1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:02:36.70ID:Mr3ZPkpV0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:03:48.92ID:7dSSmniz0
あれが食事時に流れてたとか今思うとやばいな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:03:54.16ID:Pt4EDqxM0
セクシィーセクシィー……
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:03:41.32ID:4Q2UbYpq0
カラオケで歌って妙な空気になりました
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:04:42.50ID:OB/nvmof0
セクろスのことだよなアレ
当時はなんだこれ変な歌キメェなぁと思ってたけど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:07:45.02ID:u4rb/ue60
雰囲気だけで歌詞全然気にしてなかったけどマジでエロいことしかいってないな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:04:38.60ID:hcxOujPX0
おどろおどろしい雰囲気は合ってたけど歌詞がなドエロすぎた
ED絵もすきだったな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:04:40.56ID:iKP4pYNri
しかもアニメの内容と一ミリもあってないよな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:16:41.16ID:M4fYvDoQ0
母親も見てた気がするけど
「なんか変ないやらしい歌ね」
って言ったな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:16:59.82ID:7poBuU6a0
小学生が主役のアニメに、ねえ、部屋に来ない?はちょっとな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:05:31.58ID:0MCoi37M0
気持ちいいことパラダイス
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:06:55.41ID:Cu9RHOow0
じょーおねーつーの、かなたーからしーんきーろおー
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:03:59.36ID:cKzqJj9m0
当時は不気味な曲ってイメージしか無かったよ
歌詞の意味なんてよくわからなかったし
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:08:37.13ID:WpfgOBoo0
歌詞を聴いて意味考えたらエロいけど
曲自体はカッコよくて好きだった
百鬼夜行の絵もよかったよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:10:28.27ID:/1ih44hD0
カスケードと聞くとどうしてもマキバオーを連想してしまう
32:Mocykayプーチン皇帝 ◆PUTIN/8EvY :2012/06/27(水) 01:11:51.15ID:kts8FIJD0
あれってもともとはブンブンの漫画だよな
子供の時ブンブン読んでたから知ってるわ
付録で"ビデオ"がついてたこともあったはず
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:13:41.45ID:ExAlrsKkO
>>32
釣り?
41:Mocykayプーチン皇帝 ◆PUTIN/8EvY :2012/06/27(水) 01:18:15.66ID:kts8FIJD0
>>33
釣りじゃないよ
ブンブンっていう雑誌に「学校の怪談」っていう毎回、怖い話を紹介する漫画があったんだよ
正確には俺が読んでたわけじゃなくて弟が買ってただけだから詳しくはないけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:21:36.76ID:ExAlrsKkO
>>41
それって新しいやつじゃね?
なんかかわいい絵のやつ?
50:Mocykayプーチン皇帝 ◆PUTIN/8EvY :2012/06/27(水) 01:25:37.60ID:kts8FIJD0
>>48
そんなに新しくないと思うぞ
7年くらい前の漫画
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:34:09.02ID:ExAlrsKkO
>>50
ここでの学校の怪談は2000年のアニメ版のだからブンブンより前だよ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:31:26.01ID:T2er/5of0
59:Mocykayプーチン皇帝 ◆PUTIN/8EvY :2012/06/27(水) 01:36:50.26ID:kts8FIJD0
>>55
ロゴはこれだ
どうやら同名作品みたいね
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 02:12:54.22ID:qlaUEZbp0
>>55
あれアニメあったんだ
やっぱかわいくていい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:04:27.65ID:JCLUTCX30
歌詞がえろいってことしか覚えてないけどよく考えたら本編もえろい
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:04:41.33ID:n6sB5nAY0
初恋の相手は恋ヶ窪桃子先輩でした
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:06:44.02ID:cKzqJj9m0
桃子さんはもちろん可愛いけどサツキも可愛いです
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:29:01.62ID:WpfgOBoo0
最終話のパンチラで釘付けになってしまったのも懐かしい・・・
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:20:04.78ID:M4fYvDoQ0
あれ、いま見ても結構カワイイなwwwww
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:54:24.92ID:/QopURbi0
>>46
女の子可愛いしエロいし最高だな
死神みたいなのが出てくる回はトラウマだったわ
話の終わり方が
人の恐怖がある限りまた復活するみたいな感じで解決してないっていうのが怖すぎた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:07:31.85ID:Y0PAy8bl0
何気にガチで怖かった気がする
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:46:08.83ID:OfdMBGpX0
怖くてしょうがないのに見てしまうんだよな
今でもトラウマだ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:47:03.37ID:llm12/tbO
当時すごく怖かった記憶があるのにほとんど覚えてない…
子供にしか見えないお化けとかいた気がする
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:08:53.40ID:7qNGSf4M0
天邪鬼の記憶は結構残ってるな
そういやもう、主人公の声聞けないんだな・・・・
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 02:09:03.33ID:3kclGzi80
パンチラでPTAが騒いで打ち切りになったアニメか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:10:03.02ID:UAyVYH7F0
口裂け女の回やれよ
なんでDVDでも出さないんだよ!いい加減にしろ!
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 02:21:53.81ID:ohTc5pPB0
口裂け女の話がどっかの団体の抗議でお蔵入りになったんだっけか?
予告が面白そうだっただけに残念だった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:21:27.93ID:D9qIgcq80
10年くらい前だっけか
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/27(水) 01:36:43.78ID:NYPhl6Y50
>>47
そっちのが怖い
引用元:学校の怪談てアニメのEDヤバすぎワロタwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340726556/
- 関連記事
-