1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:43:05.37ID:23BGVY1G0
水樹奈々さんと堀江由衣さんを雇いたいんだが身の程を知れって言われる?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:43:26.67ID:ajcDo1Bj0
学祭?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:43:51.63ID:NvICFm9a0
5000万つんどけ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:44:36.02ID:23BGVY1G0
いや普通にセリフ20ほどお願いしたいんだけど・・・
やっぱ1000000000000000%無理?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:48:59.74ID:90xI9WD80
個人相手に仕事しないよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:50:03.07ID:23BGVY1G0
>>13
やっぱ金の問題?
お前みたいな金ない個人相手にしてられるか
って事?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:50:00.16ID:SJJ4EiWB0
金額よりもスケジュールだな
おそらく半年から一年先まで無理だろう
ギャラだけでなくアフレコスタジオ、音響監督などの関係費用も考えとけよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:51:18.30ID:23BGVY1G0
>>17
やっぱり雇う声優が有名か無名か、によって値段変わるんだよな?
有名税ってヤツ?
>>1で挙げた人らとか何か無理な気がしてきたw
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:46:01.82ID:ajcDo1Bj0
難しいんじゃないかなぁ
個人で雇うなんて聞いたことないしセリフにもよるんじゃ?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:47:28.64ID:23BGVY1G0
>>7
同人ゲームでたまにプロの声優雇ってるのあるじゃん
あれだって同人だから、要するに一般人がプロ声優雇ってるんだよね?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:49:01.00ID:ajcDo1Bj0
>>12
コネがあるからああいうのが出来るじゃないの?
よく分からんけど
事務所に電話してみたら?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:02:25.69ID:9R1Klg950
>>12
建て前上はあくまで同人だからな
夏コミの東方のアレもほぼプロの仕事だし
コネも事務所のチェックも入ってるだろうが
プロ声優がプライベートの時間で趣味の創作しましたってことになってるだろ一応は
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:05:06.59ID:23BGVY1G0
>>38
結局やっぱコネかw
コネない俺には無理かぁぁぁ・・!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:50:46.32ID:RvN0qiHF0
>>1事務所に問い合わせろよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:52:46.55ID:23BGVY1G0
>>19
恥ずかしいだろ
「はっ?なにこいつw 個人なのにウチの売れっ子雇おうとしてんの?wプッww」
とか思われそう
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:59:19.45ID:RvN0qiHF0
>>24ダメ元で事務所にメールしろって
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:00:14.06ID:23BGVY1G0
>>32
ここまでを総括してみるとコネないと無理そうじゃん?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:46:46.33ID:tez6rB0B0
マジレスすると業界に関係ない奴が雇おうとするなら億単位で話しつけないと無理
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:50:51.49ID:aotIVckY0
付き合いがないと厳しくね
よく知らんけど
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:49:00.66ID:wo6B5MAo0
自分のキャリアに有利じゃない仕事受けんの?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:51:53.67ID:23BGVY1G0
逆に言うと、映画専門の吹き替えのだれも知らんような無名声優なら
1,2万円とかでも受けてくれるのだろうか
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:54:49.29ID:tez6rB0B0
無名なら数万で余裕でしょ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:55:46.77ID:23BGVY1G0
有名どころ雇うにはいくらかかるか知ってる人いないかな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:57:29.96ID:SJJ4EiWB0
>>28
有名でも音響監督か音響スタッフにコネがあれば他の作品のアフレコ終わりに収録してもらえるんだけどな
ギャラはそのセリフ数なら数万程度
無名の若手なら、個人でも4万あれば十分
声優養成所の奴ならもっと安くつく
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:58:39.31ID:23BGVY1G0
>>30
>ギャラはそのセリフ数なら数万程度
これは有名どころでも?
つまり20,30程度のセリフなら有名どころも無名も
大して変わらんという事?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:00:48.18ID:SJJ4EiWB0
>>31
数万はいいすぎた
有名どころでもふっかけられて10万円弱だろ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:56:35.87ID:23BGVY1G0
千葉一伸さん程度も数万で可能かな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:14:00.44ID:grPZaYOB0
みのりんみたいな極小事務所なら比較的楽そう、スケジュールさえ何とかなれば
ファンクラブ会員同士の結婚式に無料で歌いに行く企画やってたし
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:18:28.05ID:23BGVY1G0
みのりんの事務所ってそういえば前、アルバイトと正社員募集してたよな
ぶっちゃけ行きたかったけど、今の仕事止めれなかったから行けなかった
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 01:55:47.82ID:z/SHw08f0
この前vipで作ってた有償エロゲで声優何人か雇ってなかったか
報酬は計2万だったみたいな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 02:00:58.36ID:23BGVY1G0
>>52
マジ?プロの?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 02:05:13.42ID:z/SHw08f0
>>52
プロかどうかは知らん (金取ってる時点で定義的には充分プロだけどこの場合の意味がそれと違うことは分かってる)
ただスタッフへの報酬は売れてからの均等割りって話だったから
もともと前金で払ってたってことはちゃんとどっかに所属してる声優たちだったんじゃないかな
35:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2012/08/14(火) 01:01:17.81ID:UAh2EDfR0
(´,,・ω・,,`)俺で良ければ3万円でやってあげるよ
引用元:素人の俺がプロの声優を雇うにはいくらかかるか教えてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344872585/
- 関連記事
-