おすすめ記事

30代会社員だが、従妹を好きになった。結婚したい

ewed.jpg

1:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:31:05.40ID:O



従妹は20代後半、親父の弟の娘。
もちろん今のところ、親には何も伝えてないし伝えても間違いなく反対されるだろう。
今後どうすれば良いのか考えつかない。アドバイスがほしいのでよろしく。




7:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:34:15.43ID:0



勝手にしろよバカ





6:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:33:17.85ID:0



従兄弟なら問題ない




8:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:34:28.46ID:0



法的にはなんの問題もありません
実際結婚して子供を生んでる方も多数います
がんばってください





5:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:32:55.72ID:O



俺の叔父さんも
従姉妹と結婚した




19:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 13:13:16.91ID:0



「いとこ夫婦は鴨の味」っていうよね




20:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 13:14:55.65ID:0



いとこ同志とか昔は普通だったけど今は減ってるんだろうな




9:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:36:29.12ID:0



好きになったって両思いか?




18:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 13:11:49.96ID:0



従妹はお前のことどう思ってるかだよ




25:1:2012/05/21(月) 13:29:27.40ID:O



>>9 >>18
お互い肉体関係もあります。ちなみに初キスの相手も従妹で私が9歳の時です。高校二年まで続きました。
ただ、性交だけは行ってません。社会人になってからです。




57:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 17:02:50.39ID:O



>>1
今までに付き合った事あんの?
従妹を好きになったのは何時から?




61:1:2012/05/21(月) 17:09:19.34ID:O



>>57
過去に付き合った女性は5人。
それと本当に好きになったのは高一で従妹が12歳だったと思う。




24:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 13:25:06.87ID:0



結婚どうこうよりまずは付き合うところからだろ




26:1:2012/05/21(月) 13:48:38.22ID:O



>>24
半年前から付き合ってます。私が転勤で上京した時に従妹と会い、その時に初めて肉体関係を持ちました。
従妹も別の男性と交際してましたが私と肉体関係を持った数日後に彼氏と別れました。
私も遠距離していた彼女と直ぐに別れて従妹と付き合い現在に至ります。




28:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 15:23:18.95ID:0



>>26
両思いならなんか問題あるの?




29:1:2012/05/21(月) 15:28:27.47ID:O



>>28
親父と叔父の反対が怖い。
勘当、若しくは強制的に別れさせられる。




31:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 15:33:58.45ID:0



>>29
はい?
その親父とおじとやらにいとこ婚の実例みせてやれや

それでも勘当されるんなら駆け落ちしろや 
根性なしのクズ
ちなみに俺は家内がいとこですと聞いてもなんとも思わん
たぶんそれが普通の感覚




36:1:2012/05/21(月) 16:06:26.81ID:O



>>31
根性無しと言われても仕方ない。
交際を伝えた時の親父の態度を考えたら怖くてたまらないんだ。




33:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 15:54:18.75ID:0



いい大人が周囲を説得できないくらいならやめとけ
これからだって自分たちだけで生きていけると思ったら大間違い




38:1:2012/05/21(月) 16:09:37.63ID:O



>>33
普通の交際でなく、従妹だからどうしても親に伝え辛い。
最初にどう言えば良いのか分からない。




44:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:15:40.00ID:0



言いづらいのわからないでもないが
何をそんなに恐れているのかが分からない




14:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:43:07.72ID:0



いい大人なんだから自分のやりたいようにすればいい
てゆーか親が反対する理由がわからない




42:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:11:20.91ID:0



なんだよ
親父さんは彼女(めい)のことが嫌いなのかい
なんか悪口でも言ってるの




48:1:2012/05/21(月) 16:27:07.61ID:O



>>42
物凄く可愛がってる。それだけにつらい。




50:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:33:39.91ID:0



そんな子が自分の娘になるなら
親父さん大喜びだろ




32:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 15:50:53.84ID:0



相手も結婚したいって言ってるんだったら結婚すればいいじゃない
いとこなんだから何の問題もない
二十歳過ぎた大の大人二人が何を言ってるんだか
それともどうしても親の了解をもらわないと思うなら
正直に気持ちをぶつけるべきだろ
それで別れろって言われても結婚すればいい
筋は通したんだから





35:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 15:58:41.48ID:0



相手の女がよほどロクでもない人間ならともかく
三十路のせがれの結婚に口を出す親のほうが頭がおかしい




37:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:08:26.87ID:0



親ってのはカスだから仕方ない
その親をブチ倒して初めて一人前になるんだぜ?
みんなそうやって大人になって行ったのっさー




41:1:2012/05/21(月) 16:11:12.42ID:O



>>37
ありがとう。




54:1:2012/05/21(月) 17:01:07.85ID:O



俺は一人っ子だから良く分からないが、ここに弟か兄がいる人が当然いると思うが
自分の娘か息子が実兄か実弟の子供と変な関係になっていると知ったらどうする?




59:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 17:06:53.75ID:0



変な関係?
お互い好きで純粋な恋愛関係だろ
兄弟と仲悪くて疎遠な関係でもない限り祝福できるけど
例えば「○○ちゃんが自分の娘になるとかなんか変な気持ちだな」みたいなことは言うだろうけど




62:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 17:13:52.95ID:O



残念だけど世間的には従兄弟婚はなかなか受け入れてもらえないよ
自分自身と彼女とさらにお互いの親族が周囲から奇異の目で見られ
かつ子供に対するリスク更にその子供まで好奇の目やいじめに合う可能性までも覚悟できるなら結婚に踏み切ればいい




11:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:38:08.22ID:0



血が濃いと子供がアホになるぞ




21:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 13:17:56.12ID:0



これは危険な配合です




51:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:37:55.88ID:i



子供がおかしくなる可能性はどれぐらいなの?




53:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:51:14.78ID:0



兄妹でさえもほとんど奇形や異常の可能性は無いけどな
何代も続けると危ないけどさ





63:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 17:14:21.86ID:0



親父さんも変わった人じゃないんだったら
正直に言えばいいじゃないの
驚かれるだろうか反対するとは思えないけど
むしろいい子なんだから喜びそうだが




65:1:2012/05/21(月) 17:42:35.44ID:O



いろいろと意見をありがとう。
先ずは従妹と二人で話し合って、いつ挨拶に行くかを考えます。




47:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:22:31.42ID:0



子はかすがいというから
出来ちゃった婚って手もあるけどな




68:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 18:17:39.63ID:0



孫が出来れば孫がかわいくて親はなんとでもなる




46:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 16:22:09.92ID:0



親って子供の幸せがどこかで憎かったりするんだよな
何故かというといつまでも駄目な存在で居てほしいという本能があるらしい
んで「まったく俺(私)が居ないとお前は駄目だなぁ」って言っていたいらしい
だから足を引っ張ったり揚げ足を取ったりばかりしてくるのさ




71:1:2012/05/21(月) 18:59:03.44ID:O



今まで付き合った女性は妥協してのものが全てだった。
一緒にいても幸せを感じない。この女性よりも良い人と巡り会えるのではと常に考えていた。
しかし従妹と再開し肉体関係を持ってそこに快楽だけでなく本当の幸せを感じた。
愛する従妹と一生をともにしたいです。




69:名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 18:22:02.65ID:0



誰であれ結婚したいぐらい好きな人ができるって羨ましい








藤和エリオ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)藤和エリオ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)


アルファマックス
売り上げランキング : 400

Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/05/22 15:39 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(36)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/05 /22(火) 16:17:32 [編集]
  2. わからんでもないよ。俺もいとこの同い年の子を好きだった。1みたく付き合ったりはしてなかった。。ただの片思いだよ。応援してるぞ!がんばれ~☆
  3. 名前: :2012/05 /22(火) 17:02:21 [編集]
  4. 彼氏もちのいとこを寝取ったのか…
    屑だな
  5. 名前: :2012/05 /22(火) 17:22:09 [編集]
  6. いとことの結婚のどこが悪いのかさっぱり分からない。
    過去に血縁者との婚姻を多く行っていた家系ならやめたほうがいいかもしれないが、それでも法に触れるということはない。
  7. 名前: :2012/05 /22(火) 17:22:25 [編集]
  8. しねばいいのに
    ちなみに俺のいとこもすっげー美人なのだが
    手を出すとか想像すらしたことも無かったな
    絶対気まずくなるのは分かりきってるし
  9. 名前: :2012/05 /22(火) 17:23:51 [編集]
  10. お前の根性無しが障害になっている
  11. 名前: :2012/05 /22(火) 17:50:03 [編集]
  12. 米4
    自分が嫌だ思うことを他人に押し付けないと気がすまないわけですね。
    モンペとか変わらないじゃん、その理屈。
  13. 名前: :2012/05 /22(火) 17:58:41 [編集]
  14. アホでしょ、反対が怖いから言い出せないって、なら何のために抱いたのかって話にもなるし、そこをより追求されると思う。それに従妹にもその点をなじられる。私事だけど従妹は身内だけで何人いるの?って言いたくなるくらい居るが、自分はと言えば従妹は性の対象にはならない造形、半端に学歴(都内の国立大学)があり大抵の男を見下す傾向もあり、話にならん。とは言え、流石に血統を保つためとはいえ、奇形が怖いです(自分で31代目)。
  15. 名前: :2012/05 /22(火) 18:30:27 [編集]
  16. 自分が勝手に従妹との結婚は変だって決めつけてるだけじゃん。
    正直先が思いやられる。
  17. 名前: :2012/05 /22(火) 18:44:23 [編集]
  18. 前の総理大臣もいとこ同士の夫婦だろ
    別にいいんじゃね
    大昔はもっと近い血縁でも結婚してたしw
  19. 名前: :2012/05 /22(火) 19:35:29 [編集]
  20. まぁ・・・反対されるだろうな、色々とデメリット多すぎだし
    世間体ってのもあるだろうしな その辺考えてもどうしてもというなら
    縁切り覚悟で結婚したいと言うしかないわな
  21. 名前: :2012/05 /22(火) 19:38:17 [編集]
  22. 法的に問題無いし実際に結婚してるケースもあるし両思いで付き合ってるんだろ?何の問題もないじゃないか
    親の反対が怖いって、そんなん従兄弟同士じゃなくても反対される事もあるわ
    コイツ相談に乗ってもらいたいんじゃなくただ自慢したいだけだろ
  23. 名前: :2012/05 /22(火) 19:50:05 [編集]
  24. 従妹がどうこうって以前にろくでもない男だな
    彼氏のいる従妹と関係を持った後自分の彼女を捨てて付き合いだしたんですって叔父さんに言ってみろよ
  25. 名前: :2012/05 /22(火) 20:09:13 [編集]
  26. 肉体関係があるのに性交してないってどういうこと?
  27. 名前: :2012/05 /22(火) 20:25:34 [編集]
  28. 30にもなってしょうもないガキだな。
    結婚しない方がいいかもな。誰が相手でも。
  29. 名前: :2012/05 /22(火) 20:31:29 [編集]

  30. >従妹も別の男性と交際してましたが私と肉体関係を持った数日後に彼氏と別れました。
    >私も遠距離していた彼女と直ぐに別れて従妹と付き合い現在に至ります。

    2人とも浮気してるんだねw

    数年後に浮気で離婚だなw

    おめでとうwww
     
  31. 名前: :2012/05 /22(火) 20:53:53 [編集]
  32. ネラーはロマンチスト大杉
    キモいからラノベの中だけにしとけやw
    いとこ婚とか気持ち悪い
    核家族だと祖父と祖母が同じという気色悪さがわからんか?
  33. 名前: :2012/05 /22(火) 21:21:04 [編集]
  34. 普通に気持ち悪いって意見が少なすぎてびっくりする。引くわ。
  35. 名前: :2012/05 /22(火) 21:22:42 [編集]
  36. 現状イトコ同士で結婚できる社会だし、前例も沢山あるから
    個人的にはどうでもいいし、好き合ってんなら上手くいって欲しいやね。
  37. 名前: :2012/05 /22(火) 21:28:30 [編集]
  38. どっちかってーとこいつらの場合、互いの恋人をためらいなく捨ててる低層観念のゆるさの方が問題だ。
    まぐわうならしがらみを捨ててからにしろよカスどもが。

    その上でいとこ婚ならなにも言われる事はない。四親等だしな。
    その上で奇形がどうのと抜かす奴は遺伝に関する高校生レベルの知識も持たないカスだし、
    気持ち悪いと抜かすやつは個人の感情を剥き出しに押し付けるだけのカス。
  39. 名前: :2012/05 /22(火) 22:35:33 [編集]
  40. 別によくね

    兄妹でもあるまいし、法的にも結婚可能なのに
    なにをためらっているのだろうか
  41. 名前: :2012/05 /22(火) 22:37:32 [編集]
  42. ただの自慢だろこれwww
    ただ30代にもなって結婚制度もよく分かっていない奴が上手くいくとは思えない
    数年で終わるな
  43. 名前: :2012/05 /22(火) 23:19:49 [編集]
  44. はいはいインブリードインブリード
  45. 名前: :2012/05 /23(水) 01:06:00 [編集]
  46. 30代なのにな
  47. 名前: :2012/05 /23(水) 02:50:33 [編集]
  48. ※16
    随分ラノベに詳しいな
    まるでラノベ博士だ
  49. 名前: :2012/05 /23(水) 05:16:22 [編集]
  50. 前にTVでいとこ同士で結婚した夫婦が出てたけど
    顔がそっくりで遺伝子的にどうなんだ?・・・と気持ちワルかった
  51. 名前: :2012/05 /23(水) 13:07:40 [編集]
  52. ※24別に詳しくはないよ
    突拍子のない物の例えにしただけ
  53. 名前: :2012/05 /23(水) 15:22:11 [編集]
  54. >お互い肉体関係もあります
    片方だけ、ってのはないわなw
  55. 名前: :2012/05 /23(水) 17:27:26 [編集]
  56. 米欄、嫉妬噴出しすぎで笑ったwww
  57. 名前: :2012/05 /23(水) 20:16:05 [編集]
  58. ※19
    破綻してるから寝取られるんだよ

    ※25
    そもそも濃い家系ならリスクも高まるだろうね
    ただ、統計も現代科学もその答えは導き出せないだろうね
  59. 名前: :2012/05 /23(水) 22:29:58 [編集]
  60. 従姉妹って兄妹みたいなもんじゃん
    正直気持ち悪い
  61. 名前: :2012/05 /24(木) 10:19:28 [編集]
  62. オレも従姉妹好きだったよ。
    来月結婚式だよ!
    従姉妹とその彼氏のなw
    1さん幸せに。
  63. 名前: :2012/06 /04(月) 17:53:05 [編集]
  64. 知人がいとこ婚で大反対されたのに関わらず、無理やり結婚したらしい。生まれてきた子は2人共、糖失。。子供2人共知っているが、絶望感がハンパない。親の無責任で苦しんでる2人を見るのが辛い。 

    当の親は相手がみつからず、行き遅れなくてよかったと発言していた。。。。。。。その知人とは縁を切った。。
    近親婚は生まれた子供や周りを不幸にする。。
  65. 名前: :2012/09 /02(日) 22:35:01 [編集]
  66. どうなったのかわからないけど
    従兄弟同士の結婚を調べてみて
    悪いことじゃないよ

    この人しかいないと思える人に
    出逢えてよかったね

  67. 名前: :2012/10 /23(火) 13:51:24 [編集]
  68. お互い好き同士なら結婚すればいいんじゃん?
    ただ血が濃くなるから子供の問題がちょっとあるかもな
    自分の身内でもいとこ同士で結婚してるが(もう二人とも老人)、
    その子供は30代と40代で病気で死んでる
    こんな風に自分が子供の葬式に出る可能性もあるのも知っといて損はない
  69. 名前: :2012/11 /08(木) 05:41:35 [編集]
  70. いとこ婚は最近だと珍しいし、相談者がそこをテーマにしてるからそこにはばかり注目されてるが、
    今回の問題はそこじゃないよな。
    30も過ぎた大の大人が結婚するってのに自分の親の一人も説得するだけの勇気がないこと。
    実際に自分の周囲に聞いてみないと分からないのに、いとこ婚がおかしいものだと思い込んでいること。
    この辺りだな。
    特にいとこだから云々なんてのはもうこれは付き合う前に戸惑うような話であって過去に交際した経験があって
    それに加えて既に肉体関係にある男女が今さら憂うようなことじゃない。
    相手の女性はもう今さらいとこだから云々とか気にしていないかもしれないし、失礼だ。
    むしろ、男の方は親から親戚からみんな説得してやるから任せとけってくらい言えないと
    いずれ嫁さんになっても頼れなくなって崩壊するよ。
    あと、スレでも言われてるけど、お互いに交際している相手がいながらダブル浮気で別れたってのも気になる。
    どちらも結婚を前提とした男女交際をあまりにも軽く考えているんじゃないかな?
    いとこ同士の結婚だからどうのとか言う以前の問題だと思う。
    相談者は仮に相手がいとこじゃなくても親に堂々と結婚を切り出せるのかは疑問です。
  71. 名前: :2013/05 /06(月) 13:59:43 [編集]
  72. 30代っておっさんじゃねーか。結婚相手くらい自分で決めろよwww
    28才独身だが親が見合い持ってくるかもしれないけど自分で決めるのが大人だろ。
    縁は親だって友達だってなんだっていいんだ。ただ決めるのは自分だろ。

    もうちょっとしっかりしてくれよ。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI