1:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:04:39.72ID:0
ああいう子供のコミュニケーションの場が無くなった
2:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:05:09.47ID:0
DSがあればコミュニケーション取れる
26:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:11:38.90ID:0
>>2
いきなり悲しいこというなよw
3:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:06:27.01ID:0
むしろ昔はあんなでかい土管が中央付近に一本だけ置いてあって良い感じで雑草除去されてる空き地なんか存在してたの?
4:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:07:03.79ID:0
土管とか
マリオとドラえもんでしか見たことない
6:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:08:14.14ID:0
お笑い漫画道場とか
5:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:08:05.97ID:P
鈴木義司の家
11:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:09:09.84ID:0
20年前でも既にほとんど無かった気がするぞ
10:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:08:58.15ID:0
高度経済成長期にはよく見られたな
18:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:10:32.86ID:0
空き地はあったがロープとかチェーンとかで周囲が囲ってあって
所有者名とか「立入禁止」とか書いた板がついてた
7:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:08:27.21ID:i
正しくは空き地に土管を放置しなくなった
なんか事故が連続したんだよね
21:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:10:54.78ID:0
空き地で子供がケガすると地主に賠償責任が掛るから塀で囲むようになった
19:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:10:35.44ID:0
今は管理責任がどうのとうるさいからなあ
74:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:24:18.29ID:0
なんで土管が空き地にあるんだろう
考えたこともないな
76:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:26:14.85ID:0
>>74
基本的には空き地=建設予定地=建設資材置き場なんじゃない
38:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:13:53.13ID:0
景気が悪いから何か建てるのも少ないし
高度成長期はいっぱいあったんだろうな
147:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:57:06.21ID:0
空き地の土管ってのは下水道工事のための資材だった
きっと下水道が敷設が盛んだった高度成長期って時代設定なんだね
その以前は汲み取り式便所が主流でバキュームカーが定期的にやって来てた
今の若い人にはそういう記憶は無いんだろうな あの臭いも
43:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:15:04.34ID:0
昔は建設予定地を子供に解放するのが普通だったんだろうな
そもそも当たり前すぎて「解放する」という感覚も無かったかもしれん
175:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 13:21:25.97ID:0
最近は土管そのものの需要はあるの?
180:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 13:25:26.51ID:0
下水道がそこそこ全国的に完備されてからは
かつてほどの需要はないんだろうけど
181:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 14:28:28.06ID:0
愛知県常滑市にいくと土管を大量に見かける
かつて土管のシェアNo1を誇ったリクシル(旧イナックス)のお膝元
194:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 21:38:33.35ID:O
ドラえもんのあの街ってモデルあるの?
サザエさんは世田谷 クレヨンしんちゃんは春日部だけど
35:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:13:32.98ID:0
ドラえもんの舞台は練馬区だっけ
俺は板橋区育ちだけど飯場みたいなところに土管はおいてあったな
子供は立ち入れない感じだった
187:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 18:20:52.05ID:0
売れ残った住宅地の空き地を建設会社が資材置き場にしてる
土管じゃなくて大きなU字溝だけど
殆ど放置されてるのでたまに近所の子が遊んでるドラえもんとほぼ同じ光景
61:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:18:36.86ID:0
ホテル
63:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:19:09.43ID:0
藤子不二雄ミュージアムにあるやつ
85:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:33:56.79ID:0
>>63
その土管実際に子供が入って遊んでいいみたいだな
65:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:19:59.77ID:0
こんなん崩れると事故がおこるな
68:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:20:41.69ID:0
冷静に考えると3つ重ねは危ないなw
73:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:22:56.27ID:0
資材の置き方にも法律があるんやで
71:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:21:49.60ID:0
丸いから転がらないように横にストッパーかけておかないと安全じゃないな
89:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:35:35.53ID:0
ドラえもんのどかんも端っこふくらんでた
91:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:36:13.78ID:0
端が太いと安定しないんで仕方ない
189:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 18:47:10.61ID:0
あれはヒューム管っていうんだぜ
40::2012/05/26(土) 12:14:26.81ID:O
土管を秘密基地と呼んで遊んでたな。駄菓子を保管したり、ちょっとエッチな本を置いたりしてさ。放課後に立ち寄って駄菓子食べながら見るわけよ
42:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:14:39.59ID:0
土管の中に入るのすげー楽しかった
77:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:26:41.23ID:0
雨が降ってる時に土管の中に入ってるのが楽しかった
83:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:30:58.92ID:0
今の子供でもあれに入ってみたいと思うのかな
84:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:32:58.52ID:0
昔の子供はアスレチックみたいなの大好きだったけど
今の子はそうでもないのかね
59:名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 12:18:00.45ID:0
今の子供は土管がある空き地でもDSやるだろ
引用元:ドラえもんとかに出てくるような土管の置いてある空き地って見かけなくなったな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338001479
- 関連記事
-