1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:36:48.35ID:184UoQyc0
クズすぎる別れかたをした上に他の同僚には知られてないからどうしていいかわからない
助けてくれ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:37:55.94ID:uXDE5BnL0
呼ばなければいい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:39:08.79ID:184UoQyc0
呼びたくはないけど、呼ばなかったら周りから不思議な目で見られると思う
正直困り果ててる
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:39:15.09ID:HMotU1tU0
呼ばなきゃいい
親しい奴には事情話しとけば大丈夫だろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:41:13.17ID:184UoQyc0
同僚に招待状渡す中一人だけ渡してなかったら変じゃない?
それで説明するのも嫌なんだよ
俺に非があるからかなり分が悪い
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:40:44.69ID:uXDE5BnL0
「招待したけどはずせない用事があるみたいで…」で済む話だろ
相手だって来たくないだろうからなんも言わないよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:43:29.74ID:184UoQyc0
>>11
本人が口裏を合わせてくれればそれでいいんだけど・・・
最早それを期待できるほどの仲じゃないんだよなあ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:40:41.03ID:GtzpRCpH0
刺されればいいんとちゃう?(´・ω・`)
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:43:29.74ID:184UoQyc0
>>10
それシャレになってない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:43:20.14ID:cLzYwHTq0
じゃあ渡せよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:44:27.89ID:184UoQyc0
>>13
渡したくないんだよ・・・
それこそ刺されるかもしれない
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:43:31.47ID:g5lDCxbP0
招待状郵送なら他の人には分からないじゃん?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:46:50.96ID:184UoQyc0
>>15
郵送か・・・
そうかそれで用事があるってことにすればいいのか
あとは口裏をあわせてくれるように祈るだけ・・・
キツイな・・・
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:45:35.58ID:cLzYwHTq0
迷った時はね、
どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。
どっちが楽しいかで決めなさい。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:46:50.96ID:184UoQyc0
>>18
どっちも楽しくねえよ・・・
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:46:42.51ID:NFMf/6bH0
マジレスすると
本人とサシになった時に結婚式するけどお前は呼ばないからの一言で終わり
少なくとも俺の時は向こうの浮気が原因だったから上の立場で物が言えたけどね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:48:12.41ID:184UoQyc0
>>19
言いにくいけど俺の浮気が原因なんだよ
妊娠したから別れて結婚することにした
クズだよなマジで
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:53:09.44ID:NFMf/6bH0
>>22
それは一方的にお前が悪いな…
むしろ手渡しして相手の判断に任せるとか。
朝礼直後とか事務所で社員が集まってるとこで渡せばその場で刺される事は無いだろwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:53:31.40ID:cLzYwHTq0
>>31
後で刺されるじゃん
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:55:34.90ID:NFMf/6bH0
>>32
どちらにせよ同じ職場なら入籍したぐらいはすぐに話に出るんだから
結婚式に招待しなくても刺されるんじゃね?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:54:58.36ID:184UoQyc0
>>31
先輩の結婚の時とかはみんな朝礼後に手渡しで配ってたんだ
俺に非があるから何されても文句言えない立場なんだよな・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:51:12.45ID:cLzYwHTq0
嫁は事情を承知してんの?
自分が浮気で他に彼女がいたこと
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:54:58.36ID:184UoQyc0
>>27
嫁は自分が本命だと思ってるはず
まあ、今はそれであってるんだけど
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:59:38.35ID:U0EVfYgA0
>>33
じゃあ嫁と相談して同僚呼ばない式にすることもできないわけだ
最悪、元カノが式に来て修羅場展開もあるワクワクしてきた
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:01:39.93ID:184UoQyc0
>>39
いやさすがに来ないだろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:48:05.02ID:HMotU1tU0
自分が悪い事したってわかってんだから疑いの目で見られるなんて我慢しろよ
堂々と渡さなきゃいいじゃん
なにやったか知らんが楽しようとすんなよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:51:39.99ID:184UoQyc0
>>21
耳が痛いです・・・
そうだよな、俺が完全に悪いもんな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:55:58.53ID:K/BiuhpZ0
思ってるよりクズでわろたw
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:55:46.18ID:u2he7pXmO
こんなしょうもない事で悩める>>1が羨ましい
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:00:19.11ID:184UoQyc0
もっかいちゃんと謝りに行くか・・・
でもその場で招待状の口裏合わせのお願いとかしたらとんでもない事になりそう
絶対無理だ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:02:18.14ID:U0EVfYgA0
あとはうまく嫁だまくらかして海外挙式にするしかねーよ
海外なら会社関係者よばなくてもいーし
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:05:31.97ID:184UoQyc0
>>42
今更新しいプランは無理だわ
早くしないとお腹がかなり目立ってしまう
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:02:39.42ID:CxUnSLdgP
>>1と元カノの年齢は?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:09:05.59ID:184UoQyc0
>>43
俺26
元カノ5
嫁23
やっぱ招待状より先に話すべきだよな・・・
きついなあ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:10:15.83ID:yAbS6TRn0
それぞれとの付き合いの長さは
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:14:42.59ID:184UoQyc0
>>49
元カノは入社時から知りあい
付き合い出したのは1年半くらい前
嫁とは今年の2月に合コンで知り合った
妊娠発覚が先月
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:10:18.61ID:184UoQyc0
ミスった
元カノ25な
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:17:16.92ID:NFMf/6bH0
救えねぇ、ここまで屑だと同情の欠片も無くなるな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:23:49.71ID:Ehzx/xPlO
知るか糞が
他人の事なんか興味あるわけねーだろ
三匹とも轢かれてまえ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:08:08.28ID:NFMf/6bH0
子供もこれから産まれて成長をみるのが楽しみに
休日は家族団欒で「~~行こう」とか「~~して遊ぼう」とか
今日は久しぶりにお父さんが夕飯作ろうかなーって思ったり
そんな、これからの楽しみを>>1は常に元彼女がいつ襲ってくるかわからず
指名手配犯みたいに死ぬまでビクビク過ごすんですね。
俺が元彼女なら子供がある程度大きくなってから復讐する。
今すぐ行動なんてしたら勿体ない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 23:14:42.59ID:184UoQyc0
俺が悪いのは百も承知だけど子供と嫁の為に死ぬわけにはいかない
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:52:00.35ID:bqd9YOU50
欠席に○つけて送ればおk
引用元:職場に元カノが居るんだけど結婚式の招待状どうすればいいんだ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345469808/
- 関連記事
-