1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:47:15.08ID:
PNnP2HUe0
ふざけんなよ
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:48:41.97ID:s5SRKzR40
幸せじゃん
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:48:46.62ID:
PNnP2HUe0
入社した時は職場に同じフロアだけで40人くらい居たのに
今は20人ちょっとしかいないし
なんなんだよ
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:49:08.83ID:PcPCizOqP
リーマンのすぐ後、よくあったよな
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:49:52.35ID:
PNnP2HUe0
内定式では14人いたはずの同期がなぜか入社式では7人になってたしよ
なんなんだよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:49:27.74ID:1z9Fjpkr0
>>1おまえは秘密兵器だ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:50:20.87ID:TtdEGBxk0
そして秘密のまま引退していくんだな
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:51:06.45ID:
PNnP2HUe0
自宅待機で何してたらいいんですか?って聞いたら先輩に
御社の営業がダメな理由とかいう新書わたされて、これ読んでてとか言われたし
返さなくていいから!じゃねーよ死ねよ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:52:23.67ID:
PNnP2HUe0
つーかまだ試雇採用じゃねーのかよ
いらないんだったら解雇してくれよ
半端すぎて気持ち悪いわ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:52:11.14ID:hJ4MR7Jx0
理由もなしに?
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:53:48.25ID:
PNnP2HUe0
>>13
今朝会社行ったら、新入社員全員社長室に呼び出されて
でも社長はいなくて畏まって待っていたら
部長が入ってきて、満面の笑みで自宅待機を言い渡されたわ
理由なんてしらねーよ
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:00:26.22ID:SXt6rmnvO
どんな態度とったんだよw
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:03:48.39ID:
PNnP2HUe0
>>33
どんな態度って別にふつうだよ
昨日まで名刺交換の練習とかさせられてたよ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:53:57.59ID:o4ZgbXJLi
漂うブラック臭
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:51:09.54ID:tPVTnCux0
採用数の水増し
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:52:45.29ID:FEDi3JZb0
自宅警備の会社だろ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:54:25.02ID:dmp7Ikl80
金は貰えるの?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:57:00.20ID:
PNnP2HUe0
>>22
自宅待機は待機してる時間が拘束時間だからなんちゃらかんちゃらで
拘束時間分=規定時間分の給与は発生するって言ってた
でも交通費は出ないらしい
基本給17万なんだけど税金引かれたらいくらになるんだよわろた
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:56:58.03ID:HazqhYY60
いいじゃんニート暮らしできて
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:58:25.11ID:
PNnP2HUe0
仕方ないから新入社員同士でカラオケ館いって、だれも一曲も歌わず帰ってきたわ
定期かったのにふざけんなよ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:59:09.36ID:qYE+1UHt0
バイトでもしてりゃいいじゃん
おいしくね
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:03:48.39ID:
PNnP2HUe0
>>31
入社時の説明で副業は禁止とか言われたよ
バイトなんか今更やりたくないよ
それに自宅待機中はいつでも電話出れるように待機しててって言われたし
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:00:08.27ID:tKHxzlTUi
何もせずに給料もらえるなんてどんだけ勝ち組なんだよお前
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:58:51.45ID:dmp7Ikl80
金貰えるならいいじゃんwww
資格勉強なり趣味なりしようぜ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:00:44.74ID:
PNnP2HUe0
資格勉強とか言われてもTOEICくらいしか思いつかないわ
こういうので転職しても、転職時の面接で忍耐力が無いとか、すぐ辞める若者みたいな
ステレオタイプな評価うけんの?
つーか就職したばっかりで転職活動なんかできねーよ職務経歴書なんて書くんだよ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:04:17.57ID:4J5ihDJZ0
>>34
そういう理由はマイナスにはならないから安心しろ。
けどもう転職は覚悟して動き出せ
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:01:57.42ID:dmp7Ikl80
金貰える自宅警備になれたんだからいいじゃん
金もらえなくなったら次探せよ
6月の簿記でも取ればいいんじゃね
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:01:53.17ID:Xbbq9Jdo0
ブラックの臭いがプンプンする
大丈夫かその会社。マジで補助金目当てな気がする
怖い
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:06:05.01ID:
PNnP2HUe0
>>36
補助金目当てってなんだよ
無知な僕に教えてください
簿記の試験ってたった一か月で間に合うものなの?
簿記もってたら再就職できる?
もうこのまんま解雇されるんじゃないかとしか思えないんだけど
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:02:46.68ID:QxY8Z60f0
余計なことをせずに早く辞めろよお前らって言えばいいのにな…
気がついたらパートや派遣扱いでしたってことは無いよな?
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:06:05.01ID:
PNnP2HUe0
>>38
社員証はちゃんともらったよ。フロア入口とビル入り口で自動改札みたいなのにタッチするんだぜ
かっこいいだろ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:08:21.03ID:QxY8Z60f0
>>44
定期切れるまで毎日タッチする為だけに出社しようぜwwww
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:09:10.75ID:
PNnP2HUe0
>>46
そんなことしたら自宅待機してないのバレちゃうじゃん
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:10:42.33ID:
PNnP2HUe0
ちなみに社員証に電子マネー機能搭載されてんだぜ
毎月給与から2万引かれてチャージされるらしい
ふざけんなよ
転職の仕方教えろお前らつーか雇ってください
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:05:19.17ID:vftI/nMM0
ここで次に向かって動き出すか「意味わかんね」で本当に自宅待機しちゃうかで
今後のお前の人生が決まるよ
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:07:12.44ID:
PNnP2HUe0
>>42
意味わかんねーけどどう動けばいいのかわからん
リクナビネクストはとりあえず開いてみた
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:38:32.27ID:vftI/nMM0
>>45
お前の境遇ならリクナビネクストよりハロワか出身大学行け
その会社で自宅待機させられても所属する価値があるならしとけ
ないならさっさとやめろ、厚生年金払う前なら記録付かないから何とかなる
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:09:55.24ID:jpZpZtU40
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:12:02.84ID:
PNnP2HUe0
>>48
半年で復帰できるなら喜んで待つんだがなぁ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:15:35.38ID:jpZpZtU40
期限が未定なのか…
世間体を気にする規模の会社かどうかだな。
有名ブラックとかならやばいな。
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:17:07.20ID:
PNnP2HUe0
就職板やみん就とかグーグル先生とかで必死になって調べたけど
特にブラックっぽいことは言われてないぞ
規模200人くらいの中小で無名だからたぶん世間体なんて気にしてないぜははは
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:19:09.87ID:O9wyPmMMO
まあ会社行かなくて給料出るなら儲けじゃんと思って軽く考えようぜ
ちゃんと自宅待機の体裁を整えるのを忘れずにな
本を読んで感想書いてみるのも良し、資格を取らないまでも何かしら勉強してればいい
本は買わないで公立図書館で借りればいい
あんまり真面目にやらんでも半日で充分だ
あとはVIPでもやってればいい
もちろんネット上で就活できるならやっておいて損はない
恐らく会社が暇で仕事がないんだろう
だがそれだけではなく我慢強さとか放置されて自分で何かをやれるかどうかを試されてる面もあると思うよ
だから一応毎日、就活以外のやった事をレポートにしておいた方がいい
突然言われてもすぐにやってた事を提出できたら株が上がるぞ
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:20:15.59ID:
PNnP2HUe0
試されてる!
ぼく試されてる!
あああ
一生懸命待機するぞーーーーー!!!!!!
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:24:23.12ID:TaYKrUl/i
試されてるよな、これで大人しく自宅待機してるやつは駄目
できる奴はみんなが出勤する前に机拭いて、お茶ついで、一番最初に出勤したやつに「あとはよろしくお願いします」と言って帰宅しろ
これを毎日続けてれば一ヶ月くらいで呼び戻されるぜ
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:25:34.99ID:
PNnP2HUe0
>>58
そんな前時代的なとこならこっちから辞めるわ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:28:39.44ID:TaYKrUl/i
>>59
ならさっさと辞めな
だが他の会社もほとんどこんな感じだからな、俺も毎日これ続けてもう一年経つわ、最近給料入ってこないけど試されてると思えばなんてことない
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:04:29.10ID:FEDi3JZb0
なんで自宅待機とかさせんだろ
補助金目当てにしたって働かせたほうがよくね?
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:01:42.01ID:OctKxvsxO
自宅待機のまま倒産→失業なんてのもあったな
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:52:20.76ID:dXSl65RR0
うちは入社直前に家に通知がきて、給与を一年間5万減額されたお
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:53:33.53ID:QxY8Z60f0
おれは入社式100人近くいたのに
1年後には20人くらいに減ってたことあるよ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:55:24.95ID:QxY8Z60f0
自宅待機でも営業は出来るだろ!
とか分けの分からないこと言って解雇に持っていく流れまだー?
- 関連記事
-