1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 00:54:35.76ID:q9krjuTX0
ヤらないと仕事あげないとかクソだな
声優キャスティングしてる奴は死ねばいいのに
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:01:32.40ID:l6SJJCvq0
っていうかどんな職業でも、上司とかプロデューサーに気に入られたら優先的に仕事貰えるのは同じだろ
それが声優みたいに数だけは多くて、需要は少ない職だと必然的に枕営業っぽくなるだけで
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 00:56:22.14ID:2xm4WV7T0
枕する先間違えるとそのまま一緒にどん底だけどな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:08:33.11ID:zOcCEldj0
枕でおさき真っ暗なんちって
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:05:09.58ID:l6SJJCvq0
枕営業してない声優でも、多分上の人間に媚びまくってると思うよ
ただ、最近美人の声優が多いのは枕営業が原因じゃなくて
お前らが声優の見た目を重視するようになったからだとは思う
役者から転向してきた人も多いしな
釘宮とか田村ゆかり、最近だと下田麻美あたりは、
実力でのし上がってきたタイプだとは思うけど
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:06:41.63ID:31tnFSn00
所詮役者なんてうまい奴を使い回せば良い訳だし
そっちのが人気取れるもんな
そら仕事無い奴は枕くらいするわ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:05:15.89ID:bWyLDiVv0
普通にオーディションだろ
いちいちネガティブに考えるなよw
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:08:57.94ID:yy8f9swiO
枕は生き残るための努力なんだろ?別いいじゃんか 嫌ならやめればいい 実力があればそんなことしなくても仕事は入るんだから
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:10:29.85ID:HxZyGIH80
枕じゃないにしても露骨に媚びてるなと思う奴はちらほら
全方位に媚びてるのはマジでうぜえ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:11:15.15ID:zOcCEldj0
女の声優のぶりっ子はほんとに気持ち悪い
エロゲの声優とかのほうが色々はっちゃけてて逆に面白いわ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:13:28.53ID:19RiA8Xw0
元マネだけど枕はガチ。だけどやってるやつの方が圧倒的に少ないし、若手はコネ自体ないから無理。
中途半端にギャラ上がって、使いにくくなった人が枕してるよ。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:13:04.70ID:N64o7MdaO
そんなことはないが
音響監督に気に入られるかどうかは大事
あとは事務所のコネ
オーディション? なにそれ?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:18:25.16ID:f+z+skOe0
枕関係なく事務所の力がほとんどだろ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:24:22.72ID:NlV6L2DI0
よっぽどブサイク路線で売っていかない限り声優だのアイドルだのは例外なく枕やってるだろ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:43:31.86ID:UFUhtOBk0
男なんて掘られまくりよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:26:12.73ID:GB0x+8Xy0
枕を求めるエロプロデューサーもいる。
枕を求めない誠実なプロデューサーもいる。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:33:12.06ID:SHc8sLpHO
声優って職業がもっとマイナー立った頃から始めて大物化した人達は枕とか無縁だろうね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:37:27.41ID:sq/HJwItO
>>75
昔は役者がやっていたから、そういう話は
けど、芸能界だから、どうだかな
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:40:07.09ID:VJHHdRX10
枕かどうかは知らんが、声優業界がろくでもないことはよくわかる
なんでみんなあんなのに憧れるんだか
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:45:03.48ID:WiuZvZT40
>>77
顔がそんなに重要じゃないからアイドルとか俳優より努力が実を結びそうだからじゃない?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:02:00.03ID:ZaDLk8YQi
声優って枕やるほどの価値あるのか?
同じ枕なら声優でやるよりは女優としてやったほうがいいんじゃね
テレビでれるし
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:06:53.05ID:nX7gWKnj0
顔と性格がまともだったら声優なんてやんねーよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:08:30.16ID:YlNGHJP40
ブスが多いけど需要あるのか?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 00:55:29.27ID:BXgkfr2R0
よっぽどのB専じゃねーと声優食うなんて無理だろ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:10:28.71ID:1g83vScKO
なんでかわいくない声優を抱かなくてはならないのか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:14:45.30ID:Kk/8sHGn0
>>43
処女が食える
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 01:32:31.68ID:EaopyC/eP
まあ、顔はアレでも声は可愛いんだし
アニメに関わってる業界の人間なら嬉しいんじゃないの?
引用元:声優って枕営業しないと仕事とれないってマジなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341935675/
- 関連記事
-