1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:22:59.38ID:7HQgQMrR0
これからの話はあまりにも突飛なので
信じようと信じまいと、好きにしてください。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:24:28.08ID:EFttF6ujO
時空スレか?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:26:54.86ID:texuCy2X0
タイムリープしたのか
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:24:49.77ID:4yhUHPIJO
過去にいってばあちゃんとヤったのか
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:23:39.61ID:AIbzAoFZ0
暇つぶしに聞いてやろう
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:25:18.12ID:7HQgQMrR0
俺は5年前にバツイチの女と結婚したんだ。
で、俺も若くないし、嫁ももうオバチャンではあった。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:28:57.72ID:7HQgQMrR0
嫁には連れ子(JD)がいて、嫁は元夫と結婚当初から仲悪かったらしいけど
娘を育てるまで別れないと決めていたそうな
で、その連れ子(仮名 清美)が成人したし
晴れて別れて俺のところに来たらしい。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:31:49.86ID:7HQgQMrR0
俺は嫁とはちょっと趣味(社交パーティ)でであったんだけど
俺は熟専だったからアプローチして、結婚したんだ。
因みに俺もバツイチ。子供は居なかった
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:33:14.46ID:7HQgQMrR0
で、セカンドライフと思い
新婚生活を初めたんだが
2か月ほどで思わぬ事態になった。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:33:44.94ID:L/55LE000
こういう哲学的な話は好きだ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:37:03.54ID:7HQgQMrR0
その嫁の連れ子の清美が、家に居候しだした。
嫁は離婚するタイミングを見謝っていたらしい。
清美は就活が思うようにいかず、
家で家事手伝いをし始めた。
連れ子とはちょっと違うんだろうか?
まあ、語彙がないので許してほしい。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:25.61ID:7HQgQMrR0
で、いい忘れていたんだが、俺の父が深く関わってくるんだ。
俺の父は俺とは違い、若い頃はヤンチャしてたらしくて
俺を生んだのも17,8才とか言ってたと思う。
当然、父と母は俺が13の時に離婚。
彼らのように喧嘩ばっかりしてた夫婦にしては13年間は長く続いた方かも知れない。
もしかしたら嫁のように俺が13まで別れないと決めていたのかもしれない
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:45:00.23ID:7HQgQMrR0
親権は当時経済力のあった父にあって
父も俺のことを男手ひとつで育てた。
2回目の結婚のあともちょくちょく家にくるし
ちょいワルオヤジって感じですかしてた。
石田純一をちょっとワルっぽくした感じ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:46:41.61ID:1UHoQGHO0
wktk
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:47:21.73ID:7HQgQMrR0
で、ちょくちょく家にきていた父は
嫁の連れ子の清美をいたく気に入り
可愛がっていた。
時には清美を飯に誘ってナンパみたいなことをしていた。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:49:33.87ID:1UHoQGHO0
親父…
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:50:21.89ID:7HQgQMrR0
清美のほうも、飯に連れていってもらって悪い顔はしなかったし
むしろ喜んでいるように見えた
嫁はどちらかというと居候の件にも微妙な顔をしていたし
清美が外に出てくれて嬉しそうでもあった
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:49:55.19ID:SMf6EdLS0
まさか・・・
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:51:40.77ID:7HQgQMrR0
3年前くらいかな?
衝撃的な発言を清美の口から聞いた。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:53:51.68ID:SoTOu4bh0
わくわくすっぞ!
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:54:04.44ID:7HQgQMrR0
清美は父と結婚したいといってきた。
父は女の扱いはうまかったし
清美もそういうのに弱いタイプだったのだろうか?
勿論俺達は反対した。
アホか、と。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:55:15.54ID:MJTrl0yZ0
ほほう
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:55:54.39ID:1x5nqRnr0
ありそうでなかったタイプの物語だな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:59:31.88ID:7HQgQMrR0
父に問いただすと
「清美はいい子だ。嫁に欲しい」と、本気らしかった。
もう、アホか。
嫁も当然反対。猛反対。
なんとか清美の方を説得しようとしたんだけど
清美は「〇〇さんは、優しいし、かっこいいし」とか
「〇〇さんは奥さんと別れてからずっと独りであの人(俺)を育ててて
寂しいんだよ」
と、取りつく島もない
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:02:53.93ID:7HQgQMrR0
父は清美に何を吹き込んだのだろうか
清美の話の中では
父は若い頃苦労して、現在は哀愁を背負って生きているダンディーらしい。
清美は「介護もする」って言って嫁はバカか!!と叫んでいた。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:00:38.34ID:ABasaXrcO
ドラマみたいだな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:00:40.10ID:07tL9Ff10
なんかワロタ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:56:35.03ID:sbNuB90K0
こういうのって法的にどうなるんだろうな
父親が義息子で義娘が義母で嫁が祖母で祖母が義姉妹で祖父は義兄弟で
無限ループ完成か
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:58:10.46ID:SMf6EdLS0
>>35
複雑すぎワロタwww
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:59:37.09ID:cCi78t/4O
>>35
マジレスすると>>1が籍入れてるなら父親が義息子の時点でアウト
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:00:29.91ID:MyYKzGCm0
>>35
法的には結婚できない
養子であっても直系尊属とは結婚無理
そうでないと養子をとってその子と結婚もOKみたいな光源氏計画になるから、法律が禁止している
だから1の妄想スレ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:02:59.46ID:1UHoQGHO0
>>41
まだ>>1は結婚したとは言ってないよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:05:35.69ID:7HQgQMrR0
結果から書くと、俺も>>41の説明をしたから結婚はしていないらしい。
だが、父は「そんなの関係ねえ」だったから
清美を実家に招いたりもしていた。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:13:01.30ID:7HQgQMrR0
そしてそれから2、3週間くらいしてから
父が突然家にきて、嫁の方に
「娘さんを僕に下さい」してた。
俺は無視されてた。
たぶん、結婚出来ないと教えられたことを忘れていたんだとおもう。
その後、役所に受理されなかったのか
嫁に説得されたのか、わからないけど
清美と父の関係は自然解消(?)したようだった。
俺はまだ父とは連絡取り合ったり
食事したりしてるけど
その時のことは黒歴史になっている。
たぶん、一時的な発作というか、魔が差したんだと
俺は思ってる
そういう話
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:14:47.66ID:cCi78t/4O
納豆なすりつけるぞてめえ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:15:34.48ID:7HQgQMrR0
スレタイはちょっと大げさだったな。
すまん。
そうなりかけた、という話でした。
因みに、この話は全文嘘です☆
釣られてくれて、有り難う
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:23:08.57ID:7HQgQMrR0
この話は『Believe it or not 』のRobert Le Roy Ripley(1893~1949)
の紹介している話を参考にして作りました。
ここまでつきあってマジレスしてくれた人、有り難う。
ざまあwwwwwwwwwwww
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:19:25.67ID:Q8p5hL2y0
へー
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:24:00.78ID:X2qlECi+0
割と面白かったよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:24:37.11ID:uUSUB2/q0
面白かったから許す
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:30:29.54ID:aSLdo7Gy0
文章は稚拙だけどまあ面白かった
家族もろとも死ね
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 21:26:16.42ID:1UHoQGHO0
いい人生をおくってね
引用元:自分が自分の祖父になってしまったんだがwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345029779/
- 関連記事
-