1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:19:47.05ID:zjOHu8hM0
親父がキレてお前なんかもう知らんと言われ
母から病院に行こうと言われ最終的に勘当され家を出ることになったwwwwww
現在21で高校出てからニートを続け
友達もいないから365日毎日ずっとギターを弾き続けて音楽が本当に好き
このままじゃダメなことも分かってるが
親が好きなことをやれ援助してやるっていうから行ってみたんだがこの様wwwwww
これからどうしたらいいんだろう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:22:04.60ID:zjOHu8hM0
荷物処分したら行くあてもないが家を出なきゃいけない
多分猶予はあと二日くらい、りぱなホームレスの仲間入りだ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:22:33.51ID:U/dKnl6/0
俺んち来いよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:23:06.75ID:zjOHu8hM0
>>5
家どこだよww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:24:16.20ID:U43r0Xh20
どんくらいギター上手いの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:29:28.51ID:zjOHu8hM0
>>7
どんくらいと言われると難しいがリッチー・ブラックモアってギタリストが好きで
その人がやってたディープパープルのライブ盤made in japanてのを完コピするくらい
最近のテク重視の人に比べたら技術は下手だと思う
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:24:55.79ID:k4qPSSOX0
2chなんてやってる場合じゃねーだろカス
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:29:28.51ID:zjOHu8hM0
>>11
もう他にやる事もないくらいだよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:25:27.18ID:+9ZnPwrY0
とりあえずさっさとバンド組めよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:29:28.51ID:zjOHu8hM0
>>12
一応サポートとかでバンドを複数やってた
だけど自分のやりたいバンド作るのは難しいよ
13:VIP防衛塾 ◆BOUEIHI.Jg :2012/08/19(日) 05:26:58.06ID:ZG97MKpR0
そのまま続けりゃいいじゃん
いつか報われるよ
最後に勝つ奴ってのはあきらめなかった奴だよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:29:28.51ID:zjOHu8hM0
>>13
俺もこのまま生きるなら短くても好きなことやれればいいかなって思ったんだけど
親には通じないし、親の気持ち考えるとね
17:VIP防衛塾 ◆BOUEIHI.Jg :2012/08/19(日) 05:30:35.51ID:ZG97MKpR0
>>16
じゃーバイトして親に金入れながらギターをしようか
それなら文句言われることなく好きなことができる
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:31:56.53ID:zjOHu8hM0
>>17
親の考えは違うみたいなんだ
好きなことをやれといっときながら親が望むのは何でもいいから会社に勤めることなんだよ
20:VIP防衛塾 ◆BOUEIHI.Jg :2012/08/19(日) 05:33:09.00ID:ZG97MKpR0
>>19
じゃー会社に勤めながらギターをやるとか
ギターを早いところ職にしてしまえば文句言われないから
とりあえず音源もって大手レコード会社に行ってみたら
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:40:09.92ID:zjOHu8hM0
>>20
俺の中でもやりたい音楽が明確にあるから仲間集めとか色々難しいんだ
やりたいのはバンドだし一人の力じゃどうにもならないってのがある
邦楽が嫌いとかじゃないんだけどやりたい音楽の性質上海外に行ってみようかなとも考えてる
馬鹿な考えだってのは自分でも思うけどね
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:28:32.90ID:vaHaah2F0
下手の横好き
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:31:56.53ID:zjOHu8hM0
>>15
まあそうだと思う
音楽なんて上手い奴は世界中に腐るほどいるし成功するのは運がいい奴と一部の天才
だけだと思う
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:31:36.92ID:swf3UWQ60
試しに音源上げてくれや
てか、スタジオミュージシャンだったり、音楽教室の講師だったり、いくらでも道はあるだろ?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:34:10.84ID:zjOHu8hM0
>>18
すまん録音したいが俺の設備だと音量出さなきゃ録音できないんだよね
この時間だときつい
そういうのってコネが全てみたいなとこがあるから俺みたいな独学で実績のない人はきついんだよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:37:00.09ID:Le6CDcaR0
>>21
ESPやMIとかなら実績が必要だろうけど、ヤマハのギター教室あたりなら試験に合格するだけ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:40:09.92ID:zjOHu8hM0
>>24
そうなんだ、ちょっと調べてみるありがとう!
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:34:33.05ID:hU0iBrt80
そろそろ安心させてやれよ・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:40:09.92ID:zjOHu8hM0
>>22
基地外って言われて他にも色々言われたから親はもういい、馬鹿な息子だがもう家族をやっていけないよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:36:49.62ID:WM6CRfds0
お前覚悟ねぇな。やめとけよ
夢で喰ってる奴らはやりたい事しか見えてなかった奴しかいない
お前みたいに親を尊重するふりしながら引き返す保険かけてる奴はみんな言い訳しながら業界去って言った
マジだからな。向いてない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:40:09.92ID:zjOHu8hM0
>>23
向いてないけどやらなきゃ始まらないからやって後悔してみるよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:37:40.19ID:iDwxel520
youtubeにうpしてデビューっていう方法もある
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:42:11.64ID:zjOHu8hM0
>>25
最近そういうの多いよね、デモ作りとかもやっていかなきゃな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:47:46.57ID:UM6zadAX0
自分から動かないと何者にもなれない
デモテープ作るにも機材が要る
先立つものは金
ギタリストに成りたいとしても、金を稼ぎつつ目指せ
楽器や音楽関係の職場にはセミプロのスタジオミュージシャンやバンドマンが殆どだよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:53:33.88ID:zjOHu8hM0
>>33
たしかに金だよな、アンプを満足に鳴らす環境を得るのにも金がいるし
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:37:56.61ID:A9I2j2k80
いつまで親のせいにするの?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:42:11.64ID:zjOHu8hM0
>>26
これからはあ全部自分でやってかなきゃいけないから大変ですわ
ほんと親の偉大さが身にしみるよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:44:37.61ID:KlhGBTLY0
>>30
お前が感じないといけないのは自分の情けなさだろ
何が親の偉大さだよ
甘ったれた結果が今なんだろうが
そういうのは一人前になってから言え
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:49:28.35ID:zjOHu8hM0
>>32
うん、そうなんだけど
今は俺なりに考えて好きなことやって死のうと思ってるんだ
もちろん普通の人から見たらただの甘え野郎が年甲斐もなく夢見てるだけってのもわかる
なんか自分でいってて恥ずかしいな、ただの人生自分でダメにしてるホームレスなのに
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:48:31.35ID:kzn+9UJhP
好きなことをやっていいよって言われてそのまま信じるのなんて小学生までだろ
親がなんでも許しちゃう私達かっこいい・・・!ってオ●ニーするためだけにある言葉
子供はそれをはいはいって流すもの
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:53:33.88ID:zjOHu8hM0
>>34
馬鹿ですまん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:48:35.58ID:jTi13anF0
ギターだけで食ってくのは難しいんじゃない?
雑用みたいな作曲やって、コネ作って、そんでたまにサポートやってやっと食えるとか、そんなんじゃないの
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:53:33.88ID:zjOHu8hM0
>>35
馬鹿だから今は夢見てるんだ、でもやってみなきゃ分からないし
どうせ残りの人生は全部自己責任だしこういうのもありかなって
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:50:40.59ID:7lWNgTMq0
人生なんて所詮死ぬまでの暇つぶしなんだから好きなように生きるべき
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:56:17.74ID:zjOHu8hM0
>>38
そうだな、どの選択が幸せかはわからないけど自分で決めないよりはマシかなとか思った21の夏
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:52:16.60ID:Eg0R2H7/0
ギターだからとかうまい下手とかじゃなく音楽は水商売
最近は特にオワコンだけど昭和の頃からそうだよ
親はぶん殴って止めるのが普通
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:56:17.74ID:zjOHu8hM0
>>39
殴られたけど好きなもんは好きだから言い続けたらこうなった
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:59:06.32ID:MxKX+kwL0
なかなか芽が出なくて音響とかの勉強して地方でライブスタジオ経営してる先輩がいたなぁ
そういうのもひとつの手じゃない?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:04:10.76ID:zjOHu8hM0
>>43
最終的にはありだと思うけど
いまからそれを考えんのはダメじゃね?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:00:37.88ID:BkteFwwaO
毎日触るようなギター好きなんてごろごろいる
ちゃんと他の仕事しながらね
ギターで食うとかニートがいっても説得力ないんでー
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:04:10.76ID:zjOHu8hM0
>>44
俺も他人がやってたらそう思うよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:40:57.09ID:fCQZTVxUO
うちのバンドに入ってくれ@グンマー
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 05:43:58.04ID:zjOHu8hM0
>>28
俺千葉人だから絶妙に遠いな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:01:22.12ID:KiHR9GoW0
おい!千葉のどこだよ!
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:04:10.76ID:zjOHu8hM0
>>45
千葉だよ
なんにせよこのご時世に安定より夢を追いかけるってのはバカってことなんだろうな
みんな挑戦は大事とかいうけど挑戦が大きくなるにつれただの夢になっていく
お前ら含め世間の人間が俺をただのバカと思うのは良く分かる
成功するまで世間の見る目は変わらんてのは面白いな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:11:20.11ID:UM6zadAX0
>>46
いや…
安定じゃなくて現実な
生きるには金が要るし音楽やるにも金がかかる
稼がざるを得ないだろ?皆そうしてるんだよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:26:16.19ID:zjOHu8hM0
>>50
すまん、馬鹿だから理解悪くて
俺ホームレスし貯金少々だからとりあえずは家に住むとこから始めるわ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:05:01.87ID:dTpwsC850
とりあえず何か行動しなくちゃ始まらんな。バンドだろーがコンテストだろーが講師だろーがさ。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:10:29.25ID:zjOHu8hM0
>>47
とりあえず当面は修行と資金集め期間かな
バンドで行きたいってのもあるが金がある程度なきゃやっていけない
今までサポートしてたバンド関係の人に頼んでサポート入れてもらおうと思う
落ち着いたらメンバー集めて自分のやりたい音楽をしようと思う
国は拘ってないからいっそ海外にでもいって挑戦してみるかねww
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:13:19.57ID:dTpwsC850
>>49
なんにせよ金かかるしバイトしなきゃね。オレも前バンドやってたけど曲作りとライブの繰り返しに疲れて辞めちゃったよ。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:26:16.19ID:zjOHu8hM0
>>52
俺はスタートラインにすら立ってない状態だけど
自分の考えだし嫌になるまではやってみるよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:13:51.67ID:UQzUsu3qO
夢ってなんなの?
自分の好きに音楽やってちょっと独創的なメロディかなんか生み出しちゃって
それをスゲーって讃えて貰いたいの?
音楽通して何かを伝えたいとかそういう事なんじゃないの?
だったら技術が―とか日本じゃ厳し―とか
なんか違うんじゃないの?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:26:16.19ID:zjOHu8hM0
>>53
湛えてもらいたいとかはないな
伝えたいとかもない、ただ自分のやりたい音楽を形にしたいんだよ
例えば俺ディープパープルが好きなんだけど
ああいうライブバンドって一人がすごいだけじゃダメなんだよ
全員の相性と向いてる方向とかが噛みあわなきゃいけない気がするんだ
やっぱ国ごとに音楽の傾向とかがあるし、日本で仲間が集まりにくいとなったら海外に行ってでも自分のやりたいものをしたいんだよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:15:37.13ID:WM6CRfds0
食えないで死ぬって事がどんだけ惨めで情けないか
それを知らない小僧の発言にしか見えないから叩かれる
お前の尊厳も守りたい物も大切な物も親も、全てお前のせいでゴミになる
お前のせいでゴミになるんだ
勉強して公務員試験でも受けなよ。後で俺に感謝するか、苦苦しく俺の発言を思い出すかはお前次第だ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:26:16.19ID:zjOHu8hM0
>>54
死ぬ時に決めるわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:20:59.08ID:jTi13anF0
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:24:28.74ID:KiHR9GoW0
>>57
その人なかなか専門的な知識を兼ね備えてる人みたいだね。
>>1が死ぬ気になればそういう路線はあり得そうだな。
カリスマ性を身につけようとするよりは楽な道のりな気がするw
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:39:23.62ID:zjOHu8hM0
安定した生活が幸せであり正しいという考えもわかる
苦しみ死ぬのが大半なのに挑戦するのがアホって考えもわかる
でもこんないやっていて幸せなことは他にないから自分を止めらんないわ
学生のころは俺みたいな奴をみて馬鹿にしてたのに面白いよ
なんか徹夜だからって年甲斐もなくはずかしいスレ立てちゃったよ、寝るわ
お前らもホームレスだけにはなるなよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:45:19.08ID:KVqM69nb0
住居が無い→雇って貰えない
↑ ↓
家が借りられない←金が貯まらない
ま さ に 、 無 限 ル ー プ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 06:17:25.46ID:w0wa1uNb0
ニートに説教されるニートのスレ
引用元:親が好きなことやれって言うからギタリストになるって言ったんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345321187/
- 関連記事
-