おすすめ記事

ルパン三世って考えれば考えるほど奇跡のような作品だな

lsafrg86.jpg

1:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 01:58:55.73ID:0



全員チートキャラとも言えるほど超人的な能力持ってるのに
それでつまんなくなるかというとそうでもないし
だから敵が強くなきゃいけないんだけどパワーインフレが起こるでもなく
ちゃんと全員のキャラが立ってて奇跡のバランスで成り立っている

はずだったんだけど最近のテレビスペシャルのていたらくはどうにかならんのかな




5:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 02:06:14.88ID:0



ルパンを追い詰めるような知的な強敵って少ないよな
とくに最近のスペシャルだと馬鹿ばっかり






2:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 02:01:29.64ID:O



敵っていっても不死身の銭形くらいだろ




4:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 02:03:27.75ID:0



敵なんて全く強くないやん
印象に残ってるのマモーくらい




19:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:47:35.52ID:0



マモーとカリオストロ伯爵が飛び抜けて強敵だったな




12:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:08:22.29ID:0



>>1
敵が強くなる必要性ないよ
インディージョーンズみたいなもんだ
狙う秘宝、獲物は尺に合わせたスケール大きなものにする必要ある




57:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 11:37:32.62ID:0



ルパンの敵で一番好きなのはスコーピオンのミスターXだな
不二子にエロい事してくれるから




9:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 02:21:51.87ID:0



ルパンはつまらなくはないけど絶賛するほどでもないよ
一番最初のTVシリーズは尖ってて面白かったが皆が好きな所謂ルパン三世とはちょっと違うしな





16:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:40:12.18ID:0



アニメの30分ってのが記号的な魅力を見せるのに丁度いいんだと思う




25:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 06:07:33.71ID:0



30分でこれだけ濃い内容のアニメ他にないよ
今のアニメ知らないけどね




24:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 06:06:17.13ID:0



一番最初のTVシリーズではルパンの相棒は次元だけで
五右衛門と不二子は場合によっては共闘するけど
別に味方ってわけでもないっていう微妙なバランスが良かった





13:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:33:05.65ID:0



あの4人のキャラ立ちは素晴らしいと思うよ
ああいうキャラ作れる漫画家、今何人いるか




17:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:40:24.55ID:0



最近のTVSPの絵柄って
ルパンたちレギュラーとゲストキャラが
全く雰囲気合ってなくて見る気起きないわ





21:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:57:56.84ID:0



ルパン次元銭形はまだ原型をとどめているが不二子五右衛門の顔は完全に別人になっちゃったな
五右衛門は服でなんとか認識できるレベルだが不二子はもう完全に別キャラになってる




38:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 06:57:26.50ID:0



アニメから入ったから原作はどうにも絵柄が馴染めなかった




40:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 06:59:36.89ID:0



>>38
1st、2nd、パースリ、それぞれ初期は原作に近いんだけどな

やっぱりルパンといえば2nd中期からの猿面か




6:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 02:14:03.57ID:O



原作って面白いの?




37:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 06:55:15.68ID:0



>>6
話のつまらなさはアニメとどっこいどっこい
キャラクターは原作の方が良い




44:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 07:12:04.41ID:0



最初のアニメから見てるけど
当時から話題になってたよ
ヤマトと同じく世間的には遅れてドッと来たけど
見た事も無いようなトリックと動きが
面白くて子供だったから笑い転げてた
少し大きくなってからはカッコ良い部分に
惹かれるようになった





42:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 07:05:31.46ID:0



最初はただの悪党だったよな
今は完全な義賊っぽいけど




53:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:54:48.31ID:0



原作とか1stとか普通に盗みのために人撃ち殺してるしな




43:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 07:11:28.86ID:0



ルパンも不二子も何千人も部下を従える帝国の総帥なんだよな
不二子も部下を養わなきゃいけないからルパンから宝を掠め取る




48:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 08:15:18.15ID:0



魔術師と呼ばれた男を幼児の頃見てスゲー!と思ったが
高校ぐらいになって見返したら荒唐無稽な話でガックリした記憶が
面白いんだけどね





49:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 08:23:15.81ID:0



今見たらまたスゲーになると思うよ




67:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 18:06:02.83ID:0



どんな相手でも次元に撃たせて五右衛門に斬らせりゃ勝てるんだけど
それじゃつまんないしルパンはそんなことしないから面白い
敵が何か仕掛けてきたらそのやり方に乗って相手の流儀でやって勝つということにこだわる
この自分を律する美学があるからチート能力持ってても面白い
でも最近のテレビスペシャルの脚本家はあまりこの点を理解してないのが残念





60:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 12:04:12.08ID:0



五右衛門の立ち位置が分からん
普段なにやってんだ?




61:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 12:13:19.03ID:0



修行




68:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 18:07:34.15ID:0



銭形ってほんとはエリートだって聞いたんだけど
まじなん?





69:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 18:13:49.75ID:0



原作での銭形は切れる男だよ
アニメでは「ルパ~ン逮捕だ~!」と言ってるバカな親父みたいにされちゃったけど
アニメでの五右衛門も初期は「それがしのガールフレンド不二子ちゃん」と言ってたのが
赤ルパンからは純情な青年剣士みたいになっちゃったが




14:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:34:47.29ID:0



次元って誰が元になってるの




18:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 05:43:02.63ID:0



>>14
荒野の七人でジェームスコバーンが演じた渋いガンマン




50:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 08:30:09.26ID:0



不二子の声はやっぱり二階堂さんがベスト
それは今でも変わらん





51:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 08:34:25.19ID:0



けだるいカンジがいいんだよね
1stの雰囲気にも合ってた




52:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 10:52:52.80ID:0



二階堂さんは1の絵柄には合ってるけど2にはやっぱ増山さんが合ってると思うよ




56:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 11:36:53.89ID:O



不二子の女豹感は日本人にとって性的なトラウマになってると思う




62:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 12:17:02.62ID:0



二子は男にとって「絶対に手に入れることができない女」だからこそ、
永遠のイイ女なんだろうと思う

ある意味、最高の女





64:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 13:23:22.33ID:0



>>62
原作では結構セッ●スしてるけどね
意のままにならないという意味ならその通り




65:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 13:24:25.25ID:0



>>62
そういう設定だよね
バブル期はそういうキャラ演じてるやついたけどこんだけ
不況だとそういう女演じるやつおらんわw




63:名無し募集中。。。:2012/04/01(日) 12:29:39.52ID:0



そういえば今週からルパン三世の新番組始まるんだったな








ルパン三世 Master File [Blu-ray]ルパン三世 Master File [Blu-ray]
栗田貫一,小林清志,井上真樹夫,増山江威子,納谷悟朗,こだま兼嗣

バップ
売り上げランキング : 222

Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/04/03 08:15 ] マンガ・アニメ | TB(0) | CM(12)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/04 /03(火) 09:23:44 [編集]
  2. そんなに面白いか??
    内容もなく結局変装だのなんだのチーと技ばかりで詰まらん。
  3. 名前: :2012/04 /03(火) 09:57:03 [編集]
  4. 作者はアニメの製作者に感謝してもしきれないよなあ。
    アニメは殆どの話が下らないか辻褄があってないんだけど、それでも不思議と面白い。
  5. 名前: :2012/04 /03(火) 10:42:12 [編集]
  6. >>2
    お前ほんとにアニメ見てるのか?
    作品どうしの繋がりはあんまないが1つの作品内ではちゃんとストーリがつながってる。
    そんなことも分からないでどうこう言うな。
  7. 名前: :2012/04 /03(火) 10:51:27 [編集]
  8. 五ヱ門かわいいよ五ヱ門
  9. 名前: :2012/04 /03(火) 11:38:21 [編集]
  10. 昔のと比べたらそりゃなー
    割り切って見てると、
    コナンとコラボッたヤツとか、そんなに悪くなかったぞ
  11. 名前: :2012/04 /03(火) 11:45:10 [編集]
  12. 子供の頃に見たアニメだから思い出補正は入ってるかもな
  13. 名前: :2012/04 /03(火) 13:28:18 [編集]
  14. 最近、昔のルパン見返したりしてるが面白いよ
    まぁワンパなんだけどそれなりに作りこまれてて満足感がある
  15. 名前: :2012/04 /03(火) 14:01:35 [編集]
  16. ファーストの初期の数話は大塚さんの才能のおかげもあり
    漫画の本家に近くて面白いけど
    それ以降のはツマンネ
  17. 名前: :2012/04 /03(火) 16:04:47 [編集]
  18. ゴルゴ13も深夜アニメでやってたんだから原作のイメージのルパンを深夜アニメでやってほしいな
  19. 名前: :2012/04 /03(火) 16:26:34 [編集]
  20. エピソードによってハードボイルド、お子様向け、ドタバタだったり
    一話完結ゆえのシャッフルさがいい感じ。
    週一の放送を気合入れて待つより、週五の再放送を日替わりランチ感覚で
    気楽に楽しめるのもTVアニメ版の魅力。
  21. 名前: :2012/04 /03(火) 16:34:48 [編集]
  22. ルパン最強の敵はデカメロン
  23. 名前: :2012/04 /03(火) 23:06:55 [編集]
  24. ×、ルパン三世って考えれば考えるほど奇跡のような作品だな
    ○、カリオストロの城って考えれば考えるほど奇跡のような作品だな
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI