1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:17:42.42ID:+dxRulmV0
一方は課金なしで寝るとき以外プレイしてる
課金のはプレイできるのが一日2時間
この条件で
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:18:14.47ID:rPJXfE8J0
2時間しかやらないゲームに課金なんかしない
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:18:31.52ID:1iLGgp0v0
課金じゃ友情は買えない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:19:05.06ID:STb2SpDD0
金無制限なら課金だろうな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:18:21.95ID:w/pjCLIg0
ゲーム指定はよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:18:53.77ID:MtW43j+r0
チョンゲは課金
FFは時間
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:19:34.07ID:1/z5b/xY0
課金ゲーなのかRMTなのかで話は変わる
廃は両方やってるから強い
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:19:49.55ID:ySwvQnaF0
ゲームによるだろ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:20:45.61ID:gkWc6y/R0
マジレスすると課金
経験値n倍とアイテムドロップ率n倍があるからな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:21:28.26ID:trFhrjOQ0
いやこれは時間だろ
ゲームにもよるが
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:21:55.40ID:x3pip4B10
コミュ力次第
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:21:57.96ID:MhD7EBDt0
ゲームによります
廃人の一週間が社畜の小遣いが吹っ飛ぶゲームも余裕である
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:23:05.17ID:/kH7VBwE0
課金アイテムをPCに販売出来るかどうかでも結構変わりそうだな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:24:31.61ID:Q+XZaT/gi
FPSは課金しても雑魚は雑魚だから爽快だよな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:25:46.54ID:9ceNquT20
プレイヤースキル重視のゲームだったら当然時間だわな
そういうゲームは無課金でもあんまり能力差ようになってるし
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:33:23.44ID:+dxRulmV0
無課金が強いゲームってあるの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:38:59.54ID:9ceNquT20
無課金が強いってなんだよ
無課金でも課金組と張り合えるゲームならある
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:39:34.61ID:D5UA4f6k0
課金ってどれくらい課金するかにもよるだろ
プレイ出来るのは二時間でも、プレイ出来ない時は自動レベル上げ出来るゲームとかもあるしな
無尽蔵に課金出来るなら経験アップやドロップアップのフルオプションで自動レベル上げしてりゃ強くなれるゲームもあるだろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:41:41.56ID:/NXBR8Zn0
無課金乞食が有利なゲームとかビジネスモデルとしてありえない
なんだかんだいって真のお客様である課金ユーザーが優遇されてる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:45:51.98ID:ySwvQnaF0
>>30
まぁ経営の基本だよな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:44:00.21ID:1X2r+PUMO
MMOとか課金武器持ってる奴が強いゲームなんじゃないの?
センスも経験もモノを言わない無いジャンルだろ?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:48:26.30ID:fWXvpd+70
>>31
センスや経験よりも
運と効率だね
金はもちろんだけど
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:53:19.60ID:xgwP2MUZ0
基本無料とか謳ってる奴ほど強くなるために金がかかる
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:58:10.35ID:MtW43j+r0
某ゲームスペース運営ゲームの対人は廃課金した上で開幕眠らせてメテオ降らせるだけの簡単なお仕事だった
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 16:59:51.39ID:H9iLLSnt0
マジレスすると大抵の奴は時間に比例して課金していく
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 17:00:51.52ID:rwl2s9Po0
課金ってのは大抵時間節約できるものだよな
無課金でも時間さえかければ辿り着ける領域のゲームが望ましい
まあ課金して時間もいっぱいあるニート最強なんだろうが
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 17:05:58.14ID:m/rVEg+ii
時間だけ→絶対に課金には勝てないが無課金の中では上位に入れる
課金だけ→課金アイテム売るだけで時間だけ廃人が5日かけてゲットしたレア装備がてに入る、だがトップにはたてない
時間+課金→露店に並ばない物は自力で集めいつ見ても常にログイン中
装備は現在てに入る中では最高の装備というゲーム内でトップクラスの層
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 17:07:15.74ID:06GmdIaP0
どっちが強いとか以前に無課金より課金したほうが楽だから皆課金するだろ
必要なものが全部揃うまで課金する奴以外は無課金ってことならまた違ってくるが
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 17:09:35.70ID:1/z5b/xY0
オンゲの課金て時間を買うのに等しいからな
金と時間どちらが欲しいかといえば時間だからやっぱ課金する
引用元:オンラインゲームって時間と課金のどっちが強いん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341991062/
- 関連記事
-