おすすめ記事

NHKの集金の仕事やってたけど何か質問ある?

nhk04589765g.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:47:54.80ID:zZYkgBZ10



主に契約してもらう仕事をやってた。
ちなみに今はもうやってない。




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:48:23.91ID:VFFw+RLu0



何人殴った?




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:50:10.13ID:zZYkgBZ10



>>2
殴ったことなんてないしお客さんに触れることなんてしないぞwww





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:51:47.06ID:SavSwXXg0



NHKに加入するのは国民の義務だ!とかいって喚き散らしてたの?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:54:31.59ID:zZYkgBZ10



>>13
そうは言ってない。テレビあるんだったらお願いします。制度なんで。的な。




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:49:29.91ID:FzfwqOb70



何人の無知老人騙した?




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:51:51.89ID:zZYkgBZ10



>>7
俺はそういうことしたくなかったから、制度について説明して納得したっていったら契約もらうようにしてた。
中には酷いことやってる人もいるっぽいね。




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:48:36.68ID:NU2Xyi2D0



罪悪感は?




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:50:10.13ID:zZYkgBZ10



>>4
仕事と割り切ってたから特にない。




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:48:55.40ID:Ut4C9j9B0



あのときつば吐いてごめん




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:51:51.89ID:zZYkgBZ10



>>6
アレは結構精神的にこたえるぞwww




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:49:55.47ID:sl+QCYFM0



一番つらかった撃退法




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:51:51.89ID:zZYkgBZ10



>>8
水とか塩をぶっかけられたりとかかな。




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:53:16.99ID:FzfwqOb70



>>15
じゃあ今度来る時は塩酸(劇薬)と苛性ソーダ(劇薬)を
良い配分で混ぜ合わせた液体用意して待ってるわ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:57:08.28ID:zZYkgBZ10



>>17
逆に警察呼ばれる可能性あるからあんまりやり過ぎないほうがいいぞwww




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:53:37.32ID:sl+QCYFM0



>>15
俺テレビほとんど見ないから
次来たら目の前でテレビ叩き割ってやろうと思うんだけどどうかな?




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:57:08.28ID:zZYkgBZ10



>>18
実際そういう人いたけど、こっちからしたら結構恐いんだよそれ。
まあテレビとかワンセグが無ければ契約の必要ないからね。




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:58:20.60ID:WO/1vFop0



怒鳴り散らかしてごめんね




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:01:40.62ID:zZYkgBZ10



>>24
実際突然こられてもなぁってのはあるよね。




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:50:11.62ID:VEbcUuh4O



確認したいので家に上がらせてください←犯罪ですよ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:54:31.59ID:zZYkgBZ10



>>10
俺は上がったことないし上がっちゃいけないって指導になってるはず。




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:48:26.20ID:PEyL3HzR0



どうしたら帰ってもらえる?




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:50:10.13ID:zZYkgBZ10



>>3
いないと思わせるのが一番波風たたないと思うけど。




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:53:00.05ID:nP98JqLn0



この世でやりたくない仕事ベスト5に入るぐらいキツそう




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:57:08.28ID:zZYkgBZ10



>>16
実際超キツイ。帰ってくるのが遅い地域とかだと23時すぎまで仕事してるとか普通だったなぁ。
客の当たりもキツいし。




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:03:46.28ID:/jNejbbx0



給料高いんでしょ?
てきとうにサボってもばれないでしょ




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:06:49.60ID:zZYkgBZ10



>>28
結局サボろうが何しようがバレないけど、それなりの件数取れてないと給料にならないからなwww




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:51:48.41ID:xRQoXG+x0



一件契約取るといくら貰えるの?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:54:31.59ID:zZYkgBZ10



>>14
所属によって変わってくる。口座引き落としの登録とかもらったら変わったりするし。




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:51:35.73ID:XwgsaQp+0



テレビ無いしパソコンにチューナーもついて無いのに携帯にワンセグ機能ついてるってだけで金払えっておかしくね?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:54:31.59ID:zZYkgBZ10



>>12
それに関しては国にいってくれとしか・・・俺らは制度に基づいて活動してただけだからさ・・・




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:00:06.62ID:kgGtcuhd0



ワンセグとかナビ付きの車持ってっても取られそうだな




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:01:40.62ID:zZYkgBZ10



>>26
制度上は契約が必要になるよ。




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:04:10.24ID:kgGtcuhd0



>>27
ぼきの車はフルセグでつ(^q^)
bカスカードも刺さってるし、まあ契約し無いけど




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:06:49.60ID:zZYkgBZ10



>>29
一応、放送を受信できるものがあったらって言うことになってるからワンセグだろうがなんだろうが見れたら契約は必要なんだよな。
一世帯一契約だから別に家で契約してれば問題ないけど。




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:07:28.74ID:t+878iKR0



TVあってアンテナ端子も壁にあるけど繋げてない
つまりゲームやDVDは見るけど地上波BSCS視聴には使ってない状態
これ契約義務ある?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:11:11.84ID:zZYkgBZ10



>>32
そのテレビを繋いだら見れるのであれば契約は必要だね。
アナログTVとかで映らないんだったら必要ない。




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:17:20.66ID:t+878iKR0



>>35
放送法第64条ではさ、

>ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
>テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)
>若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

と書いてあるんだけど、>>32のシチュエーションはこれに該当するんでないの?




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:29:13.84ID:zZYkgBZ10



>>38
それって家電屋で展示されてるテレビとかがそうだと思うんだけど
一般家庭にあって繋いだら見れちゃう以上、なんともいえないな・・・。




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:55:29.66ID:t+878iKR0



ちょっと前、確かハンコ勝手に使って高い契約に代えた集金人いたよね
客がクレカの明細チェックしたらばれたってやつ
あれNHKは「以後気をつける」とかナメ腐ったことほざいて終わった気がすんだけど
周りにそういうことしてるやついた?
あとノルマとか、NHKからの無茶なお達しとかもしあったら教えて




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:59:43.12ID:zZYkgBZ10



>>20
俺の知り合いにはいなかったな。
無茶なことはべつにないけど、結局やる人次第な部分はあると思うよ。




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:07:28.05ID:ZIdoO17GO



支払ってるって言っても信じない集金いて名指しで抗議してやったんだがクビなったかな




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:11:11.84ID:zZYkgBZ10



>>31
クビになったかどうかは知らんけど、その人はその場で連絡とって確認すべきだったな。
実際払ってるんだったらすぐ確認とれるし。




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:55:45.83ID:HaICC6fP0



社員の中では集金ってどんな風に言われてるの?みんな嫌だって?




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:59:43.12ID:zZYkgBZ10



>>21
NHK本部の人間じゃないからなんとも。




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:10:07.07ID:iQdRRxDz0



それって営業?




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:12:47.62ID:zZYkgBZ10



>>34
営業だね。




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:15:54.83ID:iQdRRxDz0



NHK本社に営業ってあるの?




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:29:13.84ID:zZYkgBZ10



>>37
あるよ。




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:32:42.51ID:1jM5LNnT0



罵倒してくる人は何割ぐらいいた?




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:36:13.30ID:zZYkgBZ10



>>40
100~200人に1人くらいじゃね?そんな頻繁にはいないよ。




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:47:26.46ID:1jM5LNnT0



>>41
そんな少ないんだ意外だ
集金人の風貌によるのかもな

頼むからこっちの都合聞かずに一方的に話し始めるのは止めて欲しいわ
営業としてそれだけは許せん








引用元:NHKの集金の仕事やってたけど何か質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340884074/




NHK受信料を拒否して四〇年―貧困なる精神U集NHK受信料を拒否して四〇年―貧困なる精神U集
本多 勝一

金曜日
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/07/03 15:39 ] 質問ある? | TB(0) | CM(13)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/07 /03(火) 16:24:25 [編集]
  2. > じゃあ今度来る時は塩酸(劇薬)と苛性ソーダ(劇薬)を
    > 良い配分で混ぜ合わせた液体用意して待ってるわ
    ジョークは相手を見て言わんとな。
  3. 名前: :2012/07 /03(火) 16:27:46 [編集]
  4. 親戚が昔やってたが歩合制らしいな
  5. 名前: :2012/07 /03(火) 16:57:01 [編集]
  6. 言ってることが矛盾だらけの上に、契約書だとも言わずに強引に払わせて契約させるクズもいるしな
  7. 名前: :2012/07 /03(火) 17:25:26 [編集]
  8. 契約取ってくる人間への文句はコールセンターに来るんだぞ…。
    未成年一人暮らし、支払いにカードリーダー使った場合の親がしゃしゃり出てくる率は異常。
  9. 名前: :2012/07 /03(火) 18:01:18 [編集]
  10. 去年の事だけど、いつからBSアンテナ設置したかの確認もなく2か月分徴収しようとするのは正当なの?
    いきなり引き落としの手続きしろとかなんなの?
    設置して1ヶ月も経ってないのに有無を言わさず過去二か月分払えって恐喝ですか?
    それとも設置時期にかかわらず必ず2ヶ月セットの料金になってるのか?
    名刺よこせって言ったらしぶって出さないし、とにかくBSの契約今しろって言うばっかりで
    何の説明も無いってどういう事?
    いきなり来て現金で金出せ、今金出せないなら契約しろ、口座引き落としの手続きしろって何様?
    詐欺も多い今の世の中こんな言い草が通ると思っているのだろうかNHK。
  11. 名前: :2012/07 /03(火) 19:06:15 [編集]
  12. 誰か塩水だって教えてやれよ。
  13. 名前: :2012/07 /03(火) 19:12:01 [編集]
  14. 放送法第4条に関して投稿すると、「不正と判断されました」で投稿できませんね。
    皆さんで放送法第4条は確認してください。
  15. 名前: :2012/07 /03(火) 21:11:15 [編集]
  16. 解約は簡単にできるの?拒否とかはされないかな?
  17. 名前: :2012/07 /03(火) 23:00:46 [編集]
  18. 夜の10時に訪ねてきてピンポン鳴らしまくってドア叩くってのをされて以来集金が大嫌い
    女の一人暮らしでそんな訪ね方するやつ相手にするわけねーだろ
    番組は嫌いじゃないからお金払ってる 払ってるから逆に文句言えるし
  19. 名前: :2012/07 /04(水) 07:06:12 [編集]
  20. なるほど、歩合制だから中にはウソついたり脅したりしてでもってやつもいるわけか
  21. 名前: :2012/07 /05(木) 09:44:28 [編集]
  22. 1980年代にファミコンで遊ぶ際に「テレビ以外」でモニター用意するのはどうしたらいいんだ?
    アンテナの端子部分をぶっ壊すしかないのか?
    ゲーム専用ですと言っても「けどテレビですよね」とかわけわからない。
  23. 名前: :2012/07 /05(木) 17:17:08 [編集]
  24. NHKの受信料くらいはらえよ
  25. 名前: :2012/12 /08(土) 02:28:01 [編集]
  26. 依然読んだ記事で
    1件1000円とみた
    いいかげん金騙し取るのやめろ
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI