1:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:48:10.09ID:0
Q自己紹介をお願いします
Q志望動機は?
Q何故正社員目指さないの?←これ聞かれて1分くらい沈黙した
Qこの空白期間は何を?
Q長所と短所は?
Qお金何に使う?
Q何か質問ありますか?
8:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:53:10.51ID:0
たかがバイトでそんなこと聞かれるんだ
10:ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2012/07/25(水) 12:54:05.00ID:0
聞かれること分かってるような内容ばかりじゃん。
14:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:55:49.09ID:0
素直にに答えればいいもんばっかじゃん
13:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:55:44.98ID:0
最低限なテンプレみたいな質問だけど
脱ニートしようとしてるのにはキツイんだよな
個人的には空白期間と長所短所のところがダメだわ
26:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:59:47.04ID:0
>>1
一分沈黙ワロタ
29:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:01:03.14ID:0
人と人が向かい合っての一分ってかなり長いよな
5:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:50:55.68ID:0
沈黙はすなわちギブアップだから
どんなことでもいいから言わなきゃダメだ
37:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:12:30.50ID:0
>>1
引きこもりの俺も大昔に公務員試験の面接で沈黙して
そのままニートだよ
23:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:59:02.85ID:0
バイトの面接でQ何故正社員目指さないの?はたしかに困るなw
39:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:14:04.06ID:0
こんなとこでグチグチ言うなよバカだな
面接官に媚びても仕方ないんだからスパっと思ってることを言えばいいのに
38:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:13:42.20ID:0
強気で行けよそっちの方がなぜか採用される
30:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:01:19.40ID:0
ニートにとって答えにくい質問は最終的には正直に答えるのが正解
雇ってくれるところは雇ってくれる
40:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:14:57.37ID:O
Q何故正社員目指さないの?
親に甘えてたから
Qこの空白期間は何を?
ぷらぷらしてました
Qお金何に使う?
遊びに使います
これでOK
24:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 12:59:10.27ID:0
アナタの姿を見ていると正社員になっても何もいいことなさそうなんでw
サーセンねぇ腰掛けバイト志望でフヒヒ…
126:名無し募集中。。:2012/07/25(水) 17:40:29.72ID:0
なぜ正社員目指さないか
責任は取りたくないし人の面倒も見たくないし
上司にガミガミ言われたくもない すぐいらいらする
バイトやパートなら定時に帰るし責任は担当部署の社員に押し付けれる
多少給料いいからと正社員にはなりたくないな
バイト+αで50万もらえるなら考えなくもないですかねw
ってのが本音かな
こんなの即落ちだろ だからならない
49:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:28:44.68ID:0
俺なら先ず履歴書詐称して空白期間なんか書き込まないけどwとりあえず現実的な模範解答を
Q自己紹介をお願いします
A(相手の目を見て極力ハキハキと)○○○と申します。
Q志望動機は?
A以前からこうした仕事に興味がありまして求人でこちらを見掛けて応募しました。
Q何故正社員目指さないの?
A卒業後就職できなかったのでアルバイトをしながら就職活動をしてきました。
Qこの空白期間は何を?
A○○という資格を取る為に勉強していました。今も取得できてはいませんが今後も挑戦し続けるつもりです。
Q長所と短所は?
A長所は真面目なところです。短所は大人しいところです。
Qお金何に使う?
A大半は生活費になりそうです。
Q何か質問ありますか?
A残業はありますか?少しでも稼ぎたいので。
99:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 16:47:59.34ID:P
>>49 うまい
74:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 14:50:58.71ID:0
>>49
これで十分だよな
54:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:30:08.53ID:0
>>49
神現る
これ使わせてもらうわ
自分もニート脱出したい
67:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:54:52.66ID:0
最近では履歴書の職歴見て一つ一つ会社を辞めた理由まで聞いてくるのなw
ここは素直にリストラされたとか仕事が合わなくて辞めたというのが吉
転職した理由をどう美化したところでこれだけは絶対に見抜かれる
69:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 14:45:56.88ID:0
やっぱ聞かれるんだそれ・・・
58:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:34:01.42ID:0
過去の職歴について突っ込まれてしどろもどろになるのが怖い奴は
面接の無い派遣バイト使って職種の違う超短期のバイトを複数経験しておくと咄嗟に応用が利く
63:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 13:45:10.95ID:0
仕事無くて困った奴は定期的に大人数募集のあるヤマト運輸の期間バイト行って見れ
期間バイトといっても終了後1ヶ月休まされたらまた2ヶ月間働けるそしてまた1ヶ月休まされての繰り返し
101:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:07:20.78ID:P
面接官も大体検討が付いてるだから、如何に辻褄の合う前向きな嘘を吐くかを見てる
如何にまともな嘘を吐くか?まともな嘘がつけると言う事はある程度常識もあるって事だろ?
何が恥ずかしくて何が常識なのか知ってるって事だよ
まあぶっちゃけてもいいとは思うけど、以前はこうだったけど今はこう考えて、こうやっていきたいみたいな感じで
102:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:09:06.62ID:P
空白期間なんかだいたいみんなダラケてたんだろう?って想像で出来るよ
それを如何にまともな嘘を吐くかだよ
113:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:21:21.04ID:P
圧迫やって来るのは殆ど落とす為だから採る奴の気を害す必要無いから
114:名無し募集中。。。 :2012/07/25(水) 17:25:32.41ID:0
圧迫と感じたら
俺「もういいです。これで失礼します」
面接官「どうしたの?急に」
俺「採る気ないから圧迫面接するんですよね?私は暇じゃないので」
面接官「ぐぬぬ」
121:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:32:42.29ID:0
逆、 落とす人の気分を悪くする必要ないから 圧迫されるってことは期待されてるってこと
130:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:42:10.64ID:P
>>121 そう言うパターンもあるかもしれんけど
普通は無い、良い人材をいじめてどうすんの?w
131:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:42:58.35ID:0
>>130
いじめても食い下がってくるのが良い人材だから
140:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:47:12.64ID:P
>>131 それよほどいい会社で高待遇の場合ね
しかし圧迫やったら普通の待遇やバイト程度では応募者の方から断わって来るから
そこまでやらない
156:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:54:18.03ID:0
バイトの面接で圧迫なんかあるんか
バイトなんてどれくらいシフト入れるかとパッと話してまともっぽいって思われれば合格だろ
161:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:56:15.56ID:P
>>156
年寄りはあるよ
26歳より上はバイトとりたくないていうのが多い
151:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:51:02.49ID:P
圧迫するのは新卒大卒で何回も面接あるような会社だろ
普通の中途とかバイトではそうそうやらんだろ
154:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:52:29.52ID:P
あと、だらしない格好で行って面接を舐めてますみたいな感じだと人事担当者も気分害して
圧迫してやろうってのとかな
159:名無し募集中。。。 :2012/07/25(水) 17:55:44.91ID:0
正社員で工場に面接に行ったときにスーツで行ったら笑われたわ
こっちから断ったけど
180:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 20:08:55.05ID:0
大型店舗とかで人事担当と責任者が別々のようなとこならともかく
店長が直接面接やるような店で圧迫やったらその後の人間関係で絶対気まずくなるだろ
176::2012/07/25(水) 19:54:02.58ID:0
某飲食店の面接で徹底的にフルボっコにされた 「バイトなんかしてる場合じゃない」
「やる気が見えない」とか「向いてないんじゃね?」云々かんぬんで20分キツイなんてもんじゃない
いってることは間違っちゃいないし 正論だとは思うが
もうね呼吸するのも忘れるぐらい茫然してるわ はあ~
178:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 20:02:43.03ID:0
>>176
ストレス解消に使われたんだなご愁傷様
うるせーてめー初対面だろ無礼じゃないかくらい言って椅子蹴って立ち去ればよかったのに
152:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 17:51:40.86ID:0
少数派かもしれないが面接って結構楽しい
学歴職歴は大したもの持ってるわけじゃないよ
155:名無し募集中。。。 :2012/07/25(水) 17:53:35.57ID:0
行くまでは嫌だけど終わってみると結構楽しかったりするよな
169:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 18:12:14.23ID:0
履歴書を見た担当者が沈黙してる時が一番ワクワクする
「さて今回はどういう突っ込みが来るかな?」って
173:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 18:28:30.46ID:0
>>169
楽しいよな、面接が苦手な人はハナから防戦一方だからだよ
むしろこっちのが手数多く用意しといて向こうに頭使わせるくらいでいかんと
164:名無し募集中。。。 :2012/07/25(水) 17:57:58.98ID:0
若いうちは負い目は当然あると思うぞ
面接が楽しくなってくるのは年取った証だろw
引用元:ニートでバイトの面接行ってきたんだけどフルボッコされた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343188090/
- 関連記事
-