おすすめ記事

1個450円のシーチキン買ってきたwwww高すぎww


1:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:09:10.72ID:0



うまいのかなあwww

abt01.jpg




7:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:14:28.49ID:0



たけえよ




2:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:09:49.54ID:0



あんまり高いものって緊張して味が分かんないんだけど





4:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:12:10.15ID:0



ミニカーの箱みたいのに入ってた
中の缶もいつもと違うw緊張するwww

abt04.jpg




11:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:16:54.63ID:0



蟹の缶詰並みに高級そうだな




8:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:15:13.77ID:0



ご飯3杯はいかないとな




10:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:16:14.34ID:0



マヨネーズどっぷり付けてクエ




12:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:20:55.44ID:0



早く空けて写真取れよ




13:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:21:13.88ID:0



開けたwww

abt13.jpg




14:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:21:38.82ID:0



犬のエサみたいだな・・・




18:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:22:54.90ID:0



ハムみてえ




23:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:24:26.60ID:0



粉々じゃないんだな




31:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:26:16.84ID:0



フレークタイプじゃないシーチキンは糞高いよな




28:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:25:49.62ID:0



一缶75円の知らないメーカーの安シーチキン買ってきたときは
中身がまじでスカスカだった




15:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:22:09.03ID:0



もはや方向性がわからん




17:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:22:52.96ID:0



これは油の味ばかりで美味しくないパターン




22:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:24:21.78ID:0



味はどうなんだ?




21:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:24:16.67ID:0



食べてみたwwww
シーチキンを焼いた味だった




32:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:26:41.38ID:0



とろんとしてるんじゃないのか




33:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:26:43.96ID:0



歯ごたえがあって後味はいいかもw




37:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:27:38.28ID:0



さんまの缶詰の5倍の値段か




26:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:25:25.21ID:0



これから調理してみるw




38:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:30:00.10ID:0



丼にちてみるw




40:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:31:33.79ID:0



せっかく炙ってるんだからそこの感想も言ってくれよ




43:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:36:19.45ID:0



ちょっと香ばしいよwでも油漬だからなあ
キハダマグロの身そのままを直火で炙ってある




45:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:39:06.41ID:0



ブルジョワめ




46:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:39:12.13ID:0



450円の価値はあったのかい




47:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:40:10.85ID:0



食感はプリプリしてて油っぽさは少ない
美味いけどこの値段じゃもう買いたくないwww




48:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:41:50.16ID:0



わざわざ炙ったマグロをなぜ油漬けにするのか理解に苦しむ
お前シーチキンて言いたいだけちゃうんかと




52:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:48:09.79ID:0



俺の想像する味


香り
・香ばしい匂いで、ほのかに藁の匂い(当然藁で炙っている)


・基本の味はわずかな塩味、ただし海水塩を使っているためまろやかで角が無い
・脂が良くのっており、若干甘い感じ
・表面が軽く炙られているため、外と中で異なる味
 中はまろやか、外は香り高い

食感
・脂が良くのっているため舌の上でとろける
 噛む必要もなく、口に入れた瞬間にとろけてなくなる




53:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:50:44.94ID:0



>>52
残念wぜんぜん違うww
固くて引き締まった味だよ




55:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:54:46.95ID:0



シーチキン丼にしたwwおいしさは普通だったw

abt55.jpg




57:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:56:03.57ID:0



>>55
うまそう!




58:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:56:11.32ID:0



>>55
高さも意外にないなw




62:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:57:02.84ID:0



>>55
盛り付けにセンスを感じる




73:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:20:53.16ID:0



>>55
いい感じだな
いちど食べてみたい




63:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:57:56.20ID:0



>>55
あんまり食べる人じゃないのね
それともシーチキンの味を楽しむ為にごはん少なめ?




59:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:56:12.01ID:0



やっぱ見たことないシーチキンだな




64:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:58:32.91ID:0



俺の知ってるシーチキンじゃない




65:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 11:59:50.67ID:0



見た目はまさにチキン




66:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:03:04.73ID:0



美味しかったけど

低カロリーなんで全然満足しないwww牛丼食いたくなったww




68:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:13:51.43ID:P



満足感ないのは飯の量が原因だろw
でもうまそうだな
今度見かけたら買ってみるわ




74:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:22:15.17ID:0



マヨと和えるときはバラバラにほぐしてやることをオススメします
あとご飯の量はこれだけしかもう残ってなかったのww




78:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:26:13.34ID:0



ツナで一番品質の高いのはホワイトミートって書かれてるやつね




86:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 13:11:23.34ID:0



高いシーチキンはマグロで
安いシーチキンはカツオなんだよな
味の違いは俺にはわからん




81:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:30:12.45ID:0
82:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:47:53.85ID:0



トロの切り身を炙ってそのまま油につけたのか




83:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 12:48:50.95ID:0



キハダマグロの赤身はスーパーでよく見るけどトロってあんま見ないよな




90:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 14:48:30.22ID:0



何かの番組で最高級ツナ1缶1100円とか見た気がするな
どっか外国の




96:名無し募集中。。。:2012/07/07(土) 18:50:34.44ID:0



日常的にこれ食うひとっているのかしら








引用元:1個450円のシーチキン買ってきたwwww高すぎww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1341626950/




はごろも シーチキンとろ 75g 缶詰はごろも シーチキンとろ 75g 缶詰


はごろも
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/07/09 15:39 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(15)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/07 /09(月) 16:05:59 [編集]
  2. 今日の晩飯にしようと思ったが高いでござる
  3. 名前: :2012/07 /09(月) 16:17:39 [編集]
  4. 正直高いかどうかは味次第だな
    どちらにしろ頻繁に買うのはためらう値段だけど
  5. 名前: :2012/07 /09(月) 16:26:39 [編集]
  6. 見た目こんな感じのチャーシュー付いたカップ麺思い出した
  7. 名前: :2012/07 /09(月) 16:29:57 [編集]
  8. シーチキンに450円は出せん
  9. 名前: :2012/07 /09(月) 17:03:05 [編集]
  10. 地元なので贈り物から試食まで色々食べたけど、
    駒越の中とろ缶が最強だった
  11. 名前: :2012/07 /09(月) 18:09:29 [編集]
  12. 送料込で1000円か
    シーチキンにしては高すぎだな
  13. 名前: :2012/07 /09(月) 18:20:52 [編集]
  14. 最近ステマステマ言う奴いなくなったな
    いいことだ
  15. 名前: :2012/07 /09(月) 18:34:08 [編集]
  16. ※7
    記事の内容を読めばステマか否かは分かるだろ?
    ステマは商品を持ち上げる内容になっているのが普通。
    よって、この記事はステマではないので、みんなステマとは言わないだけ。
  17. 名前: :2012/07 /09(月) 20:03:51 [編集]
  18. シーチキンって全部マグロだと思ってたけどカツオのもあったのか
    不味いのあるけどカツオだったのかな、生臭くて油や味で誤魔化してるようなの
  19. 名前: :2012/07 /09(月) 23:49:17 [編集]
  20. オレんち実家の近所にツナ缶の工場が2つも3つもあって、
    お中元とかお歳暮とかでしょっちゅうもらってたみたいでさー、
    ツナ缶ていえばファンシー(塊肉)なのが当たり前だと思ってた。
    けど実家出て自炊するようになったら、ファンシーのツナ缶なんか
    高くて買えねーことに気づいたわww

    いまは、バローってスーパーのPB商品3缶198円を愛用してるw

  21. 名前: :2012/07 /10(火) 00:53:56 [編集]
  22. キャベツの千切りの下地にカタマリ状のシーチキンを置いて
    醤油をだーっとかけて食うとうまい
    無駄にうまい
  23. 名前: :2012/07 /10(火) 02:53:58 [編集]
  24. 猫飼いだしてから、シーチキン食べなくなった。
    シーチキンが美味しいのはわかってるんだ。
    でもどうしても猫缶を思い出してしまうから…!
  25. 名前: :2012/07 /10(火) 13:23:26 [編集]
  26. ツナサラダ ツナ丼 ツナ巻き
    ああ夢が広がりんぐwwwwwwwwwwwwww
  27. 名前: :2012/07 /10(火) 21:46:05 [編集]
  28. アマゾンで試しに見てみたら送料の方が高かったΣw(゜ロ゜)
  29. 名前: :2012/07 /10(火) 22:09:39 [編集]
  30. 450円で贅沢した気分になれるから安いもんだな。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI