1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 16:50:37.18ID:whPMMjV30
空飛ぶ系は軍事転用されるからタブーだし
低コスト系とか翻訳系とか電波系とかも企業の圧力で潰されるし
タイムマシンみたいな世紀の大発明とか論文発表した途端にゴルゴだろ
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:00:38.68ID:7avydm0n0
よく聞くのは
切れない電球
破れないストッキング
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:23:38.56ID:o4elF1Ov0
そりゃ壊れない物作ったら物が売れなくなるからな
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:12:00.68ID:zxrPLAco0
製品はあっても大手のお店で取り扱ってくれないとかな
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 16:54:09.68ID:CYqF8C6QO
車のワイパーだな
もっと全面的に出来るだろ
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 16:52:21.01ID:ULz47z8U0
破れない靴下とかな
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:11:12.86ID:W3cZBzI90
強風でも折れない飛ばされない傘
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:02:24.54ID:zS6foeod0
世間に出回らないお菓子の試作品とか信じられんくらい糞まずいらしい
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:07:00.07ID:keQAKGxX0
>>12
ペプシの新フレーバーの試飲してる人ってすごいと思う
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:07:42.71ID:FoqteMrb0
ペプシきゅうり味はモンダミンとしか思えなかったわ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:09:01.62ID:fazdi8eg0
小便の跳ねない便器が作れれば億万長者になれると思うんだが誰か作ってくれ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:21:23.42ID:LHr2jtQf0
>>15
便器に放物線を描かせていつでも同じとこ(排水溝)に跳ね返るにようにしたらいいんじゃね?
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:13:17.45ID:6uU3i9brP
めくれないスカートとか
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:14:29.90ID:7RzB3rtG0
>>21
そんなの製品化されたら外に出る理由がなくなる
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:20:29.49ID:J3o4oyjtO
洗剤要らずの洗濯機の開発が
洗剤会社の圧力で潰されたとか
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:21:34.40ID:ULz47z8U0
>>26
圧力って言っても金払って勘弁してもらうとかじゃないの?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:22:52.61ID:PHlWqTlX0
>>26
完成はしたけど広告があんまり打てなかったんじゃないかな
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:24:08.30ID:RJnftYzx0
製品化じゃないけど地熱発電が普及してないのは確実に圧力
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:26:28.63ID:kE3Je4nF0
>>31
国定公園の開発が出来ない法環境だったからだろ
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:26:43.63ID:zKxhpfRy0
電気自動車とかハイブリッドも一昔前はそーだろ。
ガソリンが高くなりすぎて注目されて日の目を見ることが出来たけど。
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 19:19:14.85ID:y3s2dkOa0
電気自動車なんか最たるものだな
アメリカの圧力で瞬殺された
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:02:18.83ID:QYW3nkhE0
ガイアックスだって改良出来たはずなのに一斉に袋だたきにされて消えたしな
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:27:55.95ID:iBnvtmspO
レオボンもそうだな、圧力かけられなかったら今頃リアル猫娘とかできてた
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:40:42.56ID:0AF5hJXKO
何とかコイル
電気を電波で飛ばしたり出来るやつ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:40:44.06ID:StuJjDhkO
クローン人間
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:02:18.89ID:PHlWqTlX0
自分の喋った内容を自動的に別の言語に翻訳して読み上げる機械あるけど
実はあれよりすごいものが作れるのか?
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:43:34.44ID:yBrgtmGZ0
翻訳機はなんか今の技術よりちょっと頑張ればできそうだよね
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 19:18:00.84ID:0AF5hJXKO
翻訳機の最大の壁は訛りだろうな
方言より厄介そう
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:13:16.61ID:SNp3crPx0
BMIとか持っと発達しても良いだろ
いつまで機械被っても人の思考分からないんだよ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:14:03.91ID:SNp3crPx0
人工知能とかもっとメディアでニュースになっても良い
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:12:32.21ID:lBiLqis+0
東大が開発したのにアメリカが圧力かけたスパコン
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:24:52.77ID:2d/bDPYZ0
軍事系は開発しても圧力かけられてアメリカに技術公開だろ
F-2の時みたいに
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:15:55.54ID:To5PjSwB0
軍事転用されてもいずれ民間に下りてくるでしょ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:25:01.30ID:p5MS3Ubp0
医療系は酷いだろうな
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:29:00.32ID:vbvVKYyn0
風邪の特効薬は本当はとっくに発明されていると聞いた
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:30:20.68ID:kE3Je4nF0
>>40
風邪はそういう症状を起こすものを一まとめにしたものであり
原因が一つでないため全部治す特効薬なんてそうそう作れない
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:32:06.23ID:JRF0urrWO
ハゲ 虫歯 水虫 の特効薬
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:38:23.27ID:URP1Ne1d0
ハゲはどうだろうな
本当に特効薬があるんなら世界の大富豪やハリウッドスターやらが
密かに大金払って入手してそうだが
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 16:52:32.01ID:M9l8OGVc0
なんかの漫画で見たお歯黒の原理転用した、虫歯にならない歯磨き粉とか
出来そうだけどつくっちゃだめって言われてるんだろうなぁ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 17:13:58.31ID:Uv4spCdT0
フッ素入り水道水がないのは歯医者業界の圧力
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 16:53:10.09ID:y6zwSHMK0
虫歯って原因菌は特定されているのになんで特効薬がないの?
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:38:27.68ID:Fe4Oh+s90
>>6
虫歯を治す塗り薬的なのはすでにある
けど結局穴ふさいで詰め物しないといけないからあんま意味ない
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 19:20:47.09ID:FCQjwzma0
エイズの特効薬とかよく聞くよね
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 18:50:56.68ID:9Db9NPCJO
身長高くする薬つくってくれよ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 19:16:42.35ID:7GGxsShS0
星新一の奴であったなぁ…司法機関のいらない機械つくってムショにいれられるやつ
- 関連記事
-