1:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:20:21.55ID:
4mIWsgQB
・基本給19万(別途交通費2万)
・月あたりの平均残業時間60~70h(残業代は基本給に営業手当として含有)
・試用期間3ヶ月間は日給6500円(交通費なし)
・営業ノルマ未達で基本給から最大10万円天引き
・週休1日(土日祝強制出勤)
・昇1賞2(実績に応じる)
・平均年齢27歳
・中途入社社員90%超
ちなコーヒー豆やお茶を売る仕事
職歴なし資格なしの高卒ニートのワイでも雑談形式の面接1回で内定もらえた
最初は舞い上がったもののよくよく考えたらこれ絶対ブラックだよね…
3:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:21:25.38ID:oP+SN0JC
ヒエ~ッwwwwwwwwwww
5:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:21:42.44ID:mRRmB7qi
これはアカンwwwww
2:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:21:15.33ID:Rge4CxOv
絶対やめとけ
バイトのがマシ
35:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:26:16.04ID:
4mIWsgQB
>>2
だよね…
なんか急に不安になってきたわ…
9:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:22:34.55ID:5qum3RDh
田舎ならこれくらい当然やろ
むしろホワイトな方や
35:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:26:16.04ID:
4mIWsgQB
>>9
都内
10:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:22:42.30ID:9AvnYUnI
がんばれ
履歴書に経歴を書けるようになるで
11:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:23:05.68ID:NlwWnwRE
無色よりマシやろ
12:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:23:10.79ID:3ntj0v11
三年頑張ろう
35:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:26:16.04ID:
4mIWsgQB
>>10>>11>>12
うん、もう空白期間をこれ以上増やしたくないんだ
頑張らなきゃいけない時期だってことは承知してる
7:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:22:11.35ID:5sUrELi0
>・営業ノルマ未達で基本給から最大10万円天引き
42:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:27:15.40ID:
4mIWsgQB
>>7
そう、それは一番の不安要素なんだよね…
18:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:24:12.87ID:QxmY8cee
なんだこれw
15:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:23:54.03ID:2VBgvAT0
おいおい奴隷か
31:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:25:49.66ID:Mh3rS07p
>・営業ノルマ未達で基本給から最大10万円天引き
辞退しとけ
んで然るべき所に報告しとけ
61:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:30:56.35ID:kaX8KswQ
基本給ってのは絶対にもらえるから基本給なんであって
49:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:28:59.99ID:/9nVfLtX
10万引かれたら9万やで
大学生のバイト代と変わらん
55:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:30:09.75ID:Mthr0d+R
>>49
同じだけ働くならバイトのが稼げそうやな
66:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:31:48.59ID:QDuYVELX
>>55
フルタイムで働けば12万くらいにはなる
けどやっぱり保険がほしいよなぁ…
33:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:26:03.49ID:XIHKL+V6
さらにノルマの水準高すぎると予想
29:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:25:30.22ID:ub1eStbo
ノルマ達成すれば問題ない
22:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:24:55.64ID:Rge4CxOv
マジでやめとけ
バイトからバイトリーダー→社員登用とかのが数段マシだろ?
23:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:24:56.55ID:9AvnYUnI
一通り営業の仕事覚えたら転職すればいい
27:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:25:16.05ID:dydLqY9N
まあ三ヶ月働けるもんなら働いてみて、どうぞって感じやな
46:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:28:04.22ID:QDuYVELX
19万でブラックとか片腹痛いわと思ったら
41:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:27:11.63ID:7G/A8ZKz
>>1
まさかうちの会社じゃねえだろうな
38:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:26:50.67ID:ZiR1sy9i
これは労基署物件ですなぁ・・・
60:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:30:47.92ID:toBcxHAZ
なんでこんな違法なもんが堂々とはびこってるんや
62:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:31:00.14ID:S9wIbinq
俺のバイト先のブラック外食も吃驚
67:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:32:13.87ID:
4mIWsgQB
求人情報サイトにはノルマ未達で減給のこととか一切記載してなかったんだ
面接に行ってその場で説明を受けて初めて知らされた
担当者曰く「うちは営業が100人くらいいるけど、ノルマを超えられないのは毎月4人か5人だけだよ。だから心配しないで」ってニッコリゆあれた
でもどう考えても嘘だよなぁ…
しかも休日についても月6~8日のシフト制だって書いてあったくせに、いざ聞いたらさらっと「新入社員は月3日が通常だね」だとさ
ブラック会社嘘と脚色の坩堝でワロタ
72:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:33:28.37ID:GVcCSgQI
・週休1日(土日祝強制出勤)
これも地味にアレやな 有給も満足に取れるか怪しい
76:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:34:39.28ID:dzWCMCa/
>月あたりの平均残業時間60~70h
これも何気にヤバイ。1日2~3時間残業してるじゃん。
89:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:36:26.86ID:qLgcT/6P
どう考えても社員が自分で買い取った金で成り立ってる会社なんだよなあ・・・
92:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:36:40.03ID:1UfErz2P
自分から辞めるように鬼のような説教続けるパターンの会社やな
73:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:33:43.57ID:fSBvYYtv
これをブラック扱いとか甘えすぎだろ、と言いに来たら普通にブラックで戸惑う
101:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:39:37.30ID:znlyBbC+
>>1
確かに少ないがボーナスあるならいいよ
うちの会社ボーナスカットされてて年収200万しかない
104:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:40:29.44ID:Nni2LbCn
>>101
こんな会社どう考えたってノルマを大幅に超えなきゃボーナスなんか出ないだろ
173:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:59:21.79ID:rEAJJTuP
医学書院株式会社
初任給 大学・大学院卒 月給291,000円(2011年4月実績)
昇給1回/年、賞与2回/年、完全週休2日、夏期休暇6日、年末年始休日8日
年次有給休暇20日(初年)、特別有給休暇、リフレッシュ休暇5日(勤続10年毎)
通勤交通費・健康保険料・厚生年金保険料=全額会社負担、育児・介護休業制度
平均年収 1100万円 平均勤続年数 15、4年 平均残業時間 15,4(時間/月)
有給休暇所得実績 18,0(日/年) 3年後離職率 0、0%
http://www.igaku-shoin.co.jp/recruit/message/mb.html
世の中にはこんな貴族クラスの仕事もあるんだから不公平やな
184:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 22:01:09.46ID:ClMEicSk
>>173
どちらにしたって医学部出てないと入れなさそうとこやしな
102:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:40:00.95ID:+BkgOl64
売っただけ見返りがある営業やなくてノルマ達成しないと金がもらえない営業っておわっとる
106:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:41:05.95ID:YjJtMwNQ
>>102
基本給が9万と考えれば売っただけ見返りがある営業といえるだろ!
107:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:41:46.05ID:DcIP7/qN
>>106
月の休み3日で9万はアカンやろw
105:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:40:41.16ID:Rge4CxOv
なんでマイナス方向にだけ歩合やねん
109:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:42:14.52ID:9AvnYUnI
なんもしなくても9万もらえるんや
118:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:44:43.03ID:toBcxHAZ
・試用期間3ヶ月間は日給6500円(交通費なし)
・営業ノルマ未達で基本給から最大10万円天引き
これまさかコンボあんの?
127:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:46:47.55ID:66DId2FQ
>>118
月17万としたら、10万天引きで7万か
夏休みの短期バイトかなにか?
130:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:47:34.61ID:toBcxHAZ
ちゃんと労基署に垂れこんどけよ
>>127
その7万から交通費…
120:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:45:14.79ID:
4mIWsgQB
やっぱりどう考えてもブラックだよね…
みんなのレス見てようやく決心がついたわ
また振り出しに戻るのは苦痛だけど、過労でぶっ倒れるリスクを免れただけでも良しとするよ
内定は辞退してまともな求人にありつくためにもう一度やり直す
みんなどうもありがとう(T_T)
126:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:46:42.47ID:Nni2LbCn
こんな会社で頑張ってもスキルも付かないし無駄無駄
まだバイトの方がスキル上がるわ
だって利益を上げるためなら社員に買い取らせるようなとこだろ
こういうところは社員を燃料として使ってるだけだから
163:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:55:17.22ID:hJJI7qoG
やめるのはいつでもできるんだしとりあえずやってみろよ
これ経験しとくと次が天国に感じるぞ
146:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:51:51.68ID:Rge4CxOv
こんなヒドイ奴やなくても絶対それなりの仕事あるって
111:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:42:40.67ID:3yn5qaP4
しかし麻雀の役が揃ったみたいにブラックの条件がカンペキにそろっとるなあ
113:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:44:04.72ID:urUIXSiK
これで新人研修でマラソンやら土嚢運びやら穴掘りやらあったら完璧やな
俺ならバイトでいいから他探すわ
171:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:58:45.47ID:Rz0dpcsF
ブラックでも精神、体力さえもてば一応スキルは身につくブラックもあるんだけど
これはアカンな
156:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:54:01.15ID:7+9Czc04
ブラック企業がホワイトに見えるレベルのブラック企業やな
180:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 22:00:37.99ID:QDuYVELX
豆の知識を多少得ても次に何の役に立つのかっていう
まだ女の豆の知識を得たほうが生産的かもしれん
52:
風吹けば名無し:2012/03/28(水) 21:29:14.44ID:DcIP7/qN
コーヒーだけにブラックか・・・
- 関連記事
-