1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:10:30.60 ID:bx2Ycl9t0
桃鉄かパワプロだと思うんだけど
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:11:51.61 ID:uW/jqzZkO
圧倒的ロックマン
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:11:55.76 ID:ZXghVec+O
レシプロヒートは5000まで出てる
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:12:00.89 ID:mpU6hcDF0
D.C.
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:12:08.09 ID:utuAn/jqP
マリオ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:12:45.63 ID:WBintu3W0
信長の野望
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:13:06.97 ID:JGr6lULTO
牧場物語
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:13:58.32 ID:nPWPi9oM0
simple2000
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:14:05.60 ID:n0styYkPO
いやいやふっつーにマリオ系でしょ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:14:20.36 ID:aMkQO61PO
ひとつのタイトルで一番長く続いているのはポップンミュージック
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:18:31.47 ID:8WDclPJJ0
「D.C.」「D.C.Ⅱ」はこれだけで関連含めて85パッケージ発売されてるとかなんとか
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:19:28.92 ID:ZPdu2Hiv0
グラディウスとか相当数ありそうだ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:19:42.78 ID:G3nalc+t0
いくらなんでも桃鉄とパワプロって発想はねーよwwwwww
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:27:48.07 ID:bx2Ycl9t0
>>20
同じタイトルでってことだったんだけど
上手く伝えられなかったみたいだ
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:33:04.76 ID:lniud9oFO
>>24
つまりロックマンだと初代「ロックマン」から「ロックマン10」の10作品だけが対象で、
ロックマンXだのロックマンDASHだのは除外して、ということかな?
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:38:36.35 ID:bx2Ycl9t0
>>26ロックマンXとかダッシュはアクションやってるから除外か悩むけど
サッカーやエグゼは除外の対象にしたい
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:43:46.91 ID:lniud9oFO
>>32
線引きが難しいというか、ケースバイケースの部分がデカいな・・・
XはともかくDASHはゲームとしては完全に別ゲーって意見もあろうし。
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:37:44.10 ID:G3nalc+t0
>>24
ナンバリングタイトルということかな?
スパロボみたいのはどう数えたらいいんだ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:43:27.86 ID:bx2Ycl9t0
>>31そうそれ!ナンバリングタイトルってやつ
スパロボはOGがあるから難しいな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:20:46.88 ID:I0fdepju0
クローン系じゃ無いWizって名前を冠してる日本で正式なウィザードリィシリーズだけで30はあったかな
クローンも含めたら100はあるかな
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:24:15.48 ID:lniud9oFO
カプコンによるとロックマンは今126作品あるらしい
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:34:29.61 ID:ateBtKWx0
マリオは64まで出てるよな
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:34:50.20 ID:BMGnri68O
ビートマニアは?
18まで出てるやん
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:35:21.78 ID:P7MstXi50
テイルズオブ、シリーズはブックオフに何個もある
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:39:35.93 ID:oafBoPZ30
てかタイトル詐称で前作とまったくリンクしてないゲームってなんなの?
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:53:02.79 ID:ateBtKWx0
>>33
FFか
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:57:27.85 ID:zL53v1rM0
>>38
1~5までは一応してただろ…このころまではクリスタルがあったじゃないか
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:12:10.37 ID:3EW3+tjy0
>>33はバイオ3と4だろ
ベロニカを4にして売ってりゃ良かったんだよ
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:46:31.42 ID:vSD5nyUjO
マリオだってサッカーとかテニスしてるんだし…
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 16:37:18.65 ID:6BwRnQr2P
ストーリーが一貫しててかつ名前が変わらないのはパワポケじゃないか?
13まで出てる
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 16:38:53.53 ID:G/5Wq+KiO
RPGならテイルズだろうな
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 16:39:27.85 ID:Q330cKYA0
イース
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 17:16:06.36 ID:vXqaJJFxO
ポケモン?
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 19:09:33.54 ID:ateBtKWx0
>>46
ポケモンは世代で考えるとまだ5世代
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 17:47:24.78 ID:bUCQhuuf0
ビーマニは7鍵や5鍵やGBとかいろいろふくめると60以上あるな
BEMANIシリーズを含めたら150以上はあるんじゃないか?
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 17:49:28.52 ID:Xp3MDnO8O
電車でGO
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 18:05:20.33 ID:h4q6g2Sp0
悪魔城とかも結構多そう
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 18:08:03.30 ID:nwTreg1P0
WIZ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 19:16:09.65 ID:557YNkIH0
女神転生シリーズだな
移植合わせると90本
シリーズだけなら60本
ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F#.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E4.B8.80.E8.A6.A7
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 19:17:16.07 ID:8SxMT+vD0
派生ありならロックマンじゃね
三桁行ってるらしい
- 関連記事
-