラ悪すぎだろw
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 09:43:20.07ID:nkPzy+aS0
本部に連絡して留守電は警察呼んで脅迫されたっていえ
あとさっさと法的手段に訴えろ
そんな手間でもないことを、ウジウジしてさっさとしない方も悪くないか?
引用元:バイト辞めたいのに辞めさせてもらえないんだけど……タスケテ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347060317/
- 関連記事
-