1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:27:11.78 ID:sjcu1qpr0
なんかいい方法ない?
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:27:45.23 ID:UlH42O5w0
メガネをかける
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:27:57.77 ID:yGjJXL9l0
とりあえず紙に書いて上げ下げしてみたら?
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:28:02.20 ID:pkLf9l/N0
レーシック。
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:28:31.47 ID:Y4Aw4GvA0
ビルベリーエキスしかないな
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:28:54.27 ID:aIUefAfVO
超音波なんたら
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:29:01.74 ID:dYwSRP9N0
裸眼で視力上げたいならレーシック手術以外にない
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:29:30.51 ID:/gk8RvmRP
マリーゴールドの紅茶にブルーベリー入れて肝油を浮かべて飲む
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/22(月) 22:30:49.09 ID:u7zWkvrq0
>>10
お前航空戦闘団とかに入ってそうだな
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:29:38.09 ID:8jxU80Qc0
目に双眼鏡装着すれば視力よくなるよ
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:29:40.46 ID:sOY5Rjwb0
遠い景色を日常的に見る
一年でコンタクトの度数が二段階弱くなった
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:29:40.53 ID:XuLbToB10
オススメはしないが
裸眼ならレーシック一択だな
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:32:55.93 ID:7YQ+7umkO
アフリカ逝ってこい
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:33:28.60 ID:Kb2+ucfg0
レーシックって将来目が駄目になりそうで怖くね
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:33:46.68 ID:MgvvZv5x0
弱視の俺はどうすればいい?
右目がうまく言えないが暗いんだ。
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:34:58.53 ID:8jxU80Qc0
レーシックは将来後悔する事になるからやめといた方がいいぞ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:38:59.93 ID:F84CvefI0
>>21じゃないけどレーシックってまだ完璧じゃないし
将来老眼なるって聞いた事あるよ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:42:22.55 ID:dYwSRP9N0
>>27
老眼は年取るとなるんだけど…
レーシック受けてると余計になるってことか?
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:43:19.42 ID:GkZTiKaXO
>>27
誰でも将来老眼になるだろ
むしろ若いとき目がいい人のが早く老眼になるっていう話にも合うし
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:56:41.80 ID:F84CvefI0
>>27だけど、
老眼になりやすいってことね
比較的若いうちになったり、つまりはレーシックにはまだ信用するには
足りない部分があるらしいけど
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:58:22.09 ID:dYwSRP9N0
>>51
まあどんな薬にも副作用があるように
ある程度のトレードオフは覚悟したほうがいいだろうな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:36:19.74 ID:S0nkIHOx0
レ―シックやる人ってコンタクトも
眼鏡も駄目とか失明寸前の人?
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:37:52.48 ID:sjcu1qpr0
レーシックっていわれても
俺まだ十代だし…
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:42:53.85 ID:sjcu1qpr0
眼鏡ってかけてると裸眼視力おちるってまじ?
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:44:08.61 ID:S0nkIHOx0
>>32嘘
眼鏡とコンタクト併用してるけどここ10年視力下がってないし
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:45:30.18 ID:dYwSRP9N0
>>32
場合によっては落ちるかな
メガネかけてるのに近くばかり見たりしてると落ちる
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:43:03.77 ID:2c49IC0T0
視力をあげる方法って動画があったきがする
それをさまぁ~ず大竹とかがやってるキャプがあったけど
大竹って伊達メガネだろ・・・と思って見てない
見たやついないの?
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:43:59.10 ID:w667QzWx0
周りに何人かレーシックした奴いるけど今んトコみんなやってよかったって言ってるよ
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:44:56.02 ID:9Gsdbg9PO
ぼくの視力をきみにあげるよ
みたいなスレかと思ったら
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:45:08.32 ID:3byVE+sO0
視力がいい人→老眼になると見えにくくなるのがわかる
視力が悪い人→もともと悪いから気づきにくい
いまだに「老眼になれば近視が治るよ、やったねたえちゃん」なんてホザくアホを見るとうんざりする。
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:45:19.53 ID:2c49IC0T0
老眼気にしてるやつって馬鹿なの?
40年後には老眼を治す技術も確立されてるんだよ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:45:38.61 ID:sjcu1qpr0
コンタクトにしよっかな…
裸眼あげる方法ないもんな~
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:47:17.79 ID:bL53PHiI0
今はレーシック受ける人もけっこう多いだろ
費用は40万くらいとか言ってたな
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:51:47.00 ID:3byVE+sO0
>>44
私が受けたとき(数年前)は両目で18万円ぐらいでした。
術後のケア(変なプロテクタを目につけて寝なきゃいけないとか)がめんどくさかった・・・。
ズボラな人はそういうのやらなかったりするんじゃ・・・・と考えると、
あの手術を日帰りでやるのはかなり危険だと思う。
ワンデーのコンタクトを何日も使うアホがいる時代なんだからさ。
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 22:52:16.35 ID:nsbYn1XB0
ブルーヴェリーで目が良くなるってのは嘘ってきいた
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:03:26.79 ID:4vlUw1k0O
使用済みテレフォンカードの穴から覗いたらよく見えるらしい
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:07:20.60 ID:sAjzDbzIP
>>54
ピンホールなら、カメラで絞り(f値)を絞った状態と一緒だからな。
視力がよくなったとは別かと。
詳しくはググれ。
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:05:38.48 ID:5/BhKlQh0
今月レーシック受けたけど質問ある?
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:06:58.77 ID:3byVE+sO0
>>56
ちゃんと3ヶ月検診行けよ。
行かない人、結構多いらしいから。
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:12:19.99 ID:5/BhKlQh0
>>57
当然行くよ
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:17:15.69 ID:dYwSRP9N0
>>63
ひと通り
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:28:51.22 ID:5/BhKlQh0
>>66
・近視再発の可能性がある
・40~50歳で老眼になる可能性が上がる(元々眼が良い人と同確率)
・ドライアイが多少残る人もいる
・夜間の車の運転で対向車の光がボヤっとなる(1ヵ月後から減少)
・フラップが完全にくっつかないので、ケンカして眼殴られたらヤバイ
・角膜が薄くなるから眼圧が低下する(特に影響なし)
大きくこんなもんかな。感染症云々はきちんとしているところなら気にしなくて良い。
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:06:59.90 ID:bUGGowWY0
なに?目が見えない彼女に視力をあげたい?
なかなかやるなこの
>>1
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:21:30.45 ID:AjqjB9Ch0
個人的にレーシックと整形って同じだと思うんだ俺
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 23:22:08.13 ID:RpRyDWYLO
オメガ3脂肪酸で検索しろ
- 関連記事
-