1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:36:41.90ID:ghe1LcR+0
できるだけ答えますよー!
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:38:42.72ID:ZdyhXOpi0
まずはスペック
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:39:39.86ID:ghe1LcR+0
すぺっく
保育士1年目
20歳
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:37:07.87ID:ln8FTZIp0
男ですか?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:39:11.69ID:ghe1LcR+0
>>3
女です!
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:19.14ID:XyDs7r+JO
何県在住?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:43:55.97ID:ghe1LcR+0
>>16
特定こわいので、関東とだけ。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:37:52.59ID:ViZxDVUW0
何組?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:41:21.23ID:ghe1LcR+0
>>6
すみれ組です!2歳児の担任してます。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:24.15ID:9qxsQWAZ0
視覚はなにでとったの?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:48.39ID:diZZjQgXO
資格は幼保?
小学校教員もある?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:45:06.52ID:ghe1LcR+0
>>17、>>22
資格は短大卒業と同時に取得しました。
幼稚園教諭2種と、保育士免許です。
小学校は短大なのでないです!
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:48:52.71ID:CF/omQMy0
養成校?試験?
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:00:06.62ID:ghe1LcR+0
>>55
短大卒業と同時に資格もらえるんです!試験は学校での定期試験です。
国家試験は受けてないです。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:00.28ID:zfs3oLqQ0
レクの準備たいへんですね
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:43:32.41ID:ghe1LcR+0
>>14
レク…というか毎日の保育の準備ですね、大変だけど楽しいです!
行事の準備は大変です!毎月なにかしらあるので、
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:41:51.09ID:tFuqS7SM0
モンペいる?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:49:31.33ID:ghe1LcR+0
>>27
うちの園の保護者の方は理解あって優しい方ばかりです!ほんとに!
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:42:49.89ID:fhfNPZmd0
昔はクズ保育士何人かいたけど、今でも駆逐されずに残ってるの?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:53:29.51ID:ghe1LcR+0
>>38
わたしのところは、7年とか8年とか、割と長く働いてる方ばかりなので、環境は働きやすいのかと思います。素晴らしい先生ばかりです!
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:43:00.51ID:OYodToHVi
せーんーせー、先輩にイジメられてるのー?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:54:46.41ID:ghe1LcR+0
>>39
いじめとかほんとにないです、
他の園はわかりませんが。ただ、女の社会なので噂はすぐに広まります。ミスするとすぐ広まるので、できない人というレッテルが貼られるとつらいので挽回するのに必死です(笑)
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:47:45.40ID:m10sAPJA0
力仕事とかある?
60まで働けそう?(肉体的に)
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:58:05.69ID:ghe1LcR+0
>>51
子どもを抱っこするのは力いりますけど、とにかく体力勝負だということはいえます。
60までは…体が元気であれば、大丈夫だと思います。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:48:15.78ID:/JG1SIEq0
保育室開業したいんだけど儲かるかね?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:58:38.75ID:ghe1LcR+0
>>53
経営に関しては、なにもわからないです、すいません。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:51:25.09ID:iQGdzqRE0
公立?
近所の看護学校から実習来たりした?
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:02:06.94ID:ghe1LcR+0
>>65
私立です。
一年目なので、まだ実習生には会ったことないです。夏にくるみたいですが、看護学生はくるのかな~
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:54:13.45ID:92jN6h4g0
公立?私立?
公立なら将来も安泰だな
私立なら将来どうすんの?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:06:17.71ID:ghe1LcR+0
>>74
私立ですー。
保育士っていう資格があるだけで将来安泰だと思ってるのですが、甘いでしょうか…
結婚してからも働けるし、絶対なくならないお仕事なので。
84:雑種 ◆sXrEcgQQO2 :2012/06/14(木) 22:57:10.09ID:ZOptQIlV0
結婚したらさっさと辞めてしまうイメージがある。
やはり精神的にも肉体的にも激務なうえに薄給だからだろうか?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:09:35.75ID:ghe1LcR+0
>>84
どうなんですかねー。子どもいても働いてる保育士さん、うちにはいっぱいいますよ!
でも、家庭との両立ほんとにすごいと思います…
わたしはそんなことできる気がしない(笑)体力もそうだし…
でも結婚したり子どもできたら、体力のいる4歳、5歳の担任や、一人担任は任せられなくなると思います。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:52:53.67ID:C5AQYIwN0
俺男で保育士目指してるんだけど実際男の保育士ってどう思う?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:04:35.42ID:ghe1LcR+0
>>71
男の保育士さん、絶対人気ですよ!
うちにもいます!
体力勝負なので、いいと思います。
女ばかりの職場に、男の人が一人でもいると、だいぶ変わるみたいです。(いじめとか?)
頑張ってください。応援しています。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:10.36ID:CByEYlQji
園長先生と出来てる人いる?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:06:53.65ID:ghe1LcR+0
>>76
園長先生おじいちゃんです。
奥さんも子どももお孫さんもいらっしゃいます。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:56:18.75ID:tFuqS7SM0
障害のある子は?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:07:23.14ID:ghe1LcR+0
>>80
いますよー。かわいいです!
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:57:14.32ID:RPKx08Lb0
保護者が保育士と仲良くなるにはどうすればいいの?
行事に参加しても保育士とは一言二言の世間話から発展しないんだけど
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:11:49.19ID:ghe1LcR+0
>>85
えー、そうなんですか?うちの園は仲良いと思います、保護者とも。でもあまりにも馴れ馴れしいとかではないですが。
行事に参加されてて素晴らしいですね!
保護者の方が保育士さんと仲良くなりたいと思ってくれているって嬉しいと思います。
どんどん話しかけてみたらどうでしょう!新人さんとか特に嬉しいと思います!
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:59:28.79ID:+xcpfWo00
保育士をしていて大変なこと
めんどくさいこと
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:15:49.93ID:ghe1LcR+0
>>92
大変なこと…保育士同士の連携、報告、連絡、相談の徹底。保護者との関わり方。子ども一人ひとりとの関わり方。など、日々勉強なこと。でも楽しいです!難しいですけど。
めんどくさいことはないです。そんなこと言ってたら全部めんどくさいです(笑)
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:58:58.00ID:p6fm5Ru70
保育士目指すって言ってる大学生は総じてどこかズレてる
子供は大丈夫か
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:13:45.81ID:ghe1LcR+0
>>89
そうなんですか…
まあ、割と簡単にとれる資格ですからね。やることやっていれば。
でも激務なので、精神の弱いひとや意識の低いひとはすぐ辞めてしまうと思います。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:59:29.50ID:tFuqS7SM0
先生として経験積んで給料上がってきたら
さっさと結婚させて辞めさせるのが
良い幼稚園・保育園の経営者だと聞いたことが
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:16:30.67ID:ghe1LcR+0
>>93
そうなんですかー?
結婚させてくださいってかんじです(笑)
辞める気はないですけど、子どもほしい!
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:01:22.10ID:raH3TjR/0
月の手取りはおいくら千円?
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:17:00.75ID:ghe1LcR+0
>>98
手取り14万ちょいです。わーん
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:20:00.38ID:TsHlmOTI0
小学校教員だけど給料倍やで
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:25:39.03ID:ghe1LcR+0
>>134
いーなー!!
小学校も大変だけどたのしそう!!!
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:23:36.80ID:LtOSw5n60
32歳の俺でも保育士なれますか
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:27:16.11ID:ghe1LcR+0
>>146
わたし短大いってたとき、同級生にいましたよ、32歳の男性!
頑張ってください!!
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:03:44.61ID:2PGYV6lb0
彼氏はいますかー?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:19:02.33ID:ghe1LcR+0
>>105
いないですー
出会いないです!いたらこんなとこでスレ立ててる暇ないです(笑)つまり暇です。
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:50:56.35ID:60EPbUF20
せんせーはびっちですかぁ?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:01:16.15ID:ghe1LcR+0
>>63
学生の頃は割と(笑)
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:37:37.32ID:Ur2WkfCW0
経験人数は~?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:38.02ID:ghe1LcR+0
>>5
経験人数は3人です!
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:17:38.26ID:H2iAVpjZ0
20で経験3人とかヤリマンしねよ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:24:53.06ID:ghe1LcR+0
>>130
ごめんなさい、若気の至りです(笑)
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:03:43.27ID:akz2mQDZ0
消えろ糞ビッチ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:18:21.37ID:ghe1LcR+0
>>104
いまは落ち着きました!
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:38:16.67ID:9kZgiIxGi
初エッチはいつ?
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:42:50.50ID:ghe1LcR+0
>>184
高3のーー終わり頃の春!
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:43:48.28ID:gXxwPdMv0
ふぇぇ・・・好きな下着の色おしえてよぅ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:11.59ID:ghe1LcR+0
>>41
うすいピンクです!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:44:45.67ID:0q/Scb6n0
180度開脚できる?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:55:41.91ID:ghe1LcR+0
>>43
バレエやってるひとみたいには完璧にはできないです。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:52:51.79ID:YMv48NS+0
一人暮らし?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:03:13.39ID:ghe1LcR+0
>>70
実家でぬくぬくです。
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:17:34.03ID:OYodToHVi
せんせーってであいどうしてんの?やっぱ合コンとかするの?
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:24:32.57ID:ghe1LcR+0
>>129
本気で出会いないんです。(焦)
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:04:40.31ID:lAcc/X2l0
休日の過ごし方は?
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:20:08.58ID:ghe1LcR+0
>>107
おうちでごろごろ、おやつ食べてTSUTAYAいってDVD見て~CDもかりてー
犬の散歩いってー寝る。(笑)
たまにフェスとかライブにいきまーす!
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:23:54.60ID:lAcc/X2l0
>>135
誰の音楽聴くの?2、3人教えれ
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:30:03.32ID:ghe1LcR+0
>>147
GLAY、YUKI、ジュディマリ、aiko、アジカン、サンボマスター、東京事変、椎名林檎、テレフォンズ、ミドリ、フジファブ、銀杏、相対性理論、くるり、スーパーカー
あたり、ききます!
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:33:09.69ID:lAcc/X2l0
>>163
GLAY良いよな…GLAYで好きな曲は3、4曲教えれ
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:40:02.16ID:ghe1LcR+0
>>173
グロリアス
SHUTTER SPEEDSのテーマ
南東風
生きてく強さ
ずっと2人で…
うううう選べないいいい、わたしはJIROちゃんがすきです!!!
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:31:53.36ID:1DvneoEd0
結構趣味かぶるな
つか、俺より若いとかorz
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:36:10.33ID:ghe1LcR+0
>>167
まじですかー!
ROCKS TOKYOいきました~
ロッキンもいきます!
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:40:46.47ID:j7vHGoz60
エプロンうp
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 22:47:29.16ID:ghe1LcR+0
>>21
エプロンです!
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:02:05.93ID:lgkqTqTxO
おっさん足うp
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:17:52.39ID:ghe1LcR+0
>>99
足、毎日ジャージで見えないんで、ムダ毛処理を怠っていてお見せできません(笑)
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:21:17.15ID:tgMctv3h0
いぬうp!
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:26:37.61ID:ghe1LcR+0
>>139
犬うpは特定されそう!
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:27:47.48ID:lAcc/X2l0
エプロンうpの方が特定されるだろwww
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:33:47.88ID:ghe1LcR+0
>>160
エプロンは同じの持ってるひといるんで大丈夫です!
同じ園の先生とよくかぶるし!(笑)
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:25:22.75ID:lgkqTqTxO
いいからおっさんじゃない証拠うpしろや!
髪やらなんやらあるやろ!
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:32:08.05ID:ghe1LcR+0
>>153
なんもないですううう
手とか?(笑)
188:雑種 ◆sXrEcgQQO2 :2012/06/14(木) 23:38:50.19ID:ZOptQIlV0
>>169
撮り方がへたくそでよく分からんが
綺麗な手だけど少し硬くて暖かそうな、働きモンの手な感じがする。
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:44:37.93ID:ghe1LcR+0
>>188
ありがとうございます!
でもまだ全然熱いものもつと熱いし、大人の手じゃないですー
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:32:55.49ID:+eM1U5m00
>>169
手で分かる幸薄臭wwwwww
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:37:17.40ID:ghe1LcR+0
>>170
幸薄いとかつらいんですけど(笑)
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:36:54.24ID:lgkqTqTxO
手じゃおっさんと見分けつかねぇよ!
くびれとか髪とか下乳とかあんだろ!
もちろんIDつきでな
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:41:51.22ID:ghe1LcR+0
>>181
くびれないですー
髪みじかいです!
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:28:09.07ID:fM7w5+Gt0
先生と付き合うにはどうしたらいいですかー?
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:34:50.86ID:ghe1LcR+0
>>161
んー、主に図書館とかで絵本かりてるジャージのひととか、100均にいるジャージにエプロン姿のひとは保育士です。8割がわたしです。
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:31:09.90ID:tgMctv3h0
ズル剥けの男の子多いですか?
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:35:27.42ID:ghe1LcR+0
>>166
このあいだ子どもが剥いてたwwwやめなさいいいって言っちゃった(笑)
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:42:07.29ID:YmnNCPF/O
俺も子ども関係の仕事してるけど
純粋でかわいいように見えて、思わぬところに傷を抱えてたりとかするから、そこを見極められるような立派な保育士さんになってくださいね
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:46:34.14ID:ghe1LcR+0
>>194
深いですね…
そうですね、ほんとに子どもってわからないんですよね。大人より物事を考えてるし、人を見てるなあって思います。
人に接する仕事ってほんとに難しいです。
お互い頑張りましょうね!
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:46:28.98ID:YMv48NS+0
変わった名前の子いる?
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:47:40.29ID:ghe1LcR+0
>>204
稀にいます!
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:45:34.49ID:morn2sNZ0
いちといちを合わせると?(´・ω・`)
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:47:22.38ID:ghe1LcR+0
>>203
ピノーキオのお鼻になーるんーだよー
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:48:41.54ID:ghe1LcR+0
ひといなくなりましたねえ!
楽しかった~!
もう質問ないですかねー
同業者のひととかいないのかなー
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:48:55.76ID:lgkqTqTxO
やっぱおっさんですなこれ
処理してなくていいから足うpしろよ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:53:44.12ID:ghe1LcR+0
できたーこれ!女なんですよ!太くてごめんなさい、
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:55:13.98ID:lgkqTqTxO
いやID一緒に写さないと意味ないやん
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:55:50.49ID:ghe1LcR+0
>>228
IDかいたんですけど意味ないですかね、ひいい
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:01:24.48ID:XTvIotBjO
ID買いた紙足と一緒にうp
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:09:20.37ID:Qzmo6AR80
>>248
これでいいですかー!
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:10:15.22ID:lnk0WIIi0
>>270
若さがにじみ出てるな
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:17:28.00ID:Qzmo6AR80
>>272
はたちなので!キリッ
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:11:22.75ID:l92i787c0
足短いです><
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:18:08.45ID:Qzmo6AR80
>>274
ですよね。
意味わかんないくらい足短いんですけどどうにかなんないのかな…(笑)
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:15:24.97ID:Xgy+dOEQi
今着ているものが気になる(画像に少し映ってるやつ)
よかったらうpして~
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:17:16.35ID:osgvhvKG0
今着ているもの何かエロそうだね…もっと上の方うpしてみようかぁ
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:26:33.59ID:Qzmo6AR80
>>288、>>291
あとでします!
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:54:47.70ID:JOD7oRB00
身長体重
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:00:38.43ID:Qzmo6AR80
>>226
身長150
体重40キロ台!(笑)
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:01:20.63ID:l92i787c0
小せえ
先生も子供ですね><
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:07:27.41ID:wOfauD5q0
>>247
ほんとですよねー!
ほんとに先生ー?とか言われます、4月からまだ2ヶ月しかたってないので、まだ思いっきりなめられてます(笑)
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:02:10.47ID:QS0l3r/20
かわいい先生って言われるだろ
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:10:21.52ID:Qzmo6AR80
>>252
かわいい先生とか言われないですねー
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:50:49.63ID:3hoYK4r+0
保育士はブスしかいない
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:59:11.40ID:ghe1LcR+0
>>219
かわいくはないですねーわたしは。
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:00:01.29ID:Xgy+dOEQi
てか誰似?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:03:20.13ID:Qzmo6AR80
>>239
わかんないですー、あ!
KARAのスヨン?そよん?に似てるって言われたことあります、
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:57:49.95ID:9kZgiIxGi
おねいさんと結婚したい
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:01:34.34ID:Qzmo6AR80
>>233
わたしは将来が安定している27~30代のおじさんと結婚したいです。
237: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 23:59:12.23ID:1iYwhUIg0
元カノが保育士だったわ
給料すくなくて大変だね
正社員なれないらしいし
いつ辞める予定?
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:02:04.24ID:Qzmo6AR80
>>237
わたしいま正社員ですよー、
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:51:50.00ID:n/Q3HBI60
将来、大成しそうだなって雰囲気の子いる?
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/14(木) 23:55:57.39ID:gRPjFERSO
>>221
大成するかは、わからんが歌舞伎役者になりたいっていう男児がいたよ
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:00:42.95ID:ApDzfM1V0
へえ、俺が園児の頃は大工さんやお父さんになりたいって感じだったみたいだけど
今は伝統芸能に興味もつ子もいるんだ。ありがと。
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:04:25.05ID:Qzmo6AR80
>>242
将来大物になりそうですねー!
わたしはクラスの子に、大きくなったら何になりたいかきいたら、
うさぎさん!とかゴリラ!でした(笑)
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:00:58.83ID:lACN8ajD0
実際に「気になる子」ってクラスに何人くらいいるもんなん?
保育士養成通ってるけども、障害児支援の方に進みたくて。
加配の先生とかいる?
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:05:27.52ID:wOfauD5q0
>>243
いま現在気になる子は、クラスに2人です。
園にはひとり障害だと認定された子がいて、その子には保育士が常に一人加配でついています。
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:01:00.40ID:1jYG+SMg0
小さい赤ちゃんはどうやって寝かすの?
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:05:54.65ID:Qzmo6AR80
>>244
トントンです!
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:02:24.34ID:UY6+Qc38i
保育士なりたかったなー
少子化云々で反対されて断念
がんばれ先生っ!
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:11:23.46ID:Qzmo6AR80
>>253
そうなんですか…
残念ですね。たしかに少子化は心配ですが、保育士は足りないので、是非仲間になってほしかったです!!
違うお仕事でも、頑張りましょうね!
258: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 00:05:12.53ID:euLZxAnP0
みょうになつく子供もいれば顔を見た瞬間泣き出す子もいます
どうやったら仲良く遊べますか??
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:14:15.29ID:Qzmo6AR80
>>258
子どもとの信頼関係は、そんなにすぐできるもんじゃないですからね…
最初は泣かれて当然です。わたしは先生だよ!と自信をもって子どもに接するのがいいって先輩に言われました。
びくびくしていると子どもにそれは伝わっています。
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:05:32.79ID:XTvIotBjO
実際にいるDQName何個が上げてくれ
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:14:44.27ID:Qzmo6AR80
>>260
きららとか
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:07:31.08ID:lACN8ajD0
女だらけの職場に行くのが怖いんだけども
男性職員っている?保育士でなくても。
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:15:20.31ID:Qzmo6AR80
>>266
いますよ!男の人少しですけど!
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:08:41.28ID:1jYG+SMg0
男の子と女の子どっちが好き?
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:16:55.13ID:Qzmo6AR80
>>269
男の人のほうがちゅーとかしてきてかわいいです!でも女の子もすごくお喋りしてくれてかわいいです!
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:12:31.97ID:XXOgn9A8O
得意な手遊びある?
昼寝前は絵本読み聞かせしてる?
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:23:58.86ID:Qzmo6AR80
>>280
あんぱんしょくぱんあんぱんしょくぱんクリームぱん!とか、
なっとうなっとうねーばねば、
定番ですがグーチョキパーで、とか
いーとーまきまき
喜んでやってくれます!
午睡前は絵本読んでます!ねないこだれだ
とか
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:19:25.23ID:rRWgZd/c0
俺のまわり保育士志望はギャルばっかだが1はどんな学生生活おくってた?
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:29:16.30ID:Qzmo6AR80
>>297
週2とかでオールとかして、はっちゃけてました!仕事はじまるとなかなか遊べないなって、いましかない!って勢いですごい遊んでました(笑)
いまは遊ぶ気なんか起きません(笑)
休みは寝たい。
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:19:43.95ID:ODAEKqvt0
この前道で小学校低学年の子が泣いてたんですけどなんて声かければ良かったんですかね? 声かけてあげたかったんですけど、そのままスルーしてしまいました…
保育士ならこんな時どうするんですかね?
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:31:00.03ID:Qzmo6AR80
>>298
どうしたのー?ころんだのー?
など言って目線を低くして、子どもの位置に合わせて声掛けます。
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:21:10.23ID:lACN8ajD0
保育とか教育の勉強してると、将来自分の子ども持ったときにちゃんと親としてのかかわり方ができるか不安になるんだけども
>>1はそんなこと思わない?
まっすぐに自分の子ども欲しいって思える?
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:44:55.62ID:Qzmo6AR80
>>303
答えるのわすれてました、すみません。
わたしは自分の子どもほしいなって思います。保育は不安だけど、しっかりした子に育てなきゃ、とか、変に気負わず、楽しく子育てしたいです。
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:30:55.73ID:XTvIotBjO
隣人の保育士の姉ちゃん家事全然できないんだけどそんなんで務まる仕事かえ?
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:38:49.34ID:Qzmo6AR80
>>321
わたしも家事全然だめです。
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:35:37.69ID:XXOgn9A8O
先生、明日は何時出勤なの?
こんな時間まで起きてて明日の保育に差し支えないの?
それとも手抜いて保育してるの?
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:39:45.45ID:Qzmo6AR80
>>326
明日は8時半に起きます!
8時間寝たいのでそろそろ寝ます!
保育には一切手は抜いていません。
命を預かっているので。
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:41:36.14ID:Qzmo6AR80
着てたのはこれですー。
もこもこしてます。
ではでは明日もお仕事なので寝ます!
頑張ります!!
福祉関係や、同じ保育士の方、幼稚園教諭だったって方などの同業者さま、質問や励ましありがとうございました!
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:41:58.76ID:Xgy+dOEQi
おやすみー
面白かったわ
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:41:39.32ID:dq6MV+8Y0
保育士さん頑張ってねー
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 00:42:51.29ID:JBC712350
おつ!
引用元:保育士だけど質問あるかなー?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339681001/
- 関連記事
-