1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:39:30.39ID:
xzsmWbse0
返信の文章量がめちゃめちゃ多くて面倒だから別れようと言われた
だって俺メールの返事はパソコンで打ってるんだもん…
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:41:12.63ID:0oZWSsJA0
パソコンで少なくてもくそもしもしだと多量に見えるんだよな
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:42:11.27ID:
xzsmWbse0
>>6
パソコンである程度読み応えのある分量だから携帯だと…
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:44:09.34ID:0oZWSsJA0
>>7
相手のことを考えてやろうぜ
俺もよくやるけど
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:43:03.15ID:
xzsmWbse0
パソコンから携帯に送るならどれくらいの分量に減らせばいいの?
彼女は返信する時スマホから同じ程度の文章返してくれたりしてたんだけどどれくらい辛いものなのだろうか
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:46:27.13ID:fPDGUe1B0
>>9
これでも長いな
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:48:17.14ID:
xzsmWbse0
>>14
じゃーどーすんだよ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:44:04.94ID:NL82pveSO
自分の携帯に送ってみたらん?
たぶんチョーすごいよ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:46:46.72ID:
xzsmWbse0
とりあえず別れる時に送ったメールが4721字だった
今ワードで字数確認した
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:49:17.53ID:z1bprEjU0
>>15
tyotto どころじゃない 糞引いたわ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:50:25.62ID:7ZkZ60ob0
>>15
論文かよ
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:51:50.25ID:ltWenl/i0
>>15
小学生の作文でもそんなに書かねぇよ、パソコンから書いてるとか言い訳にもなってないし
バカじゃね?無神経だわ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:48:49.44ID:icpD8Tha0
>>15
貼り付けてみろ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:48:59.75ID:BTP6oarP0
>>15
ここにはってみて
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:50:43.27ID:
xzsmWbse0
>>19
>>20
すまん さすがに恥ずかしい
とりあえず内容は○○の時どういう葛藤があっただとか、○○の事情は~~だとかとかそういうこと
そして心情がやたらと交錯して書いてある
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:50:23.31ID:nIeOQ1jwi
でもまずは別れる前にメールの量減らせって言ってくるだろ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:53:12.94ID:
xzsmWbse0
>>23
前に酒で酔ってるときに怒られたけど余り気にしてなかった
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:50:38.99ID:5X6m+p+i0
女からの返信って決まって短めだもんな
他愛のないメールの時は特に
俺も真意を正確に伝えようとして長くなるから気をつけてる
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:53:12.94ID:
xzsmWbse0
>>26
そう
真意を性格かつ分かり易くレイアウトして、箇条書きにしたり章構成にすると長くなってくる
さすがに別れ際のメールは長くなりすぎたと反省している
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:52:10.01ID:LR7H2dQF0
PCでメールしてるからとかそういう問題じゃねーよ4000字って
しねよ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:54:45.43ID:
xzsmWbse0
この一週間のメール読み返したら一番少ない文字数で215字だった
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:57:38.04ID:xEUtmSm3O
>>35
友達でもそんなメール来たら嫌だわ
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:58:46.91ID:
xzsmWbse0
>>42
男友達とは一行程度しか文章かかないぞ
女の子には誠実になりたいから丁寧にメール打つ
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:14:53.47ID:dBJApkv80
>>45
男友達に送るようなメールを心がけていれば別れを避けられたのでわ?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:56:53.96ID:
xzsmWbse0
でも彼女から来たメールだって750字とか普通にあるんだぜ
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:01:52.82ID:nIeOQ1jwi
そろそろお互いのスペックでもかけや
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:03:49.94ID:
xzsmWbse0
>>56
スペック
俺 法学部の大学生
彼女 おされなカフェの店員
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:58:32.51ID:BTP6oarP0
一人暮らしをしている大学生の男がいた。
男が住んでいるのはごく普通のアパートだが、たまにおかしなことが起こった。
大学から帰ってくるとカーテンの形やゴミ箱の位置などが微妙に変わっている気がするのだ。
最近は誰かにつけられてる様な気もしてきた、流石に気味が悪くなってきた男は大学の友人に相談した。
男が「もしかして…ストーカーかな?警察に言うのが一番良いと思うけど…
警察は実際に被害が無いと動いてくれないって聞くしなぁ…どうしよ……。」
と困っていると、友人は「…じゃあ大学に行ってる間ビデオカメラで部屋を撮影しておいて、
もしストーカーが部屋に侵入してるのが撮れたらそのテープもって警察に行けば良いじゃん、
不法侵入してるわけだからさすがに警察も動いてくれるだろ。」
と具体的な解決策を提示してくれた、やはり持つべきは友!
これは良い案だ!と思った男は早速次の日の朝、部屋にビデオカメラを設置して録画状態のまま大学へ行った。
大学から帰ってきた男は焦った、久々に部屋に違和感がある。
「これは期待出来る、マジにストーカー写ってるかも…」と思いながらビデオの録画を止め、再生した。
しばらくは何も写らなかった。
しかし夕方になると、知らない女が包丁を持って部屋に入ってきたのだ。
「…!!!!!!」ビビった男はすぐに友人に電話をかけた。
「ヤッベー!写ってる写ってるストーカー写ってる!!!!」
と若干興奮気味に伝え、それからは録画を見ながら友人に内容を実況した。
「ゴミ箱漁ってるよぉ…」「今度は服の匂い嗅いでる…キメェ!!」
今までコイツは何回も来ていたのかと思うと、男は背筋が凍る思いだった。
「これで警察も動いてくれるなぁ」と少しホッとしてると、画面の中の女は押入れに入った。
「うっわ…押し入れの中入ったよ、しかもなかなか出てこない……」などと友人と喋っていると、また誰かが部屋に入ってきた。
男は言葉を詰まらせた。 部屋に入って来たのは自分だった。
そしてビデオの中の自分はカメラに近付き録画を止める、そこでビデオは終わっていた。
これで900文字 4000とかあほだろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 06:58:51.81ID:l5fjGst+0
友達からそんなメールきたらとりあえず携帯閉じる
むしろそんな長文送るなら電話しろwwwwwwwww
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:01:02.27ID:
xzsmWbse0
>>46
相手も仕事とかあるし電話って夜くらいだろ?
メールだといつでも返事返せるじゃん
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:00:28.91ID:ys3UEzm/0
そんな長いメールのやりとりを一日何回してたの?
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:01:26.96ID:
xzsmWbse0
>>49
5通くらい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:01:14.90ID:KXwOrUBp0
俺の周りの女はメール重なる毎に1つの話題に1行あけて別の話題ふっかけてきたりするから
必然的に長文メールになっていってしまうな
むしろあいつら絶対1行程度じゃ終わらしてくれないぞ
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:02:24.72ID:
xzsmWbse0
>>52
そうそう
話題1に対する答え
話題2に対する答え
話題3に対する答え
みたいな話になる
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:01:55.58ID:a8sbc7kF0
俺は彼女とは多くて2,3文字もしくは絵文字1文字だけでメールしてるけど特に問題はないな
絵文字って便利だよね
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:03:03.07ID:T+koKH6u0
>>58
どんなエスパーカップルだお前ら、てかシュール
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:03:53.31ID:YmEU4fJS0
メールはテンポ
内容より早さ
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:05:42.35ID:
xzsmWbse0
>>64
それするとチマチマ時間かかって面倒じゃね?
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:06:17.49ID:BTP6oarP0
>>67
いや普通
こんな感じで普通やりとりするだろ
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:09:37.77ID:
xzsmWbse0
>>68
パターンA
彼女「おはよー」
俺 「おはよー」
彼女「今日何か予定ある?」
俺 「ないよー お前は?」
彼女「無いしどっかいこうよ」
俺 「どこがいいの?」
パターンB
彼女「おはよー 今日は何か予定あるー?私はないんだけど暇ならどっかいこうよ」
俺 「いいよー どこがいい?俺は○○に行きたいんだけど、前××に行きたいって言ってたし両方行こうか」
どう見ても下の方が効率よくね?
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:13:21.57ID:
xzsmWbse0
お前ら>>73ならパターンAの方がいいの?
時間も勿体ないしパターンB一択な気がするんだが
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:15:12.90ID:a8sbc7kF0
>>73
どう見ても女受け良いのはパターンAだけどな
面倒な女だとパターンAにさらに男の方から誘われるのを待つというのが入るのもいるね
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:16:38.85ID:BTP6oarP0
>>73
下の方がいいけどそれはお前の場合もっと長いんだろ?
「いいよー どこがいい?俺は何とかだし何とかだから○○に行きたいんだけど、
前××に行きたいって言ってたから何とかだしなんとかだし両方なんとかだし行こうか」
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:13:54.15ID:w1S0Sr6M0
>>73
俺もこっちだわ
短い内容のやり取りは面倒なだけだよな
あまりにも短いと電話したくなる
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:16:29.06ID:nIeOQ1jwi
俺も普段はBのほうがいいが、
それが何千文字もあるならAでいい
物事にら程度ってもんがある
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:15:30.85ID:xzsmWbse0
電話だと長話した話忘れることあるじゃん
メールだと後から読み直したら長文だと感慨にふけったりもできるし
なんでそれがわからないかなー
ちょっと4000字はやりすぎたけど
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:21:43.23ID:9p8Ox4Vn0
>>86
お前も長文がしんどい彼女の気持ち解ってないよな、自分がしんどくなかったら
付き合わせていいとでも?
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:24:20.57ID:
xzsmWbse0
>>108
わからんでもないから、返事は自分のペースでいいよって伝えてあった
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:16:03.40ID:miQyTOEg0
>>1でも問題はお前今でも自分がしてたことが気持ち悪いって自覚ないだろ?
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:17:08.96ID:
xzsmWbse0
>>87
4000字はwikipediaのコピペが貼ってあったんだ
全部が全部自分の気持ち書いた訳じゃないぞ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:17:54.96ID:BTP6oarP0
彼女にうぃきのコピペ貼る意味が分からない
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:19:02.22ID:
xzsmWbse0
>>92
カントの適法性論を説明したかった
んでカントは誰だとか適法性ってどういうことだとかを説明した
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:20:09.83ID:t5HGgVyz0
一気にやっちゃ駄目
小出し小出しでやらなきゃ気持悪がられる
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:24:20.57ID:
xzsmWbse0
>>103
めんどくさいだろ
小出しになんてしたら文章の構成とかガタガタになるし時間もかかる
さらには小出しにしたところに質問とか入れられるから本当に話したいことにたどり着くのに時間かかるだろ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:23:28.45ID:0ELA8voRi
それはキモイわ
携帯買えよ
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:26:52.74ID:
xzsmWbse0
>>117
携帯にしろスマホにしろ持ってるがキーボードの方が早いだろ?
いやだけどさ
4000字は多いとさすがに思ったから件名にも文末にもちゃんと、長文でごめんなさいって書いてあるんだぞ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:25:22.83ID:C9uP2c9r0
4000字もメールするとか正気か?
メールが原因じゃない、相手のことを思いやれない自分の都合ばっかりのお前に嫌気がさしたんだよ死ね
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:27:51.38ID:11c7JFTe0
本当に話したいことあるなら最初からその用件だけ伝えろよ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:27:38.67ID:SjzFeVsz0
頭のいい人は会話もメールも短くわかりやすく面白くする
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:29:19.40ID:EfK17JiP0
効率求めてる時点で相手の事を何も考えてない。
自己中すぎる。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:30:07.20ID:xzsmWbse0
そんなに叩かないでくれよ
これでも別れてショックなんだぜ
せめてメシウマ程度にしてくれよwwwwww
136:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:31:18.45ID:xZcS0D+FO
>>134
そうやって三行にまとめれば良かったのに
141:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:32:57.31ID:o3jevcFo0
>>134
その返信の仕方でよかったのにな。。。それに理由くっつけるような送りかただからダメなんだよ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:33:54.48ID:fQAqE7Wti
読書好き勉強好きディベート好きなら嬉しいだろうけどな
普通の人にwikiのコピペ4000はしんどいだろ よくわからんもんを長々と読まないといけない訳だしな んで更にお前の意見や説明見解に返答ってのが待ち構えてるし
お前は好きだったりなんとも思わなくとも相手の分野ではないからな オタクはついつい語り過ぎるところがあるからそこが嫌になったんじゃないかなあ
それに女は過去の事を引きずるからね 引きずると言うより物事出来事過去感情全部ひっくるめて考えたり話したりするから それまではまあ多少我慢してた部分はあったけど今回の出来事で発狂したんでないかね
そもそもそんな事されたらおれならお前が大好き愛してる
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:34:23.31ID:BTP6oarP0
>>145
このレベルでもう無理
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:35:03.00ID:C9uP2c9r0
>>145
むりだ、最初の一行で諦めた
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:46:53.68ID:BHmtsXHB0
4000字って原稿用紙10枚分か?読むの嫌だな
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 08:06:15.34ID:Y9LRX5rFi
ぶっちゃけね、
女とはテンポ良く楽しませながら、素早くメール
男とは最低限の情報を素早くメール
これ基本だろ
1000字越えのメールとかめんどいわ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:49:30.02ID:crIeIvwF0
ここでのレスを見る限り>>1はメールに限らず常に言い訳がましく
持論が通るまで主張を続け自分はいつでも正しいと思い込み
相手を気遣ってると言いつつも結局自分の都合や感情を優先させ
相手が自分を全面的に肯定することを終始求めている
面倒だろ効率悪いだろ理論的じゃないだろ俺は君のためを思って云々とよく彼女に言っていると予想される
よってふられたのは長文メールのせいではなく性格のせいである
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 07:41:00.88ID:CnoKWHWVi
あれ、オタク関係なくね?
- 関連記事
-