おすすめ記事

漫画家のアシスタントだけど質問ある?

bakuman.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:20:31.91ID:r6jKb7GR0



お約束どおり特定はなしで




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:22:36.35ID:WO7oFQGQ0



アシスタントってすぐ紹介してもらえる?




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:24:01.91ID:r6jKb7GR0



>>2
背景までかければそれなりに
仕上げ(トーンベタ)までは人材余ってる





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:24:54.30ID:WO7oFQGQ0



>>5
そうなんだ、ありがとう
ちなみに少年誌?




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:25:55.26ID:r6jKb7GR0



>>7
今は青年。
一通り全ジャンルやった




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:27:04.50ID:yjsXfHsg0



どこまで描けたらなれんの?




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:29:36.27ID:r6jKb7GR0



>>9
まるっきり運
なんでもいいから仕上げ欲しい人もいるし
次につながるかどうかはわからないけど




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:39:00.05ID:Zjc4NDft0



どういう経由でアシになったの?




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:48:16.92ID:r6jKb7GR0



>>28
人の紹介。
絵をかける人適当に紹介して、みたいな感じで軽いお手伝いから
当時バイトもなにもしてなかったからバイト感覚で
その時ついた作家さんが色々教授してくれて、それからぼちぼち




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:28:59.28ID:6ByVXePUP



給料はいくらなの?
あと将来は具体的に決まってるの?




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:34:21.26ID:r6jKb7GR0



>>11
アナログ作家さんは日給
デジタルの人は一枚いくら
相手の家に出向く場合は交通費込みがおおいけど
その代わり食事が出るね

人によってまったくちがうから正確な額はなー




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:28:59.52ID:ptotvUd1O



漫画家目指してんの?




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:34:56.86ID:r6jKb7GR0



>>12
目指してない。漫画かくの苦手。




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:35:05.90ID:Zjc4NDft0



将来何やるつもりなの?




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:37:56.58ID:r6jKb7GR0



>>19
何も考えてないです




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:37:50.11ID:AX1E+vpN0



作家になるつもりは?




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:40:11.44ID:r6jKb7GR0



>>23
何かかきたいもの、かけるものができたら

今は人の原稿つくるのが楽しい




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:38:58.75ID:jY3skqjp0



何の漫画賞で入賞した?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:45:48.78ID:r6jKb7GR0



>>27
賞とってない
一回かいてみたのは奨励賞系




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:30:14.84ID:oEBEHGAX0



墨ぶちまけとかお約束なイベントある?




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:36:11.21ID:r6jKb7GR0



>>14
それは今のところみたことない
猫リセットはみたけど




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:27:21.38ID:1LDDKwWtO



建物とか植物とかの資料で重宝してる本とかある?




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:31:22.87ID:r6jKb7GR0



>>10
つGoogle画像検索
動物のかきかたって本には助けられた
実在の建物は直接撮った写真にまさるものなし




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:38:43.98ID:oEBEHGAX0



漫画家の嫌いな所、好きな所は




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:44:39.04ID:r6jKb7GR0



>>25
社会に出てないからか、びっくりするくらい非常識な人が多い
性格悪いとかそんなレベルじゃない
頭おかしい
話通じないのがむかつく

若い作家さんは変わった人もいるけど基本的な常識は備わってるから
自分の出会った人はみんな面白かった

好きなのとこは変わってるとこ
嫌いなとこも変わってるとこ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:43:42.04ID:C+NOzGcBO



2日徹夜とかあるの?
あとアシスタント含め漫画家ってめちゃくちゃキツそうで売れなきゃホームレス、身体壊しそうなイメージしかないんだけどどうなの?




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:55:17.20ID:r6jKb7GR0



>>32
「売れてない人」には会ったことない
超大御所はのんびり隠居してるとこしかみてないし

大多数の人はいい意味で漫画に命かけてない感じ
できること、できそうな事にはもちろん人並み以上に努力してるけど
あきらかな無茶はしてない
みんな自分のペースで、良質の作品作ろうと日々をこなしてる感じ
漫画で食べれなければ素直に別の事してるね

徹夜は最近してないけど、前はあった




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:58:28.55ID:r6jKb7GR0



>>32
追記で、かなり高齢で技術もケタ違いだけどホームレス寸前のアシは何人かみた

やっぱ、あれだけうまくても何にもなってないのはどっか問題あるんだろうなー
ついでに絵だけは間違い無くうまいからそのまま社会経験ないまま
諦められずはなれられず、高齢に…なんだろうな




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:16:45.63ID:C+NOzGcBO



>>40
漫画一本で生きて来た人の性なのか・・・感慨深いな・・・
すまんがもう一つ>>34の回答で気になったので質問させてくれ
具体的に言われてムカついた事とかある?(答えれなきゃNGで)
前に直木賞(芥川賞?)か何かの有名な賞を取った人いたじゃん
そいつ眼鏡かけてやせ細ってて挙動不審で、(多分人と会話できないから)発言もおかしくて「(たしか石原都知事に対して)貰ってやる」とか気違いにしか思えなかったんだがあんな感じ?




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:25:36.47ID:r6jKb7GR0



>>48
ムカついた事は漫画関係だからこそ、って内容はないなー
作家がアシを見下すのも、アシが作家をバカにするのもよくある話だし
よくある上司と部下の構図

あーゆー絵にかいたようなキチ●イではなく、本物のキ●ガイ
話つうじなかったり、記憶なくなってたり
突然発狂したり
天才こわい

後は本当に常識知らないから、社会的な話が通じない




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:47:00.71ID:C+NOzGcBO



>>54
異色な仕事とはいえ話しが通じないとか突然発狂とか考えられんわw
どっかの作家さんが「漫画を取ったら俺なんてカス」「漫画家なんて非常識な奴ばかり」とか言ってたけどそれマジなんだな
回答ありがとう
仕事頑張ってな




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:57:18.82ID:r6jKb7GR0



>>73
ありがとう
もちろん良識ある人もいるし、作品のままの人もいる
逆もいるけどね
やっぱキチ●イと常識人の振り幅がとにかくでかいw




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:44:29.52ID:Zjc4NDft0



アシのバイトだけで生活できてる?




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:59:43.10ID:r6jKb7GR0



>>33
できたりできなかったり
たまにバイトしたりしなかったり

貯金はしてるから年内にホームレスになる心配はない
はず




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:03:48.84ID:Zjc4NDft0



今何してんの?仕事しなくて大丈夫?




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:09:00.99ID:r6jKb7GR0



>>44
洗濯してる。
仕事は今日はやすみ。




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:16:57.54ID:yjsXfHsg0



大体新人で入る人って何歳くらい?




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:31:13.63ID:r6jKb7GR0



>>50
最近自分が接するのは大学出と専門出だから20~22




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:18:52.24ID:Zjc4NDft0



アシ仲間で最年少の年齢は?




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:33:38.12ID:r6jKb7GR0



>>53
今は22
今まで最年少も19とかそのくらい




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:17:58.38ID:fGGNWLbqO



道具うぷ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:32:58.50ID:r6jKb7GR0



>>51
これでいい?

m-05265.jpg




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:28:20.01ID:TNv9nep60



何使ってるの?
カブラペン、Gペン、丸ペン、ロットリング?




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:38:18.87ID:r6jKb7GR0



>>55
Gと丸
ミリぺン、筆ペン、水性マジック
油性ボールペン以外は割となんでも使うよう




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:45:01.49ID:Xk14BUHo0



お薦めの定規とかある?




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:48:38.42ID:r6jKb7GR0



>>69
あったんだけどなくしちゃってねー
ペンギンって書いてあった記憶あるんだけど、ぐぐっても出てこない
困ってる




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:45:03.52ID:TNv9nep60



こんなところにトーン屑が
って経験はありますか?




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:49:42.01ID:r6jKb7GR0



>>70
お風呂ぷかーはある。
毛と同じくらいある。




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:55:32.55ID:TNv9nep60



眠気防止にサロンパスを目尻に貼るってホント?




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:03:15.29ID:r6jKb7GR0



>>79
みんなその知識で一度はやる
で、あんま効かない上に眼がショボショボするからやらない

眠眠打破とかブラックブラックガム
レッドブル、栄養ドリンク(すべて規定量以上)
ほんとーにやばければ30分でも寝た方が絶対効率いいよ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 15:49:24.57ID:Zjc4NDft0



やっぱアシの仕事って都会に行かないとないよな?




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:02:29.71ID:r6jKb7GR0



>>38
最近は仕上げはオンラインが増えてきたからできるよ!

アシさんと会ったことない作家さんもたまにみるよ

旅行先の海外でタイミングがあったので、持参したノーパソで仕上げた事あるよ!




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:33:55.18ID:Zjc4NDft0



仕事はどこでやってんの?

マンションの一室?




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:36:11.92ID:r6jKb7GR0



先生自宅
仕事場マンション
基本どっちか
オンラインで自宅でやるときもあるよ




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:16:55.39ID:Zjc4NDft0



やっぱ作業する時は皆黙々とやってんの?




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:29:25.83ID:r6jKb7GR0



>>49
テンション上がったり話題があればボチボチ会話はする
無言で二時間…なんてのもある
テレビ流してたりラジオとかも

iPodなんかで音楽聞いたりとかは割と自由だけど、
周りとの連携も必要な面があるからイヤホンは片耳でね




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:38:32.70ID:Zjc4NDft0



全ジャンルやったという事は少女漫画もやったの?




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:40:14.82ID:r6jKb7GR0



>>63
あなたとの問答スレだなw
やりました
たまたまやってないのはBLだけなんでせっかくだから機会があればやりたい




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:42:24.83ID:79umyFtEO



大学出た?




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:42:36.75ID:r6jKb7GR0



>>65
でた!




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:44:10.20ID:Rwl7ytW/0



>>66
美術系?
それとも普通の?

アシっていちおフリーター扱いだよね?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:44:07.24ID:hFvMwyx80



芸術学部とかだったりすんの




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:47:39.44ID:r6jKb7GR0



>>67 68
普通の

フリーターだね
でも国民健康保険はいってるよ!
会社勤めも時々したからクレカもあるよ!




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:49:51.89ID:Rwl7ytW/0



>>74
おお、年金も払ってるか? 素晴らしいw

再び会社勤めというか、正規雇用目指そうとは思ってないの?




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:00:38.31ID:r6jKb7GR0



>>77
年金はー

また機会があれば正規雇用でも
前回は人の紹介だったから
そんな風に機会や巡り合わせがあれば。




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:03:07.02ID:Rwl7ytW/0



>>82
年金も払っといた方がいいぜぇ;;

正直今のままの仕事はどの辺が限度だと思う?
いや、俺も30超えて再スタート切った口だから、気になってさ。




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:17:05.24ID:r6jKb7GR0



>>83
ありがとう
年金やら諸事情特殊なんで。
あ、なまぽじゃないよ。

上記したとおり特殊であと二年は予約あるからとりあえずそこまでは。




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:46:09.14ID:i1k8Tntw0



絵書くの好きなの?物語考えるの好きなの?




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:53:28.12ID:r6jKb7GR0



>>71
人に頼まれた絵を描くのが好き、が1番しっくりくる
注文通りにかけたり、相手に喜んでもらえるのが1番やりがい感じる

漫画が好きだからその文化の手伝いができるのがうれしいかな
話考えるのは苦手

でも教室にテロリストが系は今でもよく頭で展開される




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:58:50.27ID:G6Ysg9cI0



背景描けるようになりたいんだがどうもだめなんだ
背景描いている時や練習や模写で気に留めておくことを教えてくれ




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:14:41.48ID:r6jKb7GR0



>>81
何がダメなんだよ
自分で描く場合?アシで描く場合?
バランス?
根本的な画力?
パース?

個人的に教わって大事にしてる部分は
モノの一般的な特徴を覚える事
畳のへりがどこにある、とか
基本さえ間違えなければそれに見える
丁寧にもかけるし、省略もできる

パースは消失点だけに固執するより、見た目で判断も大事
絵だからかっこよくかこう
もちろん正確さを大事にする人もいるかもだから一概にはいえないけど

ベタ好きな人もトーン使いたくない人もいる
背景の特徴を色々見て
同じ電柱でもこの人はこうかいてる、この人はこうって見比べて参考にすると、
アシ先で仕事するにも自分にあった背景見つけるにも役に立つとおも


いうだけで自分もまだまだなんですけどね




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:18:43.72ID:G6Ysg9cI0



>>89

アバウトな聞き方で悪かった
なにも見ずに描こうとするとパースがおかしくなるのを気にしてたんだ

いいこと聞けたし練習してくる




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:59:01.92ID:r6jKb7GR0



>>91
パースなら
面倒でもちょいちょい裏返してすかして見なー
裏に描いてもいいし




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:11:19.61ID:Zjc4NDft0



好きな漫画は?




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 16:13:49.14ID:r6jKb7GR0



>>46
ヒカルの碁




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:05:45.32ID:kOzWHlKc0



天才だろって思う漫画家は?




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:21:06.51ID:r6jKb7GR0



>>85
一人ガチ天才ってこの人のことなんだろなってのはいるけど、名前だせない。
ホラー系。

単純に作品読んだだけでだけですげえなと思ったのはよしながふみ




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:22:43.88ID:kOzWHlKc0



よしながふみは好きだ
「愛すべき娘たち」は傑作だと思う




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:40:24.96ID:r6jKb7GR0



>>93
あ、あと萩尾望都。
マージナル読んだ時何食えばこんな話思いついて、こんな漫画書けるんだと思った




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:09:01.63ID:sRuqX9OV0



中村珍のアヴァール戦記読んで
アシの働きによって飯ランク付けや不潔エピソードにドン引きしたんだが
今まで一番非常識だったエピソード教えて




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:32:48.56ID:r6jKb7GR0



>>86
それ読んだことないからわからないけど
不潔系は風呂は2日くらい入れないときもあるからなー
幸いまだ酷いめにはあってない
下ネタ、修羅場系は話でしか聞かないし
でもあるとこはあるって

数分が命の修羅場中に鉛筆がきれたから一箱ナイフで削ったり
先生が描いたラフを全部消して違うもの書いてたりとか…

飯ランクは無いわw




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:46:38.07ID:sRuqX9OV0



>>98
じゃあ中村が変わってるんだな
ちなみに風呂は一ヶ月近く入らんらしい




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:57:42.09ID:r6jKb7GR0



>>105
なにそれこわい




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:10:42.20ID:dtYBuxEdO



アニメ界に自転車好きが多いのは本当?




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:35:30.46ID:r6jKb7GR0



>>88
アニメ界しらんがな
でも友達の漫画家は自転車好きだったなー
同業の自転車仲間もいるらしい
専用の靴とかあるの教えてもらった




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:24:57.26ID:NVacZ6uM0



アシプロさんですか?
俺もアシ何度かやらせてもらったことあるおっおっ成人向け漫画だが
暑いけど頑張って




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:37:37.44ID:r6jKb7GR0



>>94
プロって名乗れる程じゃないとおも
でもこの仕事すきだから大事にするよ!
ありがとう

成人系はおっぱいのトーンけずるの楽しいです




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:43:24.08ID:cDSBNehx0



漫画家ってどのくらい勉強してる?




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 17:54:45.34ID:r6jKb7GR0



>>104
さぁ
普通にじゃないかなぁ
資料の本捜したり、取材なんかはするけど
専門的な話には大体編集側の監修つくし




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 18:11:34.81ID:r6jKb7GR0



じゃあ晩飯つくるから。
お付き合いありがとうー




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 18:15:58.61ID:G6Ysg9cI0




こちらこそありがとさん









引用元:漫画アシスタントだけど暑いから質問こたえる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342678831/




マンガのしくみ―プロのマンガ家を目指す人のグラフィックバイブルマンガのしくみ―プロのマンガ家を目指す人のグラフィックバイブル
山猫,ワークスコーポレーションエデュケーション編集部,樋口彰彦

ワークスコーポレーション
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/07/21 08:20 ] 質問ある? | TB(0) | CM(9)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/07 /21(土) 09:09:44 [編集]
  2. 一生アシスタント一本だけで食ってく人もいるのかな?
  3. 名前: :2012/07 /21(土) 15:50:34 [編集]
  4. やってみたいけど勤務地はは東京がほとんどだよなぁ
  5. 名前: :2012/07 /21(土) 16:33:11 [編集]
  6. 地方に住んでる漫画化も結構多いよな
  7. 名前: :2012/07 /21(土) 18:41:51 [編集]
  8. 男・女どっち
  9. 名前: :2012/07 /21(土) 21:31:24 [編集]
  10. 原案協力兼アシをやってるけど一生食っていける自信はないな。

    ※2
    実際は東京よりも周辺の埼玉や神奈川に多い。
    打ち合わせやイベント参加のアクセスがよければ充分だし
    マンションを作業場兼住宅にしている人が多いので家賃の高い東京は大抵除外。
  11. 名前: :2012/07 /22(日) 03:52:51 [編集]
  12. 結局「漫画」ってのが職業や産業として
    まだまだ、まともな構造では無いのかなって
    思っちゃいますな。
  13. 名前: :2012/07 /22(日) 14:01:06 [編集]
  14. 九州だけどアシやってるよ

    地方でアシ探してる作家さんいっぱいいる
    変な人もいっぱいいるが
  15. 名前: :2012/07 /22(日) 15:32:31 [編集]
  16. 最近はデジタル主流だから腕さえあれば在宅でアシ余裕みたいだよ、私はアナログ派なのでこれから覚えないといけないけど…、彩色ならできるんだけどねえ(´・ω・`)

    都内だと小金井、立川周辺におおいよアシ先、ただし基本的にアシスタントは生計立てるためのものじゃないけどね。
  17. 名前: :2012/07 /30(月) 09:46:07 [編集]
  18. 雑誌でのアシ募集で「~まで通える方」でたまに地方があるけどたいてい関東圏だな。
    職場環境だと秋本治のところが休憩時間絶対で、ユーセンで音楽流しっぱなしという環境だと紹介されていたのと、少女漫画家のテレビでの紹介も設備すげえとなったが、他の大多数はどうなってんだろな?雷句は机特注だけどその机にアシの頭をたたきつけたとか噂があったなw
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI