おすすめ記事

こち亀の作者って何で原稿落とさないの?どんな生活サイクルなの?

akimotosensei.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:38:56.29ID:x4/+mRuuO



病気とかはないの?




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:39:20.06ID:+oIrl09/0



1週間でよく書けるよな





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:44:13.53ID:mvdpGQ7sO



まとめて数話分描いちゃうんじゃね?




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:39:39.34ID:pruNplGm0



アシに任してる




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:44:38.11ID:9GHqm6hy0



たまにほとんどアシが描いてる回があるな




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:40:08.74ID:RJZzQAfD0



そりゃな。
本人は瞳に魂を入れるだけだもんな




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:42:04.34ID:rxZkrbSh0



ドキュメンタリー番組見たことあるけど
時間通りの生活、ネームも喫茶店で一人短時間で仕上げて
何より情報収集を欠かさないってのを見てすげーと思った



http://v.youku.com/v_show/id_XMjUxMzYxMDMy.html




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:44:15.97ID:X0uvAlEx0



漫画家って一年365日休み無しで毎晩ほぼ徹夜って超絶ブラックな仕事だよな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:46:45.92ID:5UHSF5AC0



>>13
それはそいつのせいだろ
早くあげればその分時間が空くんだぞ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:54:30.00ID:gO84TykM0



>>13
偏見すぎる
月間か週間か、何本持ってるのかにもよるが365日ほぼ徹夜とかありえない
どんなペースだろうと適度に休みはあるよ
1回分の原稿が終わったら少なくとも1日、2日の休みはあるよ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:44:47.94ID:+oIrl09/0



>>13本人だけじゃなくてアシスタントはどうなのかね?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:48:41.12ID:rxZkrbSh0



面白さはともかく
こち亀だけはアシも週休2日とかだったはず





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:44:52.52ID:Q5/KPp/T0



原稿落とさないのは凄いけどここ16~7年は絶望的につまんないから困る




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:52:45.16ID:mrW1Ju9h0



こち亀とジョジョは原稿落とした事ないんだっけ?




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:53:51.21ID:BTE0Wikn0



週刊連載は人間の限界を超えてる




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:57:52.82ID:Wh+odRmx0



基本的に週刊連載って2、3週先に載せる用の原稿描いてるんだと思ってんだけど
毎週毎週ギリギリで描いてるわけじゃないよね




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:56:54.73ID:hVJMHE5k0



よく分からんけど何週分かは書き上げてるのが普通じゃないのかね




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:55:40.75ID:ThdrUwir0



今描いてるのは来月分あたりの原稿だろうからな




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:39:19.56ID:LSORWnFg0



ストックがいっぱい




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:42:12.95ID:sC2s3cOF0



基本時事ネタとかで展開していい話題が無ければストック使ってるんでしょたしか




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:58:22.22ID:rxZkrbSh0



こち亀は2ヶ月ストックがあるという噂




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:00:15.86ID:ThdrUwir0



やたら書き込んでる扉絵は手が空いた時にちょっとずつ仕上げてて原稿とは別にストックがたまってるらしい




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:58:46.51ID:ki+Gr6a2O



最終話もすでに出来てるとか出来てないとか




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:57:01.97ID:AklpK6ypO



収入的にはどうなんだろうな。
ワンピやDBみたいに、キャラグッズやら色々あるって感じじゃないし。





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:09:43.67ID:RKK9eQM10



>>27
少なくともコミックスは1億部売れてるし相当稼いでるだろ




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:02:55.42ID:Wh+odRmx0



アニメでだいぶ稼いだかな




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:02:52.62ID:yAdppf620



荒木は4日仕事して3日休みの生活続けてる




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:23:52.01ID:vHosx49q0



荒木は秋元に漫画家には規則正しい生活が必要だと教わったと言ってたけど
作品のクオリティは雲泥だよね




44: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/23(月) 02:30:34.41ID:Cmb84j5i0



っていうか荒木は「漫画家ほど楽な仕事はない」なんていえるくらいだから
なんかで見たけどネームを考えるのが早いんだろうな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:34:20.95ID:Wh+odRmx0



荒木ってキチ●イの域だろ
大成してるやつは大概そうかな
秋本は優等生タイプか





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 02:04:58.25ID:JeJMTJE40



面白いかはともかくよくアレだけ続けられるな




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 01:58:38.94ID:b+FKiTlo0



面白いかどうかはともかく凄い








引用元:こち亀の作者って何で原稿落とさないの?どんな生活サイクルなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342975136/




秋本治SF短編集 (ジャンプコミックス)秋本治SF短編集 (ジャンプコミックス)
秋本 治

集英社

Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/07/24 02:51 ] マンガ・アニメ | TB(0) | CM(22)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/07 /24(火) 03:08:01 [編集]
  2. 確かトリコの作者も週三日休んでるんじゃなかった?
    たけしの時だけだったのかな?
  3. 名前: :2012/07 /24(火) 03:30:26 [編集]
  4. 冨樫は…
  5. 名前: :2012/07 /24(火) 03:48:09 [編集]
  6. 超速筆で、描く作業が大好きらしいぞ!
  7. 名前: :2012/07 /24(火) 04:08:16 [編集]
  8. こち亀事典っだったかの秋本のインタビューに一月以上を常にストックしてるって書いてた。
    一月あれば、どんな病気にかかっても原稿を落とすことはないからだそうです。
  9. 名前: :2012/07 /24(火) 04:11:55 [編集]
  10. 完全にホワイト企業だな
  11. 名前: :2012/07 /24(火) 04:11:55 [編集]
  12. 電撃の某作家(遅筆)は秋元を見習うべきだわマジで
  13. 名前: :2012/07 /24(火) 05:12:56 [編集]
  14. ゴルゴ13の作者も高齢なのに凄いよな
  15. 名前: :2012/07 /24(火) 05:21:51 [編集]
  16. 週刊連載を長期間続けられる作家は、
    普通の人からすりゃどいつも(良い意味で)アタマおかしい。
  17. 名前: :2012/07 /24(火) 05:38:00 [編集]
  18. こち亀は面白い
    一話完結なのが良い
    他のダラダラ引き延ばししてるツマランストーリー漫画よりよっぽど読める
  19. 名前: :2012/07 /24(火) 05:50:58 [編集]
  20. 16年つまらないのに見てるのかよ。


    こち亀は面白い。
  21. 名前: :2012/07 /24(火) 06:30:44 [編集]
  22. 今週のラストのコマはやっぱり笑った
    両津の大馬鹿者はどこだシリーズは何度見てもいいな
  23. 名前: :2012/07 /24(火) 08:08:40 [編集]
  24. 米6
    ばらスィー!!うわああああ
  25. 名前: :2012/07 /24(火) 10:35:13 [編集]
  26. 米6
    そんなのより数倍ひどい永野と言うやつがおってな
    やっと単行本だす(5年ぶりぐらいだった)と思ったら愛蔵版みたいな既刊コミックの内容を雑誌掲載状態(コミック化した際に行った加筆修正をなくした版)で出すとか言うわけの解らんやつだったでござる…


    びーだまの製作体制は前に犬マユかなんかで見たな、シフト制でアシはきちんと休みとって、お昼休憩なんかもきっちりある普通の会社みたいな職場らしい
  27. 名前: :2012/07 /24(火) 14:01:05 [編集]
  28. 話を短時間で思いつく頭があればホワイト極まりないんだよな…
    余裕があっても作画に命かけちゃうタイプも多いけど
  29. 名前: :2012/07 /24(火) 14:06:12 [編集]
  30. 富樫は見習えよ
  31. 名前: :2012/07 /24(火) 14:29:55 [編集]
  32. 冨樫「うはwwwwwwwネトゲ面白れーwwwwwwwwwwwww」
  33. 名前: :2012/07 /24(火) 19:41:28 [編集]
  34. 鈴木央もなかなかおかしい。
    まあちょくちょく打ち切りになるんだけど
  35. 名前: :2012/07 /25(水) 03:50:30 [編集]
  36. こち亀が一番安定しておもしろいだろ。
    こち亀がつまらんとかいう奴の感性が信じられないわ。
    今は連載していないのとか、頻繁に長期休載するようなのを除外して、
    週間連載している他のどの作品と比べて、それよりつまらないっていってるのか知りたいね。
  37. 名前: :2012/07 /25(水) 04:20:57 [編集]
  38. 凄い人だ
  39. 名前: :2012/07 /29(日) 02:04:13 [編集]
  40. こち亀はマンガじゃなくて作業。
    コマ割りは決まった形しかないし、アシスタントが流れ作業で淡々と作るだけ。
    背景の人物なんて落書きみたいにひどい。

    ドラマ、アニメ化で仕事しなくても金が入ってくるようになって
    完全にやる気をなくしたんだろな。

    そもそもクリエイティブな仕事で定時に帰れるのがおかしい
  41. 名前: :2012/07 /29(日) 10:13:04 [編集]
  42. こち亀は時々キャラ全員ぬいぐるみとか
    絵が絵本?というか全然違う回とかあったろ
    たぶんアシが全部描いてる回があるんだろ
    そしてsagaXが叩かれてた
  43. 名前: :2012/09 /23(日) 15:01:47 [編集]
  44. 一方冨樫はDQ10のオンラインから帰ってこれなくなった
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI