1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:40:38.22ID:gcxtEArw0
真剣に相談いったのに全否定で結局いままでやってきたようなバイトがいいと思いますとか遠回しにいわれたしもうだめだわ…
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/17(火) 12:42:02.12ID:DZtajQL20
>>1
いくつ?ってかスペック詳しく
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:45:33.16ID:gcxtEArw0
中卒にーと20代だ
真剣にやり直そうとしてる人間を応援してくれると思った俺があほだった
おとなしく自宅にいればよかった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:44:21.24ID:UkWXlPK90
分相応
自分の才能以上の求職されても困るよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:48:35.29ID:gcxtEArw0
>>6
求職というより職業訓練とか支援の話をききにいった
かなり勇気だして真剣に話ききにいったが興味あつかいされて君の歳だったり職歴だったりでどうせ無理とあっさりいわれた
介護とかすら君じゃ就職できませんだってよwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:52:35.95ID:ARgSy/3W0
介護舐めんな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:56:16.26ID:gcxtEArw0
>>10
舐めてないつもりだwww
就職できるならきつくてもがんばろうと何日も悩んでいったんだよ
それが相談はじまって最初に無理ですってぷげらーwwwww
頑張って勇気だしてハロワいったのにな…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:58:34.59ID:gcxtEArw0
お前らはどうやってにーとから抜け出して就職してんだよまじで…
ハロワの相談は絶望を与えるだけだろあれ
誰か雇えよ俺を
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:55:59.06ID:VrIBG5g8O
今時中卒とかネタじゃないならマジでなんなの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:00:28.93ID:f0PUanvp0
大検とればええやん。
中卒とか無理でしょ・・・ほとんど高卒以上の求人しかないだろ。
不問でも中卒のやつなんか取りたくない(;^ω^)
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:04:59.95ID:gcxtEArw0
>>15
大検も取ろうとおもってる
大検とらずにハロワで職業訓練をうけて就職できるならはやめに就職したかったんだ
だけど君は訓練うけても無駄なんだぴょーっていわれたんだぴょーwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:00:45.52ID:gs5O/0ik0
それ、ハロワの上の人に報告したほうがいいぞ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:03:43.60ID:Wn/9pUh80
そんな門前払いみたいな対応オカシイって絶対
お前軽く足らわれとるで
仕事は毎日更新してるからもっかい行けってなぁ!
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:07:07.50ID:gcxtEArw0
間違いなく興味本意で相談にきたくらいにしかおもわれなかったのは事実
相手が興味やらなんやらいってたから真剣に介護なら介護で資格をとったりして就職したいといったが女の人ばっかやとうし君には無理であしらわれちゃった…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:06:33.12ID:yccn2DUZ0
トビ職とかなら学歴気にしないイメージだけどハロワが取り扱ってなかったのか?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:08:36.90ID:gcxtEArw0
>>19
求職じゃなくて職業訓練とかの話をきいてきたんだ
中卒で資格もないから資格をとって落ち着いて仕事がしたかっただけなんだ…
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:08:07.58ID:f0PUanvp0
>>19
そういえばトビ職中卒でもOKってあったな。
だけど体力ないと無理じゃないか・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:09:50.19ID:gcxtEArw0
体力皆無だよにーとだもの…
いきなりトビとかじゃなくて徐々に訓練とかうけて自信をとりもどして就職したかったんよ…
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:09:26.07ID:vgdSmbZ10
職業訓練所行けば?確か金も貰えるんだろあれ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:12:21.41ID:gcxtEArw0
>>26
職業訓練の話をきいたら君は訓練うけても就職は多分できないよ
興味本意でうけれないんだよ
真剣に考えてるといったが今までそういう仕事したことないんだしほぼ無理
前にやったことあるこういうバイトとかならねーみたいにいわれた
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:08:51.28ID:g9oMhqgxi
流石に嘘だろ?職業訓練したいですって言ったら親切丁寧に教えてくれたぞ?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:15:37.20ID:gcxtEArw0
結局ハロワの答えはバイトしてろかにーとしてろってことなんだろ…
にーとの俺が介護とかで人のためにとか無理だったんやあああwwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:14:40.96ID:A5YxglNM0
職員は冷たくすることでお前を試していたんだよ、お前の”覚悟”をな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:17:23.73ID:gcxtEArw0
>>37
あまりにも俺が興味本意扱いされてるから真剣なんですがっていったけど通じなかったったwww
国が応援してくれるのがハロワだとおもってたよ
昼時だったしご飯食いたくてあしらわれちゃったのかな…
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:17:51.92ID:yccn2DUZ0
たぶん単なるカス職員か「この程度で折れるならどの道仕事は無理だから俺が震いにかけてやる」キリッっていう余計なお世話職員かの2択だろうな
たまたま奇特な職員に当たっただけかもしれないのに一回で絶望するのはもったいないぞ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:20:00.30ID:gcxtEArw0
>>41
二回くらいは真剣なのよ
訓練うけて資格とって就職したいのよっていったのよ
だが無駄無駄無駄無駄無駄無駄でおわったぴょーwww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:18:30.62ID:g9oMhqgxi
そんなんで諦めんなら最初からやる気ねえなお前、ハロワ職員が正しいわ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:21:58.77ID:gcxtEArw0
にーとってさやる気おきてもどうしたらいいかわからなくなっちゃってるのが多いと思うんだよ
どうしたらいいかわからなくなっちゃった人はハロワで相談は間違いなのか?
どこに相談すりゃいいのよー
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:17:44.53ID:VDXISosUO
ハロワの職員は仕事内容を履き違えてるよな
職業安定所は求職者に仕事を紹介して生活を安定させる所なのであって求職者を蹴散らす所じゃない
安定所としての仕事をする気がないならその仕事くれよと
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:23:47.96ID:vgdSmbZ10
ハロワ来る奴=自分より格下でお伺いを立てるべき奴ら
とでも思ってんのかね…どうせ職員は天下りだろ?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:26:37.85ID:rahpkyNw0
>>46
あいつら殆ど契約社員だよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:30:12.96ID:gcxtEArw0
>>50
契約社員が俺が就職するのに嫉妬したと考えたらちょっと元気でてくる
大検とって大学なり専門なりいくのと職業訓練うけてなにかしら就職ならどっちがいいのかね
一生やっていく仕事を決めるために真剣なんだ
お前らのガチ意見頼むよ
55:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2012/07/17(火) 13:31:56.87ID:KAe3H0rb0
>>54
一刻も早くドカタ
バイトの低い賃金でヒーコラ言っててもはじまらん、短時間の肉体労働で旨いもん食って、親方に甘やかされつつ人生設計を考えた方がいいアイデアも浮かぶだろ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:34:30.09ID:gcxtEArw0
>>55
ドカタはむかしに経験あるっちゃあるんだよな
ドカタとかを一生やっていく仕事にしたくないがゆえに大検なりハロワで相談いったんだ
もう俺にはドカタしかないのかああああ
64:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2012/07/17(火) 13:35:45.96ID:KAe3H0rb0
>>58
最初からそれしかないのに何夢見てんだよ
ドカタすら嫌なやつがそれ以上ストレスのかかる仕事に耐えられるわけないだろ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:32:49.67ID:55swQhil0
マジレスするとドカタでもお断りされる人種がいるらしい
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:41:10.46ID:tlL0XRic0
ドカタも不況で今仕事ねーだろ
現場仕事は一番不況の煽りを食らう仕事だよ
あとガタイの良い奴じゃないと鳶とかいらないと思うんだ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:43:19.59ID:kfgDwaqL0
ドカタは万年人材不足というか
少数精鋭()だからあまり採らないし
採られた後がやばい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:25:00.08ID:kfgDwaqL0
ニートは起業家や芸術家として大成するか
適当に野垂れ死ぬか
どちらかだと思えと
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:35:19.02ID:FYjung1f0
ヒューマンスキルで生きていくか、技術で生きていくかを決めろ。
きっと>>1君には後者がいい。
太鼓職人になれ!
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:35:21.34ID:9UXc3AbD0
高卒認定は取った方がいいだろうけど20代半ばで大学は金の無駄じゃないか?
弁護士や医者になるぐらい猛勉強するならともかく
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:35:36.34ID:yccn2DUZ0
20代前半なら大検取って専門で死ぬ気で資格取りまくれ
専門職な仕事なら学歴より資格重視だろうしオレニートだったけど復帰してこんなに頑張りましたアピールも出来る
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:24:19.93ID:zUc4VwDL0
マジレスすると、
ハロワは求人斡旋・相談・諸手続きの機関だからカウンセリングや社会復帰施設じゃない
そりゃあ、昨日までニートだったヤツにいきなり「働けますか?」と聞かれれば「NO」としか言えない
ましてやニートならまずそういう施設を探すべき
ハロワの窓口で相談すれば地元のを紹介してくれるし、チラシやパンフも横にある
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:26:10.87ID:evtAlDZgO
ハロワ職員「ハロワなめんな」
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:31:24.58ID:KSXEgs1k0
ハロワは正直
場所と相談乗ってくれる職員による。諦めるな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:36:08.53ID:zUc4VwDL0
>>83
ハロワ職員と仲良くなれる関係を築けてからこそ真の就職活動
ぶっちゃけ、その程度のコミュニケーション能力がないと、
面接で落ちるしそもそも就職できてもやっていけん
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:38:00.29ID:KSXEgs1k0
>>85
実際ハロワいくとわかるが、
あっちも割り切ってるから仲良くとかそういうのは無いと思うぞ…
それともあるんかねぇ…
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:46:53.62ID:zUc4VwDL0
>>86
仲良く…というとちょっと語弊があるかもしれんが、
顔と履歴を覚えられて、笑顔(建前上でも)で双方親密な相談ができて、
あっちからお勧め情報を出してくれるくらいの仲のこと
…俺はハロワ歴長いんだが、特に3行目が重要
まあ、混んでたり、嫌な職員が固定でいるなら、
ジョブカフェでもヤングハロワでもいいんじゃね
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 15:55:49.74ID:P7J1Ox4o0
いつも行ってるとこの職員いわく
職歴の無い50代が職安来るのも珍しくないし経歴がどうであれ20代なら余裕とか言ってたけどな
その人はカウンセラー資格持ってて親身に話聞いてくれるから助かってる
職員の当たり外れってかなり大きいぞ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 16:28:52.14ID:ypQguyMy0
29歳職歴なしの俺でも就職できたよ
大卒だったからかな
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:58:37.24ID:WpsJSvG40
介護職に付きたいってのが引っかかったんじゃないか?
友人が介護の仕事してるけど下の世話や夜勤など
とても良い環境で働いてると言えないにもかかわらず給料が安い。
そうとうな覚悟と忍耐がいると思うよ。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:00:25.12ID:24G99km3O
ハロワで募集してる会社は数年で潰れるようなとこばっかだし一生もんの仕事を探しに行く場所じゃないだろ
とりあえず数打って入れるとこ入ってその後人生設計を考えればいい
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 16:22:58.07ID:+WREUaKm0
ああまたこいつか。
この手の奴らって
実際は求人がゼロではないのに
いかにもハロワに仕事皆無的な情報を流して競争率下げてんだぜ。
騙されるなよ!!
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 16:39:18.34ID:u8NKyMvN0
>>112
実際ハロワ行ってこんな態度とる職員いないよな。
一昔前はいたかもしれないが、今の職員てほんと対応よくなった
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:59:38.99ID:WR+22Myv0
どうせこいつ大げさに言ってるだけだろ
職員は普通の対応してただけ、そんな人のせいにしてちゃだめでしょ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 14:41:59.39ID:uLy1BrhEi
レスも中途半端で辞めてスレ放置だし、ハロワの職員の目に狂いは無かったんじゃね
引用元:ハロワいったけど手遅れだったったwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342496438/
- 関連記事
-