1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:02:13.83 ID:n+IcdrLM0
仏壇漁っていたら良い物見つけたのでうpします
これはどこの兵士でしょうか?
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:03:48.65 ID:ZrUN/VU30
なんだこれ
2枚目は新しめ?
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:06:49.93 ID:7AMfQ2grO
ニチロあたりのことじゃね?
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:07:11.99 ID:WkAA4mGLO
騎兵第三旅団
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:09:03.96 ID:tCZINIUX0
曾爺さんが集めた新聞スクラップ集です
二枚目は目次で宣戦布告の記事は現在存在しません
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:11:03.79 ID:VVVyvMU40
スクラップ集なら他にもあんだろ?
出し惜しみすんなよ
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:12:23.95 ID:ZrUN/VU30
写真は今最後のところなり、って死ぬ寸前なのかね
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:12:25.36 ID:tCZINIUX0
昭和10年ちょっとで田舎なので新聞配給が止まってあとは27年くらいまで飛びますし地方ネタばかりなのでつまらないと思います
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:18:58.62 ID:ZrUN/VU30
目次に何の写真かって書いてないの?
紛失してる?
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:21:45.44 ID:f7LuekGYO
露国なんたらって書いてあるような
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:23:42.62 ID:BVXs5xfP0
満州国なんたらとも書いてあるな
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:24:19.21 ID:tCZINIUX0
同じ村の中村なんとかが○死って書いてますね
○は糸へんに益です
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:26:34.98 ID:AVl9GMjb0
すてきだな東北に行ってみたいよ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:26:47.04 ID:ZrUN/VU30
縊死?
でも写真とは関係なさそうな感じだぞ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:29:02.95 ID:tCZINIUX0
たぶんそのデカイ写真の下にある小さな記事だと思います
デカイ方が気になりますね
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:29:28.64 ID:HFwNmWgT0
俺の先祖はやばい人なのかもしれない
を思い出した
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:29:48.47 ID:tCZINIUX0
他に発掘できたのは明治の特別演習の日記みたいなものと先祖の記録が載ってる過去帳ですね
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:39:08.42 ID:a8TnLIPy0
もっとないのー?
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:46:12.25 ID:tCZINIUX0
こんなのもありますがもう3枚しかありません
徳川とか明治天皇の絵巻は親が売りましたのでありません
昭和天皇家の写真なら親の実家に飾ってあります
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:47:03.33 ID:YUdKgisp0
親が…売った?
そんなにお金に困ってたの?売るなんてとんでもないだろw
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:49:13.30 ID:tCZINIUX0
勲章とかも売りましたね
うちは自己破産してるんで
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:53:07.44 ID:uD6f8NG60
2枚目は満洲国関連の講演会のプログラムっぽいね
昭和16年12月8日の開戦も話題になっているから
それ以降の講演会か
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:56:38.43 ID:a8TnLIPy0
あら、それは残念
資料の作者は明治~昭和初期の人かね
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:57:01.98 ID:ZrUN/VU30
露国兵に誰かが捕まって連行されてる写真なんだろうけど、誰が捕まってるんだかわからんわ
日露?それとも満州事変くらい?
新聞記事と同じくらいに貼られたんだろうから、日露ではない気もするんだけどさ
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 13:00:01.32 ID:tCZINIUX0
>>27
記事にある日付は正確な物なのでたぶん昭和11年かと
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:57:20.49 ID:tCZINIUX0
驚くべきことは農民風情が我が帝国とか言ってるのが凄い
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 12:58:27.75 ID:tCZINIUX0
収拾者は昭和三十二年に83歳没ですね
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 13:05:10.63 ID:2ACWo3gZO
なんかすごいんじゃないのこれ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 13:15:09.41 ID:a8TnLIPy0
読める人がいないと話にならんな
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 13:29:47.79 ID:tCZINIUX0
古文ですよね?
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/16(火) 13:36:46.15 ID:ZrUN/VU30
古文っつーか旧字体
- 関連記事
-