おすすめ記事

新卒で入社した会社の研修がおかしいんだけど

sake04565263.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:39:35.13ID:7mujSBKU0



もう3ヶ月でやめたけどww
ある日、歓楽街に連れていかれて
飲み屋で独りで飲んでる人と仲良くなってこいだって?

俺「それって迷惑じゃないですか?」

先輩「営業は人付き合いだからな、積極的に話しかけないと」

俺「・・・分かりました」

周りおっさんばかりの居酒屋でとりあえず声かけてみたんだよ
すげー嫌な顔されて席移動されたよwwこれって普通の研修なの?




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:40:13.66ID:DmDUGyyj0



おまえの顔





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:40:42.44ID:lZkC8s+V0



おまえの話しぶり




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:41:27.36ID:6qP2zwxy0



どうせ「すいませーん」とかで話しかけたんだろ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:41:40.11ID:h9z5SW430



>>1に魅力が無かったんだろ。まぁ単純に1人で飲みたいのに話しかけられたら迷惑ってのもあるが




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:44:47.60ID:s0aX7ZRC0



>>1「よく来られるんですか?」
おっさん「うわー君口くっさいなー」





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:41:54.21ID:jjU1Q9Wd0



一人で落ち込んでるおっさんに自分も落ち込んでるアピールしながら行って来い




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:42:28.06ID:7mujSBKU0



いや独りで飲んでる時に話しかけられたらうざいだろ
まして男だぞ。ホモかなんかと勘違いされるだろ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:43:27.28ID:FGlAzWTSO



ホモっぽい奴探せ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:45:02.43ID:7mujSBKU0



ホモ探す研修だったの?
ちなみに女の人はダメっていう条件付きだったww




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:46:00.72ID:Q1Y08uSM0



風俗で女の子と仲良くなればいいのに
なんら難しい課題じゃないし




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:48:11.59ID:rgEiUPHT0



研修ってことは経費で食べ放題飲み放題だったのか




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:50:27.29ID:7mujSBKU0



いや自腹ww他にも
会社の前で大きい声で自己紹介
剣道やってたから
これは特に苦ではなかったけど




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:52:15.73ID:UWAMfeRN0



おかしいね




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:52:18.06ID:7mujSBKU0



辞めようと思ったきっかけは
先輩社員がデートを理由に
仕事ほっぽり出して帰って行った時




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:53:41.41ID:7mujSBKU0



しかも新卒の俺が後始末した
この先輩社員が次期経営者だから
あの会社に未来はないと思った




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:53:38.30ID:XN/hJYpc0



これ何て零細?




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:55:11.40ID:7mujSBKU0



従業員30人くらいの零細企業だね
これよりマシな会社って世の中探せばあるよね?




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:57:44.95ID:XN/hJYpc0



星の数ほどあるよ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 23:11:42.75ID:7mujSBKU0



先輩の名言でも紹介するわ
「働き始めて一万円って軽いんだって思ったねww」
「俺は悩んだ末にこの道(会社を継ぐ)を選んだんだ。俺も苦労してる」
「君って仕事舐めてるよね」←デートで帰った人のセリフか?
短期間の付き合いだったけど、挙げるときりがねーわ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:59:09.03ID:G2WvFqHH0



昭和のかおりがする・・・
まず自腹がありえねーだろ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 23:06:24.39ID:7mujSBKU0



一応先輩からビール一杯分もらった
つまみは仲よくなった人から奢ってもらうのがクリア条件
初対面の人間に奢る人なんてこの不景気にいないだろ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 23:13:09.80ID:O/g0rTwy0



>>1
営業妨害すんなボケェ!




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 23:14:42.59ID:7mujSBKU0



やっぱこの研修って店に迷惑だよな




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:41:31.10ID:GBZvsHBhi



十年前位にはやったビジネス本にはそういうのが載ってた




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:40:02.88ID:1fnVCGqF0



営業とかカスだろ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 22:47:00.94ID:fECG1HcY0



ウザイぐらいのチャラ男じゃないと営業なんて務まらない
VIPPERは大人しく自宅警備してるのが最善









引用元:新卒で入社した会社の研修がおかしいんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343569175/




ムダ!な研修ムダ!な研修
福嶋 覚

日本実業出版社
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/07/30 02:49 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(23)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/07 /30(月) 03:23:13 [編集]
  2. 仕事上何の関係も無い人と喋って営業の練習?
    会社前で大声で自己紹介?
    気味悪い・・・
  3. 名前: :2012/07 /30(月) 03:24:32 [編集]
  4. どっかの穴掘り研修よりはマシじゃないか?
  5. 名前: :2012/07 /30(月) 04:02:25 [編集]
  6. 辞めて当然だな
  7. 名前: :2012/07 /30(月) 04:16:50 [編集]
  8. 迷惑なだけじゃね
    飲みってプライベートだからそこに営業来られると誰だってうざがる
  9. 名前: :2012/07 /30(月) 04:24:24 [編集]
  10. 酔っ払いと仲良くなっても意味無いだろ
  11. 名前: :2012/07 /30(月) 04:39:54 [編集]
  12. いやこれ店に迷惑かかるだけじゃねえか
    一人でゆっくり飲みたい人間とかもいるんだから…
  13. 名前: :2012/07 /30(月) 05:09:51 [編集]
  14. ※5
    いや、それが実は...ってパターンもあるんだよね



    たぶん
  15. 名前: :2012/07 /30(月) 05:16:34 [編集]
  16. 社会に出るのは怖いれす。ニート生活おいしいれす(^q^)このあとのじんせいとかあばばです
  17. 名前: :2012/07 /30(月) 07:50:48 [編集]
  18. たちの悪い二代目のボンボンって感じのする先輩だな
  19. 名前: :2012/07 /30(月) 08:35:07 [編集]
  20. ホストかと思った
  21. 名前: :2012/07 /30(月) 08:50:05 [編集]
  22. ただこいつがまともに会話もできない使えない奴だったから個人指導されただけだろw
  23. 名前: :2012/07 /31(火) 17:44:21 [編集]
  24. 営業の研修とかじゃよくあることなんじゃね
  25. 名前: :2012/08 /06(月) 07:13:26 [編集]
  26. 俺28だけど何回かに1回は奢ってもらえるし今度来たら電話しろって名刺も渡されたぞ。
    新卒くらいのヤツなら結構奢ってくれる人いると思うけど。
    相手のノッてきそうな話題に合わせろよw
  27. 名前: :2012/08 /17(金) 21:37:57 [編集]
  28. たまげたなぁ・・・
  29. 名前: :2012/08 /18(土) 14:07:21 [編集]
  30. ただの先輩風吹かせたやつの、考えなしの命令でしょ。お疲れさん。次はいい会社にいけたらいいね。
  31. 名前: :2012/08 /26(日) 16:48:05 [編集]
  32. 今時の企業の偉いサンって若い頃新人類って呼ばれてた世代?
  33. 名前: :2012/08 /28(火) 13:12:07 [編集]
  34. やっぱり家族の会社はダメだな
  35. 名前: :2012/09 /03(月) 04:51:08 [編集]
  36. 家族の会社=お前は会社の方針に逆らうのか!
    他の会社で部下怒鳴りちらすから、他でやれと注意したら火病起こしたw
  37. 名前: :2012/09 /09(日) 17:04:56 [編集]
  38. あ~たまにこういう勘違いクソ企業あるなぁ
    横浜あたりで「新人研修なんで名刺交換してください」とか言ってきた奴もいたが
    営業なんてそもそも必要ない。ゴリ押しされて買うような阿呆はボケ老人ぐらいだろ
  39. 名前: :2012/09 /17(月) 04:49:16 [編集]
  40. 営業妨害だろ
  41. 名前: :2012/09 /18(火) 00:36:41 [編集]
  42. 営業いうても、法人営業と個人営業ではだいぶ違うだろw
  43. 名前: :2012/09 /21(金) 15:10:24 [編集]
  44. 後輩は良く知らないおっさんから奢ってもらってる
    才能あるやつはあるよね
  45. 名前: :2012/09 /27(木) 08:52:33 [編集]
  46. 営業こそ空気嫁よ
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI