おすすめ記事

部落ってどんなところなの?コンビニとかあるの?

skyh2362.jpg

1:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 16:53:07.71ID:0



どうなの?




11:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:46:36.39ID:0



妙にダダっ広い





7:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:44:02.25ID:0



いかにも貧乏そうな爺さん婆さんしかいないよ
あとジャージで闊歩する中年のおっさんとか




9:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:45:40.95ID:0



行き止まりが多い




19:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:56:46.26ID:0



川の近くってイメージ




12:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:47:11.95ID:0



部落というより田舎じゃね




27:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:18:15.49ID:0



東北の農村は全て部落な件




56:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:56:55.23ID:0



田舎では今でもブロックごとに部落と呼ぶんだよ




61:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 19:26:55.13ID:0



>>56 >>27
農村では○△町内会みたいな単位集落を○△部落と呼んでいる
ニュースで限界集落とかたまに出てくるけど○△(地域)って紹介されるけど
自分たちは○△部落って言ってる





10:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:46:05.43ID:0



 alz10.jpg




15:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:52:03.56ID:0



>>10
線路脇ならどこにでもありそうな光景だな




29:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:20:49.80ID:0



>>10
俺んちも青い屋根だ・・・




14:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:51:40.38ID:0



 alz14-01.jpg

 alz14-02.jpg




20:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:59:11.98ID:O



>>14
これ日本か




39:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:34:12.04ID:0



>>14
これ日本じゃないよな?
どうなの?




51:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:50:53.49ID:0



>>14
TD4かな




17:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:54:40.34ID:0



川崎だね




18:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 17:54:57.82ID:0



君等は千葉県の最南端とかに住んでみたことないやろ?
ないんやろなぁ





24:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:10:47.43ID:0



>>18
最南端より最北端のほうがやばいだろw
千葉県の部落民の80%は最北端に住んでる




26:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:13:03.20ID:0



最北端って柏とか?
そんなイメージないけどなあ




23:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:08:59.21ID:0



都内にある?




32:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:26:19.06ID:0



再開発や道路予定地とかで建て替え出来ないでスラム化してる地域なら都内にもあるな




31:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:24:26.68ID:0



道とか公園とかゴミ多いよね
草ボーボーだし




35:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:29:04.62ID:0



東京だと府中の川沿いとかそんな雰囲気だけど
あのへんは違うの?




28:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:19:51.60ID:0



関東における部落の見分け方
・ランドマークの神社がある
・飛び地がやたら多い
・大きな川や山などの障害物が自治体の境界線でいいはずだが
 なぜか川向うが同じ自治体だったりする





62:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 19:40:31.65ID:i



>>28
ランドマークの神社ってのは具体的にどういうこと?




63:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 20:07:55.10ID:0



>>62
村祭りって童謡に出てくる
鎮守の神様ってやつじゃないな?
地域住民の心のよりどころ(よりしろ)的な




3:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 16:55:21.68ID:0



関東だとはっきりわかるほどの違いがないけど
関西だとどうなんだろ





25:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:11:43.00ID:0



 alz25.jpg




65:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 20:53:31.74ID:0



>>25
日本?




66:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 20:54:47.17ID:0



京都だよ




41:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:37:04.50ID:0



以前は分かり易かったのに阪神大震災ですっかり綺麗になってしまった某所




45:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:40:45.10ID:0



>>41
地震で火災が起きたが治安が悪すぎて消防が出来なかった長某地区かw




34:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:28:50.47ID:0



うちの近所も部落なんだが周辺は都会化してるのに
そこだけなぜか再開発されない しかし最近人権会館なる建物が出来た





42:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:37:51.43ID:0



そういや部落だか同和地区だかって会館みたいなのよくあるな




43:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:38:06.29ID:O



つべに部落歩いてる映像とかあるけど
ちょっと貧しそうな東京にもよくある街並みだなぁくらいにしか思わないわ





37:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:32:26.26ID:0



ただの貧乏地帯と部落の差が解らんな




33:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:27:04.22ID:0
46:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:42:01.21ID:0



グーグルのストリートビューで見られる?




48:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:44:09.31ID:0



Googleカーが入れないのか入らないのか
うちの市内の同和地区は見れない




50:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:50:51.99ID:0



不自然にぽっかり空いてて
ストリートビューで見れない地区ってのもあるんだよな




60:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 19:12:33.16ID:0



うちの近くのやつストビューで見たらめっちゃモザイクかかってて怖い




47:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:42:52.03ID:0



同和地区は同和地区だと分かりやすくしてる不思議さ




49:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:48:16.61ID:0



海辺にもあるのかな
部落の漁師とかいるのか




52:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:51:23.77ID:0



魚市場とかは部落民の仕事だよ




53:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:53:42.93ID:0



皮革関係の仕事と食肉関係の仕事が昔からの東京の部落民の仕事
三多摩地区には江戸時代に狩り場や山林の管理などを生業にしてた部落が点々と残ってる





57:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 19:01:06.77ID:0



そういえば小学生のときにトタン屋根の掘っ立て小屋住まいで親がゴミ箱かなんか作ってる仕事してて
いつも黒ずんだ汚い肌と服の女の子がいて虐められてたけどあれって被差別部落民だったりするのかな・・・・・




58:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 19:02:39.10ID:0



もともと犯罪者の親戚とかなんでしょ?
さらし者にされるだけの人生はかわいそうだ




59:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 19:03:35.59ID:0



関東に住んでると見たことないし都市伝説みたいなもんかと思ってた




54:名無し募集中。。。:2012/04/20(金) 18:56:16.85ID:0



<部落出身> の俺が色々答えるよ

http://vipsister23.com/archives/5035021.html








部落ってどこ? 部落民ってだれ?部落ってどこ? 部落民ってだれ?
鳥取ループ,三品純

示現舎
売り上げランキング : 38823

Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/04/22 08:20 ] 知識・雑学ネタ | TB(0) | CM(24)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/04 /22(日) 08:48:24 [編集]
  2. 今時、部落差別してる奴も申し訳ないが部落差別に対する抗議活動してる人も時代遅れな感じ。今、20だけど中学の授業で聞くまで部落って言葉すら知らんかったし時代遅れな差別という印象しか受けなかった。学校で全く触れなければ20年後には若者は言葉すら知らない状態になるようなもの。
  3. 名前: :2012/04 /22(日) 10:21:48 [編集]
  4. 川沿いってリバーサイドなんたらとかオサレなマンション建ってるイメージ
    都内だけど
  5. 名前: :2012/04 /22(日) 10:30:47 [編集]
  6. 北関東某所在住だが

    役所に直接恫喝しにいくような人がいるような部落だと異様に町並みが綺麗にされる
    優先して道路整備とかね
    それでも飛び地は多い

    変電所、ゴミ処理場、下水処理場なんかある場所は部落ということが結構ある
  7. 名前: :2012/04 /22(日) 11:36:25 [編集]
  8. 東北の年寄りは部落を集落とかそういう意味で普通に使う
    だから東北民の俺にとってはイマイチピンと来ない話題だな
  9. 名前: :2012/04 /22(日) 11:51:23 [編集]
  10. 西日本出身だけど、割と昔から人権教育が盛んな地域(日本有数らしい)だけど、バラックだらけの戦後イメージなとこは少ないけどなあ。昭和後半ぐらいまでは、確かに、道一本隔ててあばら家みたいな集落だったりしてるけど、今は、反対に道路も綺麗になってたり、大きな家(新築)ばっかりでちょっとした新興住宅地化してる。特に、高齢化したそういう近隣の土地持ちが売り払って宅地開発で、土地のいわれを知らない子世代や孫世代が入居して来てるから余計に綺麗になってる。
    ただ、まあ爺さん世代だと未だに言う人は居るかなあ。自分も伯父らから××のとこは通るなとは言われた事あるよ。大抵、ある漢字を使うから地名として残ってる。
  11. 名前: :2012/04 /22(日) 12:15:05 [編集]
  12. 大阪の部落の見つけ方を伝授してやろう
    公立の小中高を探せ
    そこが人権団体の息がかかった地域なら学校の入り口付近に「部落差別反対」なる時代錯誤な掲示物がある
    その付近には一般人が入れない建物があるはずだ
  13. 名前: :2012/04 /22(日) 12:22:56 [編集]
  14. ※1
    ピンと来ないのもよく分かるが、被差別地域の人にとっては忘れてもらっては困るんだ
    だから今も忘れられないように必死になってアピールしている
    何しろその地域に住んでいるというだけで豪邸を数軒所有して高級車に乗っていても生活保護をもらえて
    借家の場合は途上国並みの家賃で複数戸借りることができ、学校教育は国公立なら大学まで無料だったりする
    大昔に差別されていた償いと称して役所に言えばなんでももらえる生活だからみすみす手放したくないのだろう
  15. 名前: :2012/04 /22(日) 12:31:09 [編集]
  16. スレ中にもあったが、千葉の最南端のあたりだと普通に自分の住んでいる地区のことを「うちの部落は~」って言い方してるね
  17. 名前: :2012/04 /22(日) 13:00:48 [編集]
  18. 九州の田舎も普通に地域の事を部落って言うぞ
    米4と全く同じで小学生の時教わったけど今でも使うじゃん?何で差別?はぁ?って感じだった
  19. 名前: :2012/04 /22(日) 13:16:51 [編集]
  20. 普通に家は大きく敷地もキレイ、公園もありOO会館もある
    それが部落
    ごねて役所に改修させたからな
  21. 名前: :2012/04 /22(日) 13:36:25 [編集]
  22. 部落出身者って「えた」とか「非人」って呼ばれる人達でしょ?
    結婚の時なんか、興信所を使って相手が部落出身者じゃないか調べるってよく聞く。
  23. 名前: :2012/04 /22(日) 15:35:28 [編集]
  24. 年配の地元の人なら住んでいる場所と苗字でほぼ特定する
    もちろん興信所使う人も居る

    不動産屋なんかは該当地区を借りる際に教えてくれることもある
  25. 名前: :2012/04 /22(日) 18:46:18 [編集]
  26. >>52
    そんなことねーからww
     

    うちの地元は橋の向こうにあったり同じ造りの家ばっかりだったり同じ苗字だったりしてわかりやすいけど
  27. 名前: :2012/04 /23(月) 02:30:19 [編集]
  28. こういうところで育つと反日になるのかな
    俺、武士の家系だけど憎い?
  29. 名前: :2012/04 /23(月) 06:07:21 [編集]
  30. ※1
    48才東京だけど、自分たちの頃も似たようなものだったよ。
    被差別部落について全部の学校で教えるわけじゃないから、
    自分は25才くらいの頃はじめて「同和問題」って言葉を聞いて
    そんなの知らなきゃ差別なんて無くなるのに変なのと思った。
    ※7が言うように、利権を守りたいだけなんだよね...

    中学の江戸時代の授業で「士農工商穢多非人」はやったけど、
    べつに現在の部落差別に結びつけて教わったわけじゃないし。
  31. 名前: :2012/04 /23(月) 11:11:07 [編集]
  32. 今ネットで若者に広がっている部落差別は、「エタ非人」から来ているわけじゃなく
    「差別されていたから金よこせ」で税金を毟り取る利権構造が原因だからね
    ただ差別されているだけなら、誰も叩かない
    むしろ同情されるだろう
    それをかさに着て、利権を貪っているから叩かれる
    自業自得

  33. 名前: :2012/04 /23(月) 11:11:12 [編集]
  34. 京都は多いね。空襲でがら空きになったトコ朝鮮人が乗っ取ったから沿線には在日多いよ。
    あと部落にも勝手に朝鮮人がやって来て住み着いて居座っている。
    特に北部、亀岡とか八幡、市内なら南区とか川近く。
    京都は昔大きな池があったりして川近くや合流する区域はよく氾濫してたから
    「普通」の人間や「日本人」は住まないんだよな。
  35. 名前: :2012/04 /23(月) 19:36:07 [編集]
  36. 部落に関してはどーでもいいが
    何の利権もなく無力の人間を
    何十年も叩きのめして潰すやつらが大勢いる現状を無視して
    得をしてるから叩かれる人間心理構造が他のことにも当てはまるようなフリしてんじゃねーよ。

    むしろ叩く大勢の側こそ利権のために多数派に回る原発推進派のようなもんだろ。
    つまり自分も放射能になっちゃえば怖くない的な奴らと
    清浄な空気のフリした放射能マッチポンパーども。

    自分らの宿便デブと腐ったコレステロール棚上げしてよく人を叩けたもんだなーおい。
  37. 名前: :2012/04 /24(火) 00:06:49 [編集]
  38. 差別されていないのに、差別されたと金をせびり、それを見た人が差別する。いつまでもなくならない
    やっていることに差別しているだけで、部落なんて関係ない。たかりやくざ差別するのと同じ。
  39. 名前: :2012/04 /24(火) 21:19:33 [編集]
  40. 地域の事を部落って言う意味で使ってるのは九州でもよくあるんだが
    本当はそっちが正しいのに間違えた使い方広めないで欲しいわ
  41. 名前: :2012/08 /15(水) 15:20:58 [編集]
  42. 差別されてきたから金よこせ、手厚い保護を受けるのは当然
    まるで朝鮮人のような貧しい考え方
    あ、一応朝鮮部落ってのもあるからな
  43. 名前: :2012/08 /16(木) 02:32:27 [編集]
  44. 昔、岐阜県の○老の部落に、よそ者が車で侵入すると犬を投げてきて「うちの犬がひかれた。金よこせ」とか言ってる奴等がいたよ。

    民度が低い地域なんだよ。
  45. 名前: :2012/10 /05(金) 13:26:11 [編集]
  46. 米22
    動物愛護団体に通報するんだ
  47. 名前: :2012/11 /01(木) 21:23:40 [編集]
  48. 千葉の北部は野田とか関宿だね
    しらずにそのへんの学校通ったけど今思えば・・
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI