1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:05:43.44ID:6o4QjEQt0
見かけるたびに危なくて怖い
ろくに歩けないし注意力も散漫なのに車の運転って正気の沙汰じゃねえよ・・・
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:07:05.42ID:y0eOnYmKO
ひとりで逝くのはさみしいからのお
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:08:05.37ID:6o4QjEQt0
>>3
じじぃ!てめえ!!
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:09:40.98ID:UWNabjLzO
何度止めても大丈夫って飲酒運転してたジジイが捕まりやがったわ
違反金大変だった
今度は無免許運転しそうで怖い
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:12:48.26ID:6o4QjEQt0
>>8
車を与えたらダメだよな。子どもに刃物持たせるくらいのレベル
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:08:53.59ID:eJuA/OKK0
それに限らず更新の祭に試験しろとwwwwwwww
どう考えても道路走ってる奴の9割ぐらいは色々もう忘れてんだろwwwwww
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:19:23.82ID:NpIRw2wU0
高年齢者の更新には現状より慎重になるべきなのは間違いないと思う
何故そうならないのだろうか?
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:10:23.73ID:+g1tdy1H0
70以上は認知症やらのテストがあったと思うぞ
ほとんど剥奪されることはないらしいけどな
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:24:18.16ID:iAxnCiNa0
一応ある程度の年齢になると高齢者教習の案内来るみたいだけど受けるかどうかは任意みたいだね
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:26:50.58ID:6o4QjEQt0
>>90
強制にして受けないと運転できないとかにしないとなぁ
免許更新でも杖ついたジジババが普通に来てるからぞっとする
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:25:38.85ID:wXpIUk4M0
結婚とか成人とか免許とか個人差無視して年齢制限するくせに
何で上の年齢制限はしないんだろうね。
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:32:28.43ID:6o4QjEQt0
>>92
上層部がジジイだから
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:14:15.65ID:7GQSuAqe0
50超えたら毎年実技試験受けさせるべき
毎年じゃなくても5年に1度とかでもいいけど。60超えたら毎年な。
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:16:05.91ID:6o4QjEQt0
>>15
もう毎月でもいいレベルだな。それくらい危ない
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:16:23.45ID:eJuA/OKK0
いや歳関係なく試験しろ
慣れて来た初心者とかスタイルだけ真似して確認が一切無いとか
何度追突しそうになってもまた近付くとか有り勝ち
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:20:47.24ID:6o4QjEQt0
>>20
そういうやつは一度事故しないとわからないんだよな
でも全員更新制にしたらジジババも予約とれなくてめんどくさくなって諦めるかもな
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:14:27.25ID:svLnfuqZO
こないだジジイが逆走してきやがって危うく大惨事
しかし当然の如くキレるジジイ
標識確認以前の問題だと言えば突然人権侵害と言い出すジジイ
なんであんなのが世に憚ってんだバカヤロー
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:16:05.91ID:6o4QjEQt0
>>16
キチガイがそのまま年取った具体例だな
あいつら信号の色も判断できんらしいwww
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:17:53.46ID:MPmTYYKd0
ただ年上なだけで敬えって考えだからな奴等は
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:20:47.24ID:6o4QjEQt0
>>21
俺らの金貪って生活してダラダラ長生きして敬えって意味がわからん
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:20:00.85ID:7GQSuAqe0
勝手に死ぬだけならまだいい。他人を巻き込んでおいて被害者面しやがるのが許せん。
都合よく年寄りになってんじゃねえよクソが
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:26:48.88ID:6o4QjEQt0
>>24
そうなんだよ!!ホント危ないから70過ぎたら老人ホームに入れろって思うわ
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:24:28.20ID:MPmTYYKd0
最初は自分の非を認めず逆ギレ
立場が悪くなってくると自分は年寄りだから…とか、身体が悪くて…とか言い出す
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:30:09.98ID:6o4QjEQt0
>>28
身体が悪いのに運転しちゃダメだろうになwww
一般人だって体調がすぐれないときには運転を控えたりするのに年中体調不良で判断力のないジジババが・・・
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:20:08.65ID:DiDHMYEL0
前に住んでた所で。
駅の近くに見通しの悪い十字路があった。
事故が多いらしく、何ヶ月に一回のペースで花束が置いてるわけ。
ある日、そこで信号待ちをしていたら、その近くのふとん屋さんの人達の会話が耳に届いた。
おばさんA「昨日のここの交通事故みました?」
おばさんB「みたみた、いきなり大きな音がするから何事かと思って店から飛び出してきたら…」
おばさんA「まだ幼稚園だったって、かわいそうに」
おばさんB「轢いちゃったのって老人なんでしょ?どうも、アクセルとブレーキを間違えたらしくて
娘さんなのか孫なのか、一緒に車にのってた女の人が泣き叫びながら
『おじいちゃん、なんでよ、なんでまちがえるの!(涙)』って
取り乱してたけど、警察の人に連れてかれてたわ」
おばさんA「え、跳ねた老人はどうなったの?」
おばさんB「その場で警察官に色々と質問されてたみたいけど、放心状態に近くて
少ししたらパトカー乗せられていっちゃったわ」
おばさんA「そう…なんだかどちらも不憫ねぇ。うちのおじいちゃんにも車は運転しないように言わなきゃ」
その日は一日、ブルーでしたorz
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:25:04.13ID:eUDFyCxL0
>>25
怖すぎ...俺も気をつけないと...
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:31:50.01ID:eJuA/OKK0
アクセルとブレーキ間違えるって知識と実体の矛盾からだろ?
例えば横断歩道、知識的には歩行者が居たら直ぐ止まれるように
ブレーキの上に足を置いて惰性で走るだけど
実体はブレーキ上に足を移動どころかアクセルを緩めもしない
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:32:00.96ID:lfBbfuZU0
アクセルとブレーキ間違えることが問題なんじゃない
問題なのは間違えたことにすぐ気付いて反応できないことだ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:42:34.88ID:6o4QjEQt0
>>40
うちの嫁が一時停止無視の40代BBAに車ぶつけられて廃車にされた。新車で2年目だったのに。
言い訳は定番の「アクセルとブレーキを間違えた。」だ。
どうやったら間違うんだ?と思ったが警察がそれ以上突っ込まないから定番なんだと悟った。
しかし過失割合は9:1でこちらも1の非があるんだな。見えないところから急に横っ面当てられて何が起こったのかもわからず田んぼに落とされた嫁が不憫だった。
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:20:53.93ID:Njf7WEsuO
以前、典型的なアクセルとブレーキの間違いでうちのコンビニのガラスを突き破ったジジイがいた
そして店内に入ってきて一言「キャスターの5!」
マジくたばれよ
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:24:22.60ID:6o4QjEQt0
>>85
CMみたいだなwww
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:55:17.31ID:Kkb8lfZ60
車自体が簡単に操作できるようになりすぎ
もっと自分の感覚養うようにMTの販売やればいいんだよ
ガキの調子こいた運転で死人も出るし ジジババの踏み間違えもあるし
ATのクセに両足使ってるバカも多いからな
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:58:19.50ID:6o4QjEQt0
>>54
それが不思議なことにジジババってMT乗りが多数なんだよ
ATは怖くて乗れないらしい。まぁ事故起こしてる多くはATだから慣れないATで事故してるんだろうけどな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:31:32.24ID:MPmTYYKd0
車に限らずバイクでもあるよ
カブに乗ってたジジイが信号待ちしててニュートラルのままエンジンふかしてたんだろうな
ギア入れた瞬間吹っ飛んでった。怪我はなかったみたいですぐ立ち上がったんだけどその後何故か後ろでバイク乗って待ってた兄ちゃんに激怒してたわ
わけわからんかったわ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:37:53.85ID:6o4QjEQt0
>>36
正常な判断ができないんだろうなww
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:30:31.90ID:kCLqv/Ag0
当の本人達も運転したくないよ
ほとんどが田舎の老人、生活に必要だから仕方なくだわ
>>1が生活の足を何とかしてやれば喜んで免許返納するぞ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:37:53.85ID:6o4QjEQt0
>>35
田舎の老人はそうだろうな。バスや電車もなんの役にもたたないし。
民間タクシーを無料化してる自治体もあるわけだし全国的に広まってほしいな
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 09:58:02.43ID:lfBbfuZU0
軽く痴呆入ってるジジイはマジで危ない
危ないし万が一事故起こしたら他人に迷惑だから運転するなって言っても
本人はバリバリ運転できるつもりだから全く聞く耳持たない
親戚にそんなジジイがいて、家族が免許取り上げたらしいんだが勝手に車乗り回してたらしい
あまりに言うこと聞かないからジジイの車の鍵隠したら、他の家族の車の鍵見つけて運転
んで薬局だか何かの玄関に突撃、自動ドア大破、そこにいた内の一人骨折だとか
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:01:38.93ID:6o4QjEQt0
>>56
もう監禁するしかない感じだが家族が正常なだけまだありがたいな。
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:08:42.88ID:ifkINa2Q0
多くのジジババは「もう駄目だな」と自覚して車に乗らないことを決意するのだが
稀に自覚せずに乗っているやつがいるからやばいのよね。
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:12:17.47ID:6o4QjEQt0
>>72
その自覚もボケで遅れるから80くらいでようやく気付く。
70の時点でアウトなのに
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 11:07:52.32ID:wLME3KCr0
ジジババはヤバイぞ
教えたことを二時間で全部忘れるくせに逐次説明しないと付きまとってくる
俺はお前らのお世話係じゃねーっつの
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 11:07:13.96ID:zWqmDBmJ0
ジジイババアは平気な顔して車通ってる横断歩道を赤で渡り出すからな
しかもひいたら遺族に賠償だろ
やべえよやべえよ
141:
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/10(火) 12:43:03.15ID:raAUf9360
この前車が歩道を走ってた
案の定死にかけのじーさんだった
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 10:59:06.98ID:ZIJjJQnf0
ジジババはもちろん40代以降のオバサンも剥奪しろ
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 11:30:01.60ID:7mK3NaIE0
住宅街を60キロで飛ばしてるババアを見た時は殺意が湧いた
137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 11:38:43.56ID:6o4QjEQt0
>>134
やっぱり年寄りかババアばっかだなwww
でも色んな場面で出くわすし図々しいし迷惑だから一番対処が必要なのはババアなのかもな
132:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 11:28:31.20ID:B2qgESmS0
70くらいで免許無効化
女の免許をもっと厳しくする
自転車を年齢制限ありの免許制にして厳罰化
これで事故は大幅に減る
- 関連記事
-