1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:24:00.44ID:hSqzBM9FO
額面で見れば給料も高い方ではあるけどさ、そこに行き着くまでの努力の必要量とか苦労を考えたら、実は恐ろしく効率悪いんじゃなかろうか
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:24:51.34ID:oml85K/L0
やりがいもあるじゃね?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:27:02.20ID:E4yi5ud/0
>>2
というか、それが無いとやってられないだろうな
医者ってなるのにも一苦労だけど、なった後も中々に激務だし
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:26:16.83ID:I1YPjOsoO
>>2
やりがい以上に責任あるけどな。手術以外にもミスったら人が死ぬ罠がいっぱある
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:00.35ID:3OmZOXss0
会社員も飲食も現場作業員も教員も
ミスったら人が死ぬ職業なんていくらでもあるのに
医者だけは「成功して当たり前」なのはたしかにキツいと思う
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:28:08.01ID:rdTDQUNg0
皮膚科も手術とかする時はするし。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:47.65ID:NSfvGaAm0
研修やら終えてやっと一人前になったって時にもう30超えてるって虚しくね?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:28:29.00ID:CzG5Ovil0
世間体が最高レベルじゃん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:27:21.06ID:NFu0Wsmp0
医者は政治力も重要って漫画で読んだ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:44.84ID:jVWJEp0O0
医者って儲かっていいよなみたいな発想は安直すぎるよね
死ぬほど勉強して、その後も人に直結する責任に追われる仕事するわけだし
大変だと思うわ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:45.18ID:Lc9aXxUw0
高給で社会的地位が高いっていう話であって
そもそも誰も「楽な職業」なんて言って無い
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:30:24.81ID:XLEH03FnO
社会的地位はダントツ
収入も上位
だか労働対価はそれほどでもない
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:38:53.12ID:0MjTf1IL0
グロ耐性ないと無理だろうな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:46:38.32ID:I1YPjOsoO
>>36
人は理解できないものが怖いなんてよく言うけど、解剖とか学んで医療者の視点に立つとあんまり怖くない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:39.20ID:UEKZlycOi
精神科医が一番いいんじゃね
うんうん話聞いて薬出すだけの簡単なお仕事だろ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:31:50.19ID:hSqzBM9FO
>>16
精神科医って、結構自分も精神病む人多いらしいぞ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:32:47.48ID:XJgFughk0
>>16
一日中お前らみたいな奴の相手しないといけないんだぞ…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:46.36ID:PZ0D8BIYP
コンタクト屋勤務の眼科医がお気楽
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:30:58.66ID:PTmT+UbG0
歯医者は本来儲かる商売だったが
数が増えすぎて今はダメだな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:56:47.79ID:zx2MxQGo0
小児科は糞親のせいで大変だと思う
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 16:03:25.92ID:5EbsO55ii
産婦人科は訴訟のオンパレード
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:32:39.14ID:Srsw8/QC0
薬剤師が最強かもな
最悪ドラッグストアのマネキンでも就職口あるし
まぁ大学出るまで学費で1500万くらいかかるらしいがw
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:34:11.21ID:HbVQgmxA0
>>28
でも確か男の薬剤師って周りからなめぷされてるだろ
男で薬剤師とかクスクスみたいな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:28:41.17ID:UrLfI9HE0
医者は本当何かしらの意思が働いてないとダメだろ
医学部にあんなに志望者が多いことが不思議だわ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:29:57.93ID:rC4N38gG0
親戚の病院を継ぐために医学部入りますたwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:32:15.65ID:uyv1tuzP0
一緒にバカやったりで仲良かった友人が医学部行ったけど
彼みたいなのが医者になると考えると他の医者にも怖くてかかれなくなった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:38:43.45ID:lHIIL52R0
医師は大変だよな
どんなクズ人間でも治療しなきゃいけないし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:50:44.52ID:TtcGfTUz0
開業医とか拘束時間がとんでもねぇし
知り合いの開業医なんか365日24時間休み無しで働いてるのに月給70万とかwww
まぁ、その一方で週4日勤務で年収1500万越えとかもあるし、働き方次第だよな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 16:08:31.01ID:JK+aufgEO
考えるまでもなく割に合わない職業だと
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/31(木) 15:46:19.29ID:RLyoh5t70
いいんだよ。人生を自分で切り開く才覚が無くても食えるんだから。
小さいころから親に塾通わせてもらって、親の言うこと聞いといたら医者になれるんだから。
こんな楽なコースないぞ。
- 関連記事
-