1:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:27:21.85ID:0
2:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:28:01.53ID:0
将ぎ
5:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:30:27.51ID:0
続書
9:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:32:03.15ID:O
プン回し
34:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:37:39.54ID:0
将ぎと続書とクラシック
29:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:36:39.86ID:0
将棋と読書とクラシックが趣味なら充分知的だと思うが
38:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:38:12.94ID:0
>>29
読書経験豊富なやつがここまで漢字に弱くないと思う
14:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:32:27.85ID:0
将棋を2回も間違えてるのが凄い
49:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:40:09.34ID:0
突然来てフリップ渡されてこれ書いてって言われたら漢字のド忘れくらいするだろ
50:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:40:21.62ID:0
将棋なんて大卒の俺でもいきなり書けないわ
まー勿論趣味ではねーけどw
100:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:55:31.17ID:0
俺だったら将棋の漢字が浮かばなかった時点で他の無難なのに切り換えてそれを書く
15:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:32:45.40ID:0
琉球の字完全に
間違えてるな
24:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:35:40.88ID:0
こんな奴らに大卒の選手がペコペコしないといけないのかよ
28:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:36:30.25ID:0
しょうがねえだろ超実力社会なんだから
94:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:53:08.72ID:0
字が書けるだけマシじゃん
114:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:01:14.64ID:0
ふたりともアルファベット間違えてないから
知力そこそこあるな
129:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:05:51.08ID:0
大阪党員って確か東大合格もかなりの数なんだろう
スポーツと学業で別れてるんだろうけどそれにしても
ギャップがすごくないか?
72:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:45:51.41ID:0
一部の人間が偏差値を下げてるんだろうな
78:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:47:36.55ID:0
下手に勉強が出来るより野球一本に絞れるからこれでいいんだよ
19:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:34:20.90ID:0
谷繁は江の川高校受験した時に谷しげと書いたらしいな
48:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:40:07.75ID:0
原もひどかったらしいな
「江川さん、ラブイズオーバーって『愛は向こう側にある』って意味ですよね」って言ったらしいからな
54:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:41:57.88ID:0
長嶋親子が2代にわたって"the"を読めなかった伝説に比べると大したことない
126:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:04:29.44ID:0
長島の立教大学時代英語の時間やたらテヘテヘ読むので
何かと思ったらtheだった
69:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:45:34.48ID:0
茂雄「今日は映画に連れて行ってやる!」
後輩「ありがとうございます、何の映画ですか?」
茂雄「黒澤のノヨシケンだ!」
後輩たちがしばらく考えた結果野良犬だと分かったそうだ
131:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:06:38.60ID:0
長嶋さんの名言は失敗成功のマザー
165:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:36:04.24ID:0
妹のバイトは先に野球選手が来るらしいのだが
オーダーの時漢字が読めなくてコレって指さすんだって
ただ連れてる女はみんな超絶美女らすい
12:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:32:20.07ID:0
一流選手は頭もいいみたいな話はないの?
46:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:39:58.88ID:0
桑田は一般受験で早稲田に受かる学力があったみたいな事聞くけど本当なのかな
52:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:40:50.43ID:0
>>46
キヨハラ曰く「学年トップやった」らしいがPLだもんな
36:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:38:02.01ID:0
別当薫は一浪すれば東大は確実といわれたが慶応に進み
大学野球でもプロ野球でもスター選手となった
152:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:28:31.49ID:0
別当は甲陽学院だから頭はよかっただろう
105:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:57:51.85ID:0
石井浩郎は秋田の進学校から浪人して早稲田だったっけ
109:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:59:22.05ID:i
小宮山が一般受験で早稲田じゃなかったっけ?
112:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:00:42.78ID:0
でも小宮山ニ浪だぜ
122:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:03:23.17ID:0
>>112
浪人のほうがむしろ偉い
スポーツ推薦はまじで嫌い
俺の大学にもノート見せろとかいたし
203:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 23:30:58.60ID:0
日大だけどキャンパス内をブレザーで歩いてる体のデカイ連中はいつも教室の最後方で漫画読んでた
57:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:42:39.86ID:0
小宮山とかベイスの江尻は二浪して早稲田に入ってるけど
こいつらは早稲田に入りたかったのか早稲田で野球がしたかったのかどっちなんだろう
116:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:02:03.63ID:0
古田も立命館一般受験だったな
133:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:07:02.79ID:0
栗山のWikipedia調べたらプロ野球史上初の国立大卒監督だって
113:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:00:48.47ID:0
稲尾は学業優秀だったらしい
117:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:02:22.04ID:0
イチローは学力も相当高いと噂だったが
132:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:06:58.81ID:0
イチローは愛知一の進学校いける頭脳だった
160:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:34:24.66ID:0
イチローは成績良かったらしいな
当時の名電監督が中学の校長に東大いけるから誘わないでくれと言われた逸話がある
212:
名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 12:11:37.84ID:0
>>160
この話は眉唾っぽいな
イチロー自身は昔テレビで中学の頃勉強について行けなくなったって言ってた
君には野球があるからいいじゃないかと先生に言われその時点で勉強は諦めたって
161:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:34:58.19ID:0
中学の成績くらいで東大行けるっていうのもだいだいいい加減
163:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:35:30.15ID:0
スポーツ選手が東大行けたっていうのは
よくある大げさな話だから
213:
名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 12:32:10.63ID:0
イチローとサッカーの中田ヒデの東大行けた説は根強くあるな
141:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:15:13.43ID:0
広島東出と同級生だったがフツーにガッコの勉強もできるやつだった
暑苦しくて友達にはしたくないタイプだったけど
143:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:16:46.28ID:0
>>141
敦賀気比か?
154:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:30:49.33ID:0
>>143
そう
基本的に田舎の私立工業校だから大したガッコでもないんだが
何故か東出は野球やってるのに特進組にいた変り種です
146:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:21:26.99ID:0
東出ってプロ入ってから早稲田の通信制かなんかを卒業したんだよな
頭はそこそこいいと思う
138:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:10:30.05ID:0
新庄はバカを演じてただけでバカではない
103:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:56:56.38ID:0
野球選手の嫁って大卒も多いけど
中田翔みたいな中卒同然の頭の人間と会話成立するのかな
107:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:57:55.93ID:0
>>103
俺もそれを考えた事がある
自分より明らかにバカな相手と会話するのって凄く疲れると思うんだが
108:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:58:40.70ID:0
マーくんと里田ならアホ同士噛みあうだろ
74:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:46:24.78ID:0
やきう選手って原人って感じがする
78:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 21:47:36.55ID:0
下手に勉強が出来るより野球一本に絞れるからこれでいいんだよ
144:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:20:02.39ID:0
プロ野球選手になるのには知力はいらないかもしれんが
そこで成功するには知力が絶対必要だろ
119:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:02:59.23ID:0
せっかく高い身体能力があるならそれを活かす知力も備わればすぐに一流だろうに
178:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:45:21.97ID:0
逆に頭脳だけで大成した選手なんか一人もいないもんな
スポーツ選手なんか生まれ持っての身体能力こそがすべてなんだよ
180:
名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 22:46:39.35ID:0
頭脳と違って身体能力はいくら頑張っても伸ばせる余地が少ないから
215:
名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 12:36:16.10ID:0
東大出のプロ野球が2人くらいたよね
全く使い物にならなかったけど
- 関連記事
-