1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:04:38.23ID:qahGQv4J0
こうやって、棚におにぎり4つ(同じ種類)を並べさせるとするじゃん?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:04:53.61ID:WIZIJFhL0
んで?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:06:58.72ID:qahGQv4J0
文系
理系
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:08:33.65ID:qaOWf5aO0
どういう理屈?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:08:13.59ID:ZPKwawFCP
それは棚の幅とおにぎりの数に依るのでは
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:09:03.45ID:qahGQv4J0
>>11
理系はとにかく詰めたがる、ってかスペースを空けたがる
文系は普通に定石どおり一杯に並べてくれるんだけど
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:08:33.61ID:VJc5UE+n0
それじゃ文系は馬鹿って事になるじゃんwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:10:15.23ID:qahGQv4J0
>>12
文系の形のほうがいいんだよ、店側としては
つめられると客が取りにくいし棚がスカスカに見えるし良い事無いんだよ
たしかに一杯並べないといけないならそのほうが良いんだけどさ、数少ないときでもこうやって置くんだよね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:11:26.05ID:7a8aHCBg0
4つしかないなら、見栄えを良くするために文系の並べ方
数が多いなら、楽に並べるために理系の並べ方だろ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:13:18.32ID:qahGQv4J0
>>22
理系はどんなときも最初はつめるんだよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:09:22.83ID:cuq7J2Me0
その種類しかなけりゃ広げるだろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:15:43.78ID:nXN4bXps0
並べ方は残り在庫による
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:10:21.66ID:E5BQXQLd0
説明足りないのと状況がわかり兼ねるからこの答えはおかしい
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:12:00.37ID:qaOWf5aO0
>>1のいう文系のほうが頭いいっていうかセンスいい気がする。
まあおれは文系だが
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:13:38.44ID:2JLd0uL30
文系だけどおにぎりの種類で列をつくるぞ
2種類×2個なら2列ずつにしたり1種類×4なら横いっぱいに並べるけどね
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 16:17:23.05ID:YHdrLUHzi
俺文系だけど縦一列に並べるよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:17:25.37ID:91Gzxuba0
俺高校のとき理系で
専門時代は文系で
現在理文両方通じる系統の企業入ってるけど
コンビニアルバイトしてたときは詰めてたな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:18:02.87ID:SfHwkzTh0
画像みて頭の中で二個ずつ並べた俺はどっちなんだよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:22:00.76ID:qXFR98Dpi
>>35
奇遇だな、俺もだよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:30:16.46ID:epukQ7wX0
俺理系だけどたしかにその状況なら詰めるわ
ただ6個なら話は別だな
5個単位を1列に並べる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:36:16.99ID:VJc5UE+n0
俺は理系だが、確かに4個とも詰めて置きそうだな
なんか同じ種類は並べたくなる
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:25:57.77ID:mTY7o3c7i
これは?
△▽△▽
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:28:20.52ID:yqeRuqfn0
できるやつはおにぎり2フェイスのお茶2フェイス
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:16:18.03ID:abTBJUzo0
これなんか意味あんのか
すぐ覚えるやん
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:14:44.36ID:eWD2h40JO
ていうか普通は「いままでやっていた並べ方」でならべるだろ文理関係なく
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/10(日) 16:19:54.50ID:iMtRJ3VZ0
文系はお客の立場
理系は自分の立場
ってだけじゃないですかーydー
引用元:コンビニ店員だけど、新人が理系か文系か一発でわかる方法がある
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339311878/
- 関連記事
-