おすすめ記事

「私、女ですけど自動車整備士やってます。でも殆どの男性客から拒否されます・・・そんなに信用できませんか?」

ejkrooom.jpg

1:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:07:47.67ID:0



女性の自動車整備士(16) 477 Hit
No.1775188 by 悩める人(25♀匿名) 12/04/07 20:56 (5時間前)


自動車整備士してます。いつも慣れてるのですが今日は心底、傷付きました。
お客様からなのですが

(女が整備する車が壊れる)(俺の愛車を女に触られたくない)
(女のくせに生意気)(事務員の間違いだろ)

などです。女性からは逆に、安心すると言われますが今日は散々、否定され一日中オイル交換したり洗車してました。
他の整備士さんとかは忙しそうなのに私だけ暇で申し訳なかったです。

旦那は辛かったら家で好きにしていいと言いますが、
人手不足だし私自身 車が大好きですでもほとんどの男性から拒否されます。信用ないですかやっぱり嫌ですか

http://onayamifree.com/threadres/1775188/






3:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:09:39.63ID:0



車大好きな人に取ったら触らせたくないのはわかる
お前はいつから車に興味持ってたんだよって






105:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:52:16.90ID:O



>>3
むしろ女だから
職にしちまう程って事はよっぽど車大好きなんだなって思うでしょ
車好きよりは普通の人の方が色々言いそう




6:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:10:34.52ID:0



男と女とでは物事の考え方や得意不得意が違うからね




15:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:15:29.63ID:0



船や自動車は女性名詞で語られる存在だから女には触らせないって考え方もあるらしいね




18:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:17:04.51ID:0



ただ力技が必要なのは女では厳しいのも事実だな
レンチでナット締めるとかさ




45:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:29:07.11ID:0



腕力・握力無いから、締め付けたはずのネジが走行中に緩みそうとか思われてんじゃね?w




25:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:20:08.30ID:0



オイルで手汚れるの嫌って理由で適当に済ましたりしてそう




16:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:15:54.88ID:O



中にはそんな人もいるだろうが大部分の人は無関心だと思うぞ




47:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:30:29.35ID:0



たかが車でバカじゃねーの
自分でできないから人に頼んでるくせに




62:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:08:57.36ID:0



心臓であるエンジンの設計ですら女がやってる時代に




73:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:21:14.95ID:0



俺も車屋だが車好きを公言してる男ほどなにもわかってない
だいたいがカタログ厨アフターパーツ厨で知ったかこきまくり





22:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:18:21.09ID:0



女だったら男に比べて年季が違いそうだならな
ただそれだけが不安なだけ
その女が小さい時から自動車に囲まれて育ってたら誰も心配しないだろうな




87:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:40:19.85ID:0



単に技術が未熟だから敬遠されるってことは考えないのかな




12:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:13:00.38ID:O



男か女かで整備の腕が変わると思う奴は
整備しようのないくらいイカレた頭の持ち主だから放っときゃいい




20:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:17:54.01ID:0



まあ見た目によるだろう
熟練者っぽいおばちゃんだったら別に文句もないだろう




51:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:38:07.02ID:0



神取忍みたいな整備士だったら誰も文句言わないだろ




103:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:50:39.77ID:0



アルソックのCMの女みたいのだったら頼れるな




71:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:17:52.27ID:0



たぶんヤンキー系の容姿なんだろ




8:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:11:23.07ID:0



行きつけの日産に自動車大学校出てるけど
キャワいいから受付やらされてる女の子がいる




37:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:23:54.49ID:O



女性の装蹄師さんも同じようなこと言ってたな
でも仕事に必要な体力をしっかりつけて真面目に取り組んだら
みんな可愛がってくれるようになって女性だから注目されることも自然に振る舞えるようになったって





41:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:27:45.47ID:0



何年やってるのかと思えば今25でしょ
数年のキャリアじゃ客の印象もそんなもんでそ




81:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:36:41.93ID:O



個人的には女整備士とか大歓迎だけどこれは仕方ないかなと思う
男の看護士なんてってまだ言われてるのと同じ





64:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:09:47.13ID:0



>>1
男の客ばっか悪者にされるけど
こういう差別的なクレームつけるのって絶対女のが多いと思う




30:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:21:24.13ID:0



男の看護士が受けてきた差別に比べりゃこんなのかわいいもんだよ




36:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 03:23:36.42ID:0



さすがに男に剃毛されたら目覚めるか生きていけなくなりそう




82:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:37:25.64ID:0



男の保育士に対する差別も酷いぞまじで




95:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:44:12.41ID:0



>>82
実際にロリコンの男性保育士が事件起こしたりしてるからな。。。




91:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:41:43.06ID:0



むしろ大半が男の職業についてる女に萌える
若い女で2トン以上のトラックの運転手や警官や自衛官や土木作業員は最高
そんなに若くなかったりそんなに可愛くなくても結構萌え萌えになる





90:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:41:19.58ID:0



女の消防士がまったく使い物にならなくて首になったよな




115:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 09:05:40.46ID:0



女には不利そうな仕事を若い女の子が健気に頑張ってる姿こそ最高の萌え要素じゃないか




109:名無し募集中。。。:2012/04/08(日) 08:59:42.74ID:0



男で仕事できない奴
女で仕事できる奴
同じくらいいる









就職・転職・副収入 女性の仕事全ガイド〈’13年版〉就職・転職・副収入 女性の仕事全ガイド〈’13年版〉
成美堂出版編集部

成美堂出版
売り上げランキング : 401515

Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/04/16 15:39 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(68)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/04 /16(月) 15:56:19 [編集]
  2. 爪が短ければいいんじゃねーの?
    それに、隠れモンスターと普通客を分ける客分けパンダになってそうだし
  3. 名前: :2012/04 /16(月) 16:23:27 [編集]
  4. 以前、寿司職人を若い女の子にやらせて客を呼ぶという店があった
    修行時間も特別に短くして
    つまり客寄せパンダ的に女を整備士にしてるのでは、と疑われてるのかもね
  5. 名前: :2012/04 /16(月) 16:29:11 [編集]
  6. 若いからしょうがないだろ
    年取れば関係なくなるさ
  7. 名前: :2012/04 /16(月) 16:39:24 [編集]
  8. 自分の技術や接客対応について何一つ触れてないのが
    凄く地雷っぽい

  9. 名前: :2012/04 /16(月) 16:53:48 [編集]
  10. 自動車の専門卒で2級ガソリン・ジーゼル持ってるけど、200人同学年が居たら本当に機構とか役割を分かってるの10人ぐらいしかいない。
    女性も5人ぐらい居たけど何も分かってない。整備士は卒業してからの実務経験が大切だけど学生時代に自分でエンジン載せ換えやるぐらい車好きじゃないと経験なんて積めない。整備士やりたいなら1級取るぐらいじゃないと駄目だろう。男でも何年かしたら営業に回される業界だし。
  11. 名前: :2012/04 /16(月) 17:04:14 [編集]
  12. 車は走ればなんでもいいってくらい興味ないけど選べるなら男を選ぶかな
    締め付け弱そうだし
  13. 名前: :2012/04 /16(月) 17:04:48 [編集]
  14. 信用されるような仕事してれば自然と減っていくだろ
  15. 名前: :2012/04 /16(月) 17:08:04 [編集]
  16. 25ならそんなもん
    キチンとやってれば、そのうち評価される
  17. 名前: :2012/04 /16(月) 17:14:57 [編集]
  18. 男も女もまだ修行中っぽい年齢だよな
    粘れがんばれ
  19. 名前: :2012/04 /16(月) 17:21:38 [編集]
  20. 別に手締めで力こめて締め付ける部分なんてないし
    ホイールナットなんて機械で締めるから腕力関係ないし
    この時期家の前で夏タイヤに変えてるオッサンが
    レンチに足かけて全体重乗せてギシギシ締めまくるほうが怖いわ
  21. 名前: :2012/04 /16(月) 17:26:24 [編集]
  22. 女性保育士も虐待で死なせたりしてるがそれで全体を語る馬鹿はいない
    95みたく一部の話で全体を語る低脳はいい加減いなくなれ
  23. 名前: :2012/04 /16(月) 17:34:52 [編集]
  24. 自動車の部品て結構重いものがあるからなぁ・・・
    女性整備士に任せて落として傷つける可能性とか考えたらやっぱり頼みにくいよね
    塗装とか女性ならではの良さ(繊細さとか丁寧さとか)を活かせる方向に進めばいいんじゃね?
  25. 名前: :2012/04 /16(月) 17:43:50 [編集]
  26. >船や自動車は女性名詞で語られる存在だから女には触らせないって考え方もあるらしいね

    船に女を乗せたら沈むってのもあったな
  27. 名前: :2012/04 /16(月) 17:47:30 [編集]
  28. こんなところにスレたてる前にやれること沢山あるだろ。
  29. 名前: :2012/04 /16(月) 17:49:45 [編集]
  30. 元、デーラーの整備士だけど、女性には女性にしか出来ない事があるから、それは強みだよな。
    エンジン積み下ろしやクラッチ交換などの、力業系の重整備は男に任せて、軽整備をしつつ女性の来店客に適切なアドバイスしたり、サービス面で伸ばせば良いと思うけどな。

    ここからは俺の主観で勝手な想像だが、車好きで整備士してる女性は性格が男だろうから、そのサービス面が苦手っぽいw
  31. 名前: :2012/04 /16(月) 17:57:01 [編集]
  32. ※15
    それって強みか?整備業に関しては「下位互換」だって
    言ってるようなもんだと思うんだが…… ただ技術職は素人を
    置いてけぼりにしそうってのはすごく分かるイメージだ。
  33. 名前: :2012/04 /16(月) 17:57:47 [編集]
  34. むしろ修理の詳細とか説明してもらう時は
    男の人より細やかで上手そうなんだけどな
    客が女の時なんか
  35. 名前: :2012/04 /16(月) 18:00:53 [編集]
  36. >女性の自動車整備士(16)

    一瞬16歳なのかと思っちまったじゃねーか
  37. 名前: :2012/04 /16(月) 18:01:11 [編集]
  38. 25だと正直ほかの職種でも女は舐められたりする
    そもそも経験もこれから積むんだろ?たぶん運転歴さえ客よりずっと短いだろ
    30過ぎてベテランになれば周りの見方も変わるんじゃね。
  39. 名前: :2012/04 /16(月) 18:05:30 [編集]
  40. むしろ、男より丁寧だし、いいと思います。
    汗臭いのはダメです、確かに重整備は厳しいかもしれませんが、特殊工具なんかあるし
    問題ないのでは?
  41. 名前: :2012/04 /16(月) 18:12:18 [編集]
  42. ※16
    キョウビの自動車整備の場合、全員職人系のオッサンばっかりだと仕事にならない。 って事ですよ。
    もちろん深い知識の職人系は欠かせない存在だけど、今は技術よりサービスを求められる時代。
    素人相手に満足な説明も出来ない職人系は残念ながらフロントは出来ないじゃん。
    逆に良い意味で口が上手い人間は、フロント向き。 
    俺が居たデーラーでは、元サービスの女性が事務員以上フロント以下営業以下でお客様とのパイプ役をしてた。なんでも屋的な。
    尤も、それなりに景気が良かった時代だけどなw

    今はコンピューターが全ての人間を動かしてる。
    キャブのオーバーホール出来る奴より、プリウスのブレーキフルードの交換方法を知ってる奴の方がエライしねwww
  43. 名前: :2012/04 /16(月) 18:15:17 [編集]
  44. 容貌の問題もあるだろう。女性で華奢だとどうしても頼りなくみえてしまう。
    本スレにあるように神取忍みたいな容貌だったら、そこまで拒否されない感じ。

    整備士にかかわらずそんなもんだよ。
  45. 名前: :2012/04 /16(月) 18:35:28 [編集]
  46. 客商売なのに客への不満をネットでぶちまける
    そんな考えなしに整備頼みたくない
  47. 名前: :2012/04 /16(月) 18:49:03 [編集]
  48. 古い車乗ってる俺は若い奴にはあまりいじらせたくない。こっちから質問して知識見極めてから頼むことにしてる。
  49. 名前: :2012/04 /16(月) 18:51:19 [編集]
  50. こういうの批判する奴は
    二度と紅の豚を見るな。

    男とは。カッコ良さとは。とかいいつつ
    ただの差別主義者じゃねーか。
  51. 名前: :2012/04 /16(月) 18:58:07 [編集]
  52. 客を選べない業界に行ったのがわりーんじゃね?
    車なんていい車でもねーのにうるさい客とかスゲーいるし
    嫌なら辞めりゃいいよ
  53. 名前: :2012/04 /16(月) 19:04:32 [編集]
  54. これが男の結束の強さか

    ただ無根拠に差別してるだけのことを弁護しまくり
    女が小さい時から自動車に囲まれて育ってたら、おばちゃんなら、神取なら、経験が、容貌が
  55. 名前: :2012/04 /16(月) 19:11:25 [編集]
  56. 信頼は直ぐには…。
    おばちゃんになる頃にはきっと笑い話だよw
  57. 名前: :2012/04 /16(月) 19:57:54 [編集]
  58. 自分の担当 接客は女の人だよ 女の人の方が良いよ がっついてこないから良い
    男でも女でも がっついてこられたら嫌だ
  59. 名前: :2012/04 /16(月) 20:40:38 [編集]
  60. 「女」という理由だけで整備を拒否するってのは、車好きの奴じゃなくて「車に乗ってる俺かっこいい」とか思ってる奴だろ

    「女が整備した車に乗るのが格好悪い」とか考える馬鹿だから、やらせようとしないんだよ
  61. 名前: :2012/04 /16(月) 21:32:52 [編集]
  62. 見た目だろ
    機械に頼れる部分増えたとはいえ結構力要るぞ

    モヤシ男だって拒否られるわ
  63. 名前: :2012/04 /16(月) 21:53:16 [編集]
  64. BIのT4は女が整備してたりすんだけどな。
    折れる必要なんかないって。
  65. 名前: :2012/04 /16(月) 21:59:45 [編集]
  66. 整備士の性別を気にする人もいるのか。
    見た目が女っぽすぎて頼りない感じがするのかもなあ。
  67. 名前: :2012/04 /16(月) 22:05:10 [編集]
  68. とある町で、女従業員だけのデパートが出来ました。

    それはスルーですかw さすが女様ww
  69. 名前: :2012/04 /16(月) 22:31:38 [編集]
  70. ※10
    もし手動で締めるにしてもトルクレンチを使って規定トルクで締める
    定期的にタイヤを自分で取り替えるならトルクレンチぐらい買っておけと言いたいよな
    そうすりゃ女で力が無いから緩むとか恥ずかしくてとても言えないわな
  71. 名前: :2012/04 /16(月) 23:40:19 [編集]
  72. 事務職でさえ、ちゃんと信用してもらえるのは30代からだよ。
    それは男性でも変わらないと思う。
    キャリア10年が目安だ。がんばれ!
  73. 名前: :2012/04 /16(月) 23:44:54 [編集]
  74. 女で使い物にならなかったらすぐ事務員とか受付とかお茶だしに廻されてるよ
    25歳にもなってやってんだから及第点以上は確実にある

    それより男のほうが、使えないヤツでも簡単に配置換えできないし一度雇ったらクビにもできないし。愛想もねーから営業も引き取ってくんないし寿退社もしねーし、そーゆーのにかぎって本気出したら自分は優秀だと勘違いしてるし、そのくせ本気ださねーし、男のがよっぽど地雷原だよ?
  75. 名前: :2012/04 /17(火) 06:41:05 [編集]
  76. 通りすがるだけで、キモッとか言う生物なんだから、そりゃ触らせたくないよ
  77. 名前: :2012/04 /17(火) 08:24:20 [編集]
  78. まあ、どんな職業でもこれはある
    看護師など女であるのが一般的な仕事でなければね
    小学校の教師なんていう、女性比率の高い職業でも
    「アンタじゃ話にならんから男の先生出して」とか言われるらしいよ
    要するに、男であるということ以外に威張れる点のないちっさいやつだ
    きっと珍個も皮をかぶっていて9cmくらいしかないんだろう
  79. 名前: :2012/04 /17(火) 12:51:53 [編集]
  80. 心配するな。
    自転車屋の「自称メカニック」より断然信用できる。
  81. 名前: :2012/04 /17(火) 13:40:42 [編集]
  82. こっちの命がかかってんだろ
    女に整備なんて頼めるか
  83. 名前: :2012/04 /17(火) 13:44:41 [編集]
  84. 「整備はいいからとりあえず乗りなよ!」
  85. 名前: :2012/04 /17(火) 14:05:54 [編集]
  86. 俺、整備士じゃないけど、たいていの事なら自分でやる方で、よほどちゃんとした整備士じゃないかぎり、男女関係な
    く、自分の知識に邪魔されて本質的なトラブルや解決方法を見つけられないって整備士多いよ。
    女の整備士は腕がちゃんとしてるかどうかってより、一般的な女の思考パターンを思えば任せるのは怖いかなってのは
    ある。その整備士個人の信用より、性別に対する信用が持てないんだよね。
  87. 名前: :2012/04 /17(火) 14:09:14 [編集]
  88. 女の子がネイルしに行ったら男が出てきた位なイメージだろ。
    技術とかよりイメージの問題。
  89. 名前: :2012/04 /17(火) 14:16:43 [編集]
  90. 女っつーか性差で職業上色々言われるのはまぎれもない事実だからな
    そーいうのはあと100年はなくならないんじゃね?
  91. 名前: :2012/04 /17(火) 14:17:05 [編集]
  92. ジブリアニメ紅の豚でもこんなことあったような。
  93. 名前: :2012/04 /17(火) 14:37:22 [編集]
  94. 以前、ディーラーで車検頼んだら、若い女性整備士だった。
    へぇ、と意外に思ったが、まあ普通に車検は終わった。

    終わって説明受けている時、事務的かつ面倒臭そうに
    「これはこちらとセットで同時交換です、片方だけ交換とかありません」と、
    穴が開いたドライブシャフトブーツと何の異音も違和感も無く逝って無かったはずのベアリングを見せられた。
    普通ならブーツ交換だけなのに、ベアリングとその工賃分高額になった。

    次に行った時、その整備士はいなかった。
  95. 名前: :2012/04 /17(火) 16:08:04 [編集]
  96. 別に構わないけどツナギの下はTシャツノーブラで頼むよ
  97. 名前: :2012/04 /17(火) 16:17:10 [編集]
  98. 改めて問われると・・・・。
    何故か 避ける自分がいる。

    差別意識持ってなかった筈なのに・・・。
    女に弱い・甘い、自分が居る。

    で、甘い点で OK 出していたので・・・。
    信用出来ないみたいな・・・・・・。   スマン。
  99. 名前: :2012/04 /17(火) 16:22:39 [編集]
  100. 自動車整備は知識が物を言うからな
    実際の作業はボルト締めたり緩めたりするだけが殆どなんだから
    ちゃんとした知識さえあれば女性でも問題ない
    プロならエアーインパクトとか使うだろうし
  101. 名前: :2012/04 /17(火) 16:50:00 [編集]
  102. 女が入院した時、男の看護師にトイレの世話とかされても構わないって言うなら良いけどな
  103. 名前: :2012/04 /17(火) 16:50:35 [編集]
  104. 男性看護士は補助として重宝されているけどね。
    男性看護師を嫌がるのは男性が多いんだよw
    よく女医さんも女の医者なんてーってジジィに言われる。
  105. 名前: :2012/04 /17(火) 17:10:48 [編集]
  106. 整備士指名できるの?
    だいたい引き取りに来た人と話するだけで誰が整備してるかもわからない。
    整備担当が直接客とやり取りするのはいいシステムだ。
    まじめにやってればそのうち信用される。
  107. 名前: :2012/04 /17(火) 17:12:09 [編集]
  108. 車好きとメカニック好きは違うんじゃない
    特に力仕事は絶対に女が劣るしね
  109. 名前: :2012/04 /17(火) 17:15:17 [編集]
  110. 女性でわざわざ整備士になるなんてよっぽど車が好きなんだなとむしろ好印象だけどな。
    男でDQN丸出しの整備士のがよっぽど嫌だわ

    いつだったか、仕事帰りの汚れたツナギ姿でサイバーのCR-Xにガソリン入れてた姉ちゃんカッコよかったな
  111. 名前: :2012/04 /17(火) 17:15:53 [編集]
  112. この前某百貨店で女性従業員が何のミスをしたのか知らないけど
    「男の人呼んできなさい。あんたじゃ話になんない」って30ぐらいのおばさんが怒鳴ってる場面見た

    女も女のことあんまり信用してないんだろうなぁって思ったね
  113. 名前: :2012/04 /17(火) 17:16:50 [編集]
  114. そら言うでしょ
    紅の豚だってフィオ見て金持って帰ろうとしただろ
  115. 名前: :2012/04 /17(火) 17:37:03 [編集]
  116. ※51
    婦人科では男医師ばかりですが
  117. 名前: :2012/04 /17(火) 17:44:26 [編集]
  118. 女性客に人気ならトントンだろ
  119. 名前: :2012/04 /18(水) 00:45:14 [編集]
  120. 男だって女だってとグダグダ言ってる奴クズだろ
    どっちも自分の仕事を性別だけで批判されたら悲しいよ
    技術が不足してるんなら性別持ち出す必要ないよね?
  121. 名前: :2012/04 /18(水) 00:51:02 [編集]
  122. フランス人が作る日本料理的な、なんともいえないイメージ

    …いや、うんなもん全然関係ないと頭で分かっててもねぇ
  123. 名前: :2012/04 /18(水) 01:53:28 [編集]
  124. 腕が未熟な後輩がいて、よく客に「あのメガネの人はちょっとやめてねw」って言われるんだが
    メガネを馬鹿にされてるわけじゃない。
    本当に女であることを馬鹿にされてるのかね?
  125. 名前: :2012/04 /18(水) 06:43:06 [編集]
  126. 男の世界に女が好きで入ってきてるんだろ? 人より努力家なんじゃね? なら任せてもよくね?って思うけどな、自分は。
  127. 名前: :2012/04 /18(水) 07:06:34 [編集]
  128. 女として生きてきたやつが、男と同じ考え方ができるとは思えないからな。
    一般的に男が向いてるとされている仕事を、女に任せるのはやっぱり抵抗あるよ。
  129. 名前: :2012/04 /19(木) 00:18:39 [編集]
  130. 俺個人としちゃ、腕があって且つ丁寧にやってくれるなら、
    男だろうが女だろうがオカマだろうが宇宙人だろうが構わないけど、とにかく要は腕
    用に足りる能が無きゃクソの役にも立たない

    だた世の中、偏見があるもんだとは認識しといた方がいい
    皆が皆、始めから好意と信頼を持って接してくれることが当たり前だと思う時点で間違ってる

    腕を見せて納得してくれる相手なら腕を見せればいい
    固定観念とまでなった偏見を持つ相手には、ハナから相手にするのは無駄
  131. 名前: :2012/08 /08(水) 20:34:51 [編集]
  132. お前らの女のアラ探し力には絶対の信頼があるよ
  133. 名前: :2012/09 /18(火) 00:40:35 [編集]
  134. ここまで寿goodjobのソースなしとは
  135. 名前: :2012/09 /20(木) 22:30:58 [編集]
  136. 気にしないで頑張って下さい!
    私も、女ですが整備士を目指してます!

    これからの私や目指してる女性の方々居ると思うので、「女だから」って言葉に負けないで下さい!


コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI