1: ◆Void00xMl6 :2012/06/22(金) 20:07:14.62ID:0
小学校に死体が降り注いだって。
2:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:08:05.53ID:0
なんの話し?
8:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:15:09.95ID:0
自衛隊機が突っ込んだ奴
19:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:38:42.13ID:0
雫石のか
24:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:43:04.93ID:0
飛行機事故オタの俺はすぐ分かった
雫石のだろ?
あれは自衛隊の訓練中に規定高度より下がったせいで民間機とぶつかった事故
高度8000mから人間の雨
全日空機雫石衝突事故
全日空機雫石衝突事故(ぜんにっくうきしずくいししょうとつじこ)は、1971年7月30日に発生した航空事故(空中衝突)である。
岩手県岩手郡雫石町上空を飛行中の全日本空輸の旅客機と航空自衛隊の戦闘機が飛行中に接触し、双方とも墜落した。自衛隊機の乗員は脱出に成功したが、機体に損傷を受けた旅客機は空中分解し、乗客155名と乗員7名の計162名全員が犠牲となった。1985年8月12日に「日航ジャンボ機墜落事故」が発生するまで、最大の犠牲者数を出した国内の航空事故であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/全日空機雫石衝突事故
18:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:33:00.26ID:0
なぜか学校の先生の話で知ったわ
日航のようにテレビでも語られないよな
26:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:46:54.27ID:0
俺も今初めて知った
TVとかであまり話出ないよね?
21:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:41:56.51ID:0
27:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:46:54.83ID:0
高度5000mで音速超えて空中分解したと書いてあるから
3kmジェットコースターに乗ってた感じかな
7:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:14:42.62ID:0
生きてる人も降って来たんだろうな
地面に叩きつけられて即死するけど
11:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:19:21.60ID:0
森林の立木に引っかかったり
38:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:03:29.96ID:0
地面に激突するまでは生きてるとかそういうのないの?
39:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:05:47.85ID:O
音速時に空中分解したんだろ?
風圧で首へし折られて即死だったんじゃね
41:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:07:07.67ID:0
>>39
両機とも音速以下の飛行機
44:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:10:20.59ID:0
コントロールを失った状態で落下したから音速を突破した
衝撃音がしたのでそれが証拠になるそうだ
46:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:12:21.14ID:0
>>44
ノーコンでパワーダイブ中に突破したという説か
116:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:15:07.71ID:0
まあ高度8000mで外に放り出されたら
スカイダイビングでも結構大丈夫だから
下に落ちるまで意識あるのかな
118: ◆Void00xMl6 :2012/06/22(金) 23:16:54.36ID:0
地面落ちるまで意識あったら怖いから
直滑降して意識喪失したい。
128:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:27:23.71ID:0
海に落ちれば助かるかもしれない
130:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:29:31.88ID:0
海よりも陸の方が助かる可能性が高いそうだ
水はコンクリートの様になり
草木や土はクッションになるんだと
133:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:33:05.35ID:0
山に墜落して助かった事例なかったっけ
まあほとんど乗客死んでたらしいけど
134:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:34:23.74ID:0
日航機墜落事故で最後列の2人だけなぜか助かった
前のほうは全滅
135:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:35:10.79ID:0
>>134
生き残ったのは4人いるぞ
136:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:36:04.64ID:0
真っ先にポッキリ折れて斜面を転げた後部のうちの四人だね
45:名無し募集中。。。 :2012/06/22(金) 21:11:41.20ID:0
JALと違ってこっちはなぜ語られないのか不思議
49:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:16:07.41ID:0
>>45
事故ってより事件だからかも
53:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:19:00.38ID:O
123便事故の前は悲惨な事故の典型として雫石と富士山上空空中分解が語られてた
123便後の名古屋の中華航空機事故がほとんど語られないのが不思議
56:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:20:43.20ID:0
>>53
富士山空中分解の前日に濃霧の羽田に強行着陸しようとして失敗した大事故があったな
62:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:25:15.88ID:0
中華航空エアバスも250人くらい死んだけどあまり話題にならないな
JAL123はいろいろと謎が多い上に生存者がいたとかボイスレコーダーが出回ったとか
ドラマチックな要素が飛びぬけて多い
54:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:19:45.05ID:0
穴はこの事故以来40年以上死亡事故を起こしてないな
それまでは何度も死亡事故を起こしてた
50:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:16:22.14ID:0
自衛隊の奴等勝手にアブネー真似しやがってって民間機の機長座談会してたな
51:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:17:03.01ID:0
結局空自が悪いのか?
52:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:18:49.46ID:0
事故調の連中も業界の海千山千だから結局ウヤムヤ
68:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:28:04.57ID:0
全日空のは自衛隊のせいにされ続けてきたけど
最近の調べじゃ全日空機の方が勝手に訓練空域に入ったってことになっただろ
83:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:35:50.47ID:0
>>68
裁判が終わってから乗客の遺品の8ミリフィルムが土の中から発見されたんだよ
んで現像して映ってる風景を調べてみたら
明らかに自衛隊側の主張どおり全日空機が訓練空域を飛んでいたってはっきりした
85:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:36:42.93ID:0
田沢湖が映ってたんだよな確か
89:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:42:58.94ID:0
それ裁判のあとに見つかった証拠じゃないよ
裁判でも呈示されてるけど当時の航空法から航路逸脱にはならないと認定された
71:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:28:45.40ID:0
実際目視で避けれるもんなの?
73:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:29:39.58ID:0
>>71
気付いた時には手遅れ
ニアミスで済んでも事故扱い
78:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:32:46.76ID:0
戦闘機のくせにレーダーないんかい
86:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:37:08.34ID:0
統合的な管制体制がなかったんだろ
今じゃ台風で着陸待ちの旅客機をオンラインで見られる
42:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 21:08:58.97ID:0
死体がふりそそいだ慰霊の森は
かなりヤバい心霊スポットだと聞いたことがある
113:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 22:54:12.70ID:0
120:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:18:05.88ID:0
幽霊の目撃例はたえないよな
34:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:59:13.16ID:0
小岩井農場行ったとき慰霊碑かなんか見た記憶
29:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:49:32.71ID:0
30:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:53:20.33ID:0
1971年の事故を知ってるって糞ジジイ共無駄に長生きしてるな
31:名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 20:54:42.11ID:0
>>30
その便に乗りそこねたからね
※1971年のニュース映像
26分3秒頃から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9500946
※墜落の瞬間の目撃談
http://www.geocities.jp/rsawafuji/SunnixWeb/Oasys/Tsubuyaki/tubuyaki060723.html
※雫石町の水田に墜落した自衛隊機
http://blogs.yahoo.co.jp/ryukouokshmatusiha/23880225.html
引用元:日本でジャンボ機が空中衝突事故起こして乗客が空から降ってきたって本当?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1340363234/
- 関連記事
-