1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 22:58:39.85ID:Gr5hyC2n0
今までどれだけ馬鹿にされてたんだろうな…
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:02:02.06ID:zMLpoKQO0
どんだけ高給取りなんだよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:03:46.00ID:Gr5hyC2n0
>>7
そうでも無いぞ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:00:28.78ID:GFAa2tpyO
年齢と年収
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:03:07.61ID:Gr5hyC2n0
>>4
27歳
600万ちょいになった
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:00:18.86ID:bunfoa80O
それほど重要な存在なのか。
俺もそうなりたいなぁ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:03:07.61ID:Gr5hyC2n0
>>3
確かに俺以外に俺の仕事が出来る人は居ない
代わりも売り手市場でなかなか探せない
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 22:59:38.81ID:upkwSsQvO
もう一回言ったらまた200万増えるんじゃね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:03:07.61ID:Gr5hyC2n0
>>2
次は普通に辞めさせられるだろwwww
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:03:58.50ID:3/3rVQniO
何の仕事?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:05:35.21ID:Gr5hyC2n0
>>11
自社開発が主な仕事の会社でプログラマー
iPhoneアプリを担当してる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:32.95ID:QT0ygts70
>>15
もっと欲張ってええんやで?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:10:57.67ID:Gr5hyC2n0
>>20
強欲は身を滅ぼすって聞いた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:05:31.79ID:Duko31HF0
辞めるって言ったら上がるって、どんなブラック中小企業なんだよwwwww
給与規定も査定基準もない会社なんて、クソ中小だろwwwwww
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:02.78ID:Gr5hyC2n0
>>14
だから?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:42.33ID:Duko31HF0
な? ITドカタだろ?www ド底辺wwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:08:30.18ID:7t7Mxsf50
ああ ITドカタかw 将来ないなw
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:13:53.57ID:Gr5hyC2n0
>>21
>>22
だからなんなんだ?
発言の中身のなさが俺の上司上回ってるぞ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:22.38ID:VwisXRgc0
私立の大学の教授だと1100万くらい貰えるぞ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:10:41.08ID:Gr5hyC2n0
>>19
そんなんなれませんがな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:10:25.73ID:bvEvt7sp0
使える言語は?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:13:53.57ID:Gr5hyC2n0
>>24
C、Objective-C、PHP、あとはJavaとか
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:14:41.04ID:bvEvt7sp0
>>31
開発には特になんの言語を使ってるの?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:16:48.76ID:Gr5hyC2n0
>>32
Objective-C
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:15:34.70ID:WZNcHKCL0
Xcode英語で慣れないす
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:16:48.76ID:Gr5hyC2n0
>>35
簡単やで
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:18:19.54ID:bvEvt7sp0
なに系のアプリ作ってるの?
ゲーム系とか音楽系とか
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:20:20.07ID:Gr5hyC2n0
>>39
エンタメ系、ゲーム系
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:11:24.83ID:NFwBo6xu0
作ったアプリ教えて
見てみたい
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:15:02.20ID:Gr5hyC2n0
>>27
さすがにそれは無理だ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:09:12.85ID:vclOj9/q0
辞めるって言っただけで年200万も増えるとか
つまりお前一人でそれ以上に会社に貢献してるってことじゃね?
それなら独立起業でもして上手く売れさえすれば
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:13:53.57ID:Gr5hyC2n0
>>23
世の中は厳しいもんだと思ってる
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:12:43.57ID:bunfoa80O
なんで辞めようとしたの?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:16:21.49ID:Gr5hyC2n0
>>30
もっと色々出来そうな所行きたいなと思った
スマホのUIとかちゃんと勉強した人と働いてみたかったりとか
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:17:11.62ID:QT0ygts70
>>1
もっと金もらおうや
それだけの技能があるんだろ?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:20:20.07ID:Gr5hyC2n0
>>38
正直なところ井の中の蛙なので世間のことがわからない
前にVIPで16時間でアプリ作ってた人が居たがそこまでの能力は無い
同じ物やそれより良い物は作れるだろうけど、16時間では無理
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:19:09.93ID:zJs20sPW0
>>1はいいな
どんな形であれ必要としてくれる人や場があるのはいいことだ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:22:38.34ID:Gr5hyC2n0
>>41
要らんと言われるよりは良いよね
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:25:43.82ID:zirC3ODa0
お前もっと高圧的な態度で行けよ
お前いないと会社まわんないレベルじゃねーの?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:27:43.64ID:Gr5hyC2n0
>>47
強欲は(ry
本気でお金積めば代わりなんて普通に見つかるだろうしね
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:22:56.70ID:A6N4NHFE0
多分今がお前の絶頂期だと思うよ
アプリ需要と会社の力の入れようが今のバランスで長く続くといいな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:27:43.64ID:Gr5hyC2n0
>>45
元々iPhone来そうだからObjective-C勉強したのが上手いこと当たっただけだしね
次は何が当たりそうかなーって思いながら色々触ってるよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:36:33.67ID:Gr5hyC2n0
この業界、一発当たったプラットホームの言語を早急に取得すれば
それだけでわりと良い感じに過ごせることがわかって良かったよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:42:07.66ID:QGH25XMW0
くっせースレだな
10万くれ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:46:29.01ID:Gr5hyC2n0
>>52
10万有ったらオーダーメイドのイヤホン作るわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:01.09ID:i+TQMPSO0
バイトみたいだな
俺も戦力になった頃やめると言ったら給料上げるからさーとか抜かしやがった
残業代も出ないのにですか?と言ったらおとなしくなった
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:00.18ID:3/3rVQniO
増える前の400万円でも羨ましい件
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:18:29.79ID:0+SYUjle0
俺も自宅警備やめるって母ちゃんに言えばこづかい増えるかな?
引用元:会社辞めるって言ったら給料200万も増えたwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343311119/
- 関連記事
-