1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:05:21.70ID:uQEXhI9QO
紳助がいなくなって他のやつらが調子乗りすぎてる
紳助はいい意味で芸能界にプレッシャーを与えてくれてたんだと改めて実感
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:06:07.30ID:sRZr8Zhf0
大切なものは無くなって初めて大切だと気づく
ん?
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:06:23.02ID:plSMUB7W0
いやその理屈はおかしい
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:07:00.35ID:bCVBiaF10
いやいや元々くだらなかったし
伸助の出てる番組自体がくだらなかっただろ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:17:20.38ID:Ab90HuHQ0
>>6
番組自体がくだらなくても
紳助の喋りで持っていた番組が多かった
紳助抜けたら単にくだらないだけになった
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:10:26.77ID:HmNhTqVa0
紳助がいたころはまともだったかのような口ぶりだな
ヘキサゴンなんて芸能界の腐った部分を凝縮したような番組だったが
7:
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/19(木) 19:07:08.41ID:apk842MEi
そもそも紳助も対した番組に出ていない件
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:08:31.91ID:rioSe62J0
紳助のはどれもどや顔で講釈たれて他人馬鹿にして通販グルメ紹介するだけじゃん
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:07:53.62ID:KgL/kxt00
大団円にしようとするのが正直キモかった
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:10:57.84ID:z1aOKijF0
紳助が司会の番組で当初の内容からまったくずれなかった番組ってクイズ紳助くんくらいじゃね?
あと全部紳助の私物化で内容まったく変わってるし
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:08:43.10ID:Yb/FKz6K0
紳助いなくなってテレビがすっきりしたんだけど
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:15:15.01ID:zVFLXVOd0
紳助引退後に始まった番組(上3つは紳助番組後に始まったもの)
・もてもてナインティナイン
・おじゃマップ
・やまとナゼしこ(関西)
・みんなのアメカン
・ネプイモト世界番付
・ストライクTV
・中居の怪しい図書館
・くりぃむミラクル9
・関ジャニ仕分け∞
・日曜×芸人
・炎の体育会TV
・イカさまタコさま
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:16:44.43ID:uQEXhI9QO
>>32
ひでえだろこれ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:18:23.30ID:WyUVmd8+0
>>32
もてもてはマジで酷いと思った
ネットでそこそこ名前ある変人が出てたヤラセはないだろうけど内容自体くだらねー
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:16:27.26ID:xfj3u7dn0
今のTV馴れ合いひどすぎワロタwwwwwwwwwww
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:11:40.13ID:ORPtgltn0
フカイイはゴミ番組になりさがったな
あれは好きだったのに
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:17:25.72ID:xWhxXGHMO
法律相談所も今は芸人のトーク番組となってるからな
くそつまらん
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:25:04.30ID:zVFLXVOd0
紳助で空いた枠に入ったタレント
ヘキサゴン→香取・ザキヤマ
紳助プロデュース→ナイナイ
クイズ紳助くん→雨上がり
行列→東野・宮迫・後藤
深イイ話→マツコデラックス
鑑定団→今田
感謝祭→今田
世界一SHOWタイム→松潤
1枚の写真(年1回特番)→タカトシ
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:38:04.04ID:/SgKkTXmO
突然実力足りない芸人がごり押しされだして可哀想
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:13:41.02ID:p/jgx3KLP
ヘキサゴン無くなって肩書きだけタレントのド素人が失せたのはとても嬉しい
その隙間に不細工韓国が入り込んでるのは悲しい
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:16:06.66ID:geEJEcOAO
今田とか岡村が必死にチョン推ししてるのは紳助のためだからなあ
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:20:54.76ID:uQEXhI9QO
岡村の少女時代推しは気持ち悪い
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:50:44.69ID:wbxba60B0
上田の司会は好き
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:53:12.67ID:uQEXhI9QO
上田は数少ない良心だわ
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:19:45.19ID:xfj3u7dn0
紳助は面白いとかつまらないとかじゃなくて
ああいう王様的な態度だから番組がビシっと引き締まる
緊張感のない番組はクソ
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:29:36.91ID:dLIzumwG0
>>45
今で言えばダウンタウン、とんねるずぐらいだよ
他の芸人は協調路線でつまらん
有吉あたりに少し期待してるけどどうなるかな…
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:11:03.84ID:H46VckXWP
紳助は間違い無く日本史上1番喋りが上手い
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:14:48.65ID:onp/niy50
>>23
それは同意せざるをえない
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:40:29.29ID:9wpIOJqF0
>>23
同意
人間としてはクズだけど
あの頭の回転の速さはみてて惚れ惚れする
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:19:46.76ID:Yb/FKz6K0
紳助信者っているんだな
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:21:50.41ID:Ab90HuHQ0
>>46
人間的にはどうかと思うが
喋りと司会業に関しては天下一品であったのは認めざるをえない
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:19:56.68ID:XkzHgf050
良かったじゃん
くだらない番組をトークで盛り上げる必要もない
くだらない番組はくだらないままで潰れていけばいい
コイツがなまじ喋りが上手いせいで下品な番組も肯定されちゃう
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:32:30.73ID:Ab90HuHQ0
>>47
正直それはある
中身がしょーもなくても紳助いればなんとかなってしまうような事が多かった
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:02:59.97ID:HmNhTqVa0
そもそもトーク番組という番組形式がテレビを駄目にしたと思う
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:07:18.53ID:qROec/340
>>75
制作費が安いからね
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:08:38.67ID:HmNhTqVa0
>>76
安物買いの銭失いだな
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:13:45.18ID:uQEXhI9QO
ダウンタウンDXがトーク志向にして成功したから真似してるんだろうけどあれはダウンタウンの仕切りがあるから面白いんであって
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:00:28.67ID:swRgOJ410
本人の喋りはうまかったけどあいつの利益至上主義は間違いなく芸能界を腐らせる方向だったと思う
今後は知らん
- 関連記事
-