1:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:12:13.23ID:0
だからQだけ綺麗なまま
3:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:13:34.37ID:0
コマンド+Qぐらいしか使わないかも
6:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:14:40.44ID:0
普通の生活してたら一日に一回はオバQって打つだろ
76:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:48:33.61ID:0
山本太郎は良く使うはず
80:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:53:20.63ID:0
>>76
メロリンQねw
82:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:58:38.63ID:0
日本語入力時と書いてあるのに…
4:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:13:54.57ID:0
いざ考えると日本語が思いつかない
5:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:14:15.36ID:0
だから端っこに追いやられてるんだよ
26:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:21:13.24ID:0
くぁくぃくぅくぇくぉ
日本語じゃ少ないけど外国人や地名でつかうよ
46:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:26:53.28ID:0
qwaで「くゎ」これも外国の言葉によく使う
53:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:31:05.87ID:0
フランス語だと使いまくり
32:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:21:51.68ID:0
フランスやドイツのキーボード配列がqwertyと違うのはビビった
36:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:23:22.18ID:0
フランスではazerty
ドイツではqwertz
だな
58:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:32:26.75ID:0
フランス語はそうなのかしらなんだ
69:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:42:46.61ID:0
フランス語やイタリア語などではカ行はkでなく基本qなんだよね
だからqをよく使いkは少ない
55:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:31:54.71ID:0
使いまくりだから上のようにqとaの配列を逆にしてるわけだね
59:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:33:26.02ID:0
あと英語だとwho what whyみたいにwは頻出だけどフランス語はzが頻出だからzとwも入れ替えてる
56:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:31:55.42ID:0
そもそも英語圏でもQって使う機会少ないんじゃねえの
Q&Aみたいな使い方はあるけど
8:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:16:03.02ID:0
英語でも使われる機会が少ないから左上なんだろ
10:名無し募集中。。:2012/06/12(火) 14:16:43.76ID:0
おれはかな入力だからQ="た"なのでめっちゃ使う
13:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:17:44.46ID:0
かな入力って
ワープロ特級かよ
むかしオアシス入力とかあったな
60:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:35:07.33ID:0
カナの配列も使いやすく配置されてんのあれ?
カナ入力しないからわからんけど
66:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:40:03.12ID:0
カナ配列は何度も変化してる
今の形は当時ワープロ打ちしてた人達の意見を取り入れて
使いやすさ重視らしい
カナ使わんから知らんけど
70:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:43:01.58ID:0
かな入力の人はローマ字打ちよりメチャメチャ速いって言うな
通常一文字につき二度叩くところを一回で済むんだから当たり前だけど
んなべらべら言葉が出てくる女じゃないんだから問題ないな
72:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:45:04.63ID:0
英語配列は絶対覚えなきゃならないから別にかな入力覚えるのがめんどくさいんだよね
65:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:39:42.39ID:0
それでも我慢してqwertyで使う日本人と違って独仏は主張が強いね
7:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:14:48.19ID:0
Xはもっと使わないよ
14:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:17:49.21ID:0
xは小さいひらがなを打つときに使う
20:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:20:06.67ID:P
Xにそんな役目があったのか
Lとまったく同じなの?
17:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:18:27.96ID:0
x派なんて実在したのか
お前達はもちろんl派だよな
18:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:19:15.52ID:O
ほとんど使わないVの位置が良すぎる
23:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:20:41.76ID:O
ヴでV使いまくりだろ
24:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:20:56.65ID:0
Vはペーストでよくお世話になる
21:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:20:15.02ID:0
ブラインドタッチに慣れてると
どのアルファベットを押してるかとか意識無いんだよな
30:名無し募集中。。。:2012/06/12(火) 14:21:42.27ID:0
それよりファンクションキーに使わないの多すぎだな
引用元:日本語入力時にキーボードのQを使う単語ってあまりないよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1339477933/
- 関連記事
-