1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:33:42.19ID:
NC27++hGO
立ったら
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:41:18.89ID:FK3WtIJ30
というか大学生の家庭教師って結構あるだろ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:44:21.83ID:
NC27++hGO
>>8
割とあるの?
一応言うけど家庭教師のバイトじゃなくて俺に家庭教師を付けるて話なんだ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:46:46.46ID:FK3WtIJ30
業者では少ないかも
でも文系の資格試験系は職業教師や院生でよくある
大学生教師も聞いたことはある
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:48:36.92ID:
NC27++hGO
>>10
そうなんだ
でも俺は工学部の学部生なんだぜw
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:50:17.64ID:FK3WtIJ30
理系大学生なら同志で教えあえばいいとも思うが
教師スペック
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:52:59.71ID:
NC27++hGO
>>13
ぼっちなんだよ言わせんな
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:52:55.30ID:8X12WmSz0
工学部って実験とかするんじゃないの?
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:00:01.75ID:
NC27++hGO
>>16
実験もあるけど中心はやっぱり座学なんで
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:05:32.42ID:FK3WtIJ30
自分語りするならするでとっとと書け太郎
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:14:23.11ID:
NC27++hGO
俺は地方駅弁の工学部生なんだが俺の大学は期末の試験後実家に成績表が届くんだ。
で…数日前成績表が家に届いたらしいんだがその事について電話がかかって来たんだ。
しかもなんの脈絡もなく叔母から
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:18:51.71ID:
NC27++hGO
忘れてた俺のスペック
・大学3年男
・留年確定した
・地方駅弁の工学部生
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:30:56.58ID:
NC27++hGO
叔母からの電話は最初は何気ない話題だった。内容は割愛するけど
そして
叔母「ところであんたの成績見たけどあれはどういうことなの!?留年するみたいだけど何なのあれは!?」
みたいな事を言い始めた
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:44:13.56ID:
NC27++hGO
俺は不意打ちだったんで何も言えなかった
さらに叔母は
「あんたは家の恥さらし」
「前々から態度が怪しかったから私は単位が危ないのが解ってた」
「私が大学生だったころは~」
などとまくし立て始めた
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 07:57:32.06ID:
NC27++hGO
誰も見てないのかな?
まあいいや…
叔母の話は一時間も続いた。内容は俺に対する罵倒とか後は自分の高校、大学時代の話(文系の学部だったから何か書けば単位が取れたetc)
叔母は小学校教師で某教育大出身な
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:03:18.97ID:FK3WtIJ30
俺も親が教師だけど説教はやっぱり長いわ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:04:20.93ID:3eUsRWDU0
切れば良かったのに
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:07:25.95ID:fjFkF4FSO
家庭教師が美少女か美女かイケメンかでスレの方向がかわる
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:15:07.38ID:
NC27++hGO
お前の大学時代の話なんか聞いて無いよ…と思って適当に返事してたら
「はあ…あんたが行ってるのが私立大学なら単位を金で買えたんだろうけど…」
正直何を言ってるのか理解できなかった
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:18:55.12ID:l4VAfQib0
まさかの叔母がカテキョ展開か
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:31:06.18ID:
NC27++hGO
叔母は福岡に住んでて俺はそれ以外の九州某県に住んでるんだ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:41:57.91ID:
NC27++hGO
「恐らくあんたはもう勉強がまったく理解できてないはず。だから家庭教師を付けるしかないだろう。」
「だけどあんたが住んでる県にはそういう家庭教師的なものはないだろうから福岡に通うしか無いんじゃないか。何なら知り合いの息子さんが九大医学部だから教えて貰えるように頼む」
なんか話が変な方向に進み始めた
九大とは言え医学部生が熱力学についてとか教えることができるのか?
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:43:57.97ID:FK3WtIJ30
教養くらいはやる
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:47:16.46ID:
NC27++hGO
>>44
専門科目だから教養どころの話じゃ無いんだが
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:53:31.73ID:FK3WtIJ30
九大医学部が一週間勉強したらお前が数年かけて得た所より遥かに高みに行けるよ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:59:13.46ID:
NC27++hGO
>>51
九大医学部ってやっぱりすごいんだね
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:49:41.85ID:9HSAK3CB0
>>1はどこ大?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 08:51:09.12ID:
NC27++hGO
>>47
九州の国立大とだけ言っておく
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:10:35.76ID:5Q8MxlOY0
医学部生に熱やら流体やら材料やら教えられるわけ無いだろwwwwwww
おばちゃん学歴だけで判断してるな
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:11:31.58ID:
NC27++hGO
話がそれてしまった
で俺はいくらなんでも医学部生が工学部の内容は教えようが無い旨を伝えたんだけど
「九大の医学部は優秀だから教えることができる。」の一点張り
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:25:29.69ID:xDm7ghI70
そもそも九大医学部のほうが
そんなバイト受けないだろ
あほな中学生と高校生教えてたほうがずっと楽
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:29:54.24ID:
NC27++hGO
>>59
俺もそう思うんだよ
しかも知り合いって言っても仕事の同僚だしあの叔母の性格からしてその同僚と仲が良いとはあんまり思えないんだよね
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:32:49.87ID:5Q8MxlOY0
親はなんて言ってるんだよ
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:46:04.87ID:
NC27++hGO
>>62
親は俺がちゃんと一人でできるならそんな家庭教師つける必要は無いって言ってるけど
叔母は「大学行ってない人間に事情がわかるはずが無い」って一蹴してさ
両親の前で俺と両親の事をボロクソに言う訳よ
母ちゃん怯えて泣いたんだぜ・・・
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 10:13:17.02ID:r9b5BJht0
>>65
そんな原因を作ったのは君なんだけどね
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 10:26:44.84ID:
NC27++hGO
>>71
そんなことわかってるよ…
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:36:39.96ID:2HMIiiriO
医学部に教えられるわけがないだろ
多少迷惑はかかるが教授の研究室に通い詰めて教えてもらえ
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 10:10:35.81ID:
NC27++hGO
>>64
そっちの方が現実的だよね…
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:48:11.01ID:
NC27++hGO
小学校教師ってみんなこんな風にきついこと平気で言うの?
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:50:31.19ID:os5wiRZP0
たかが小学校の教員程度で威張られてもな。。
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 10:31:10.57ID:7tix63qg0
わろた
日本の将来を背負う医学部に迷惑をかけられないって言っとけ
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:56:25.57ID:D07kx5F8O
教育学部の教師がいかにゴミかわかるスレ
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 10:49:23.71ID:
NC27++hGO
なんか尻切れだけど話きいてくれてありがとう
何とか聞き耳持って貰えるように説得してみるよ。
だけどホントにすぐファビョるんだよなあ
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 09:50:47.11ID:5Q8MxlOY0
「工学部行ってない人間に事情がわかるはずが無い」って一蹴してやれよ
- 関連記事
-