1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:19:00.93ID:
4xVnYAhZ0
あの老害共はなんなの?
あれで人を教育してるとか片腹痛いわ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:31:45.83ID:
4xVnYAhZ0
まぁなんでこんなスレ立てたかっていうともうすぐ卒業シーズンだろ?
教師ってのは飲み会が大好きで月1くらいで飲み会(半強制)があるんだけど、それについて今日揉めたんだよ
それでストレス溜まってこんなスレ立てたごめん
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:34:29.05ID:
4xVnYAhZ0
飲み会は糞高い旅館みたいなとこなんだけど宿泊か宴会のみか選べるんだよ
金曜日に飲み会なんだけど俺は土曜日に県外の実家に帰る予定があったから宴会のみにしたんだ
そしたらキチ●イ教師がつっかかってきた
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:38:53.35ID:
4xVnYAhZ0
宿泊にすると会費も高くなる。俺、新採で給料も少ない上に一人暮らしだから正直いっぱいいっぱいだった
しかも実家に帰る予定もあったから宴会のみにしたんだ
そしたらキ●ガイが突っかかってきて
キ「なんで泊まらないの?」
俺「土曜日、実家に帰るんです」
キ「は?それって自分の事情だよね?そんなんで泊まらないとかありえないから。付き合いとか大事なのわかる?」
俺「いや、分かりますけど・・・(なにいってんだこいつ)」
キ「つーか、ホント最近の若い奴って付き合いわりーよな、酒も飲まないし」
まぁこんな流れ
意味不明すぎてコーヒーこぼした
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:59:13.64ID:
4xVnYAhZ0
まぁ話は戻るけどさっきの飲み会の口論で俺もストレスMAXで反論したわけよ
俺「なんでそんな強制的なんですか?それだと事前にアンケート取った意味ないじゃないですか。しかもちゃんと用事もあるし。飲み会を強要するのっておかしくないですか?大体飲み会は勤務時間外ですよ?もっと自由でいいんじゃないんですか?」
そしたら顔真っ赤にして休憩室言って聞こえるくらいの声で陰口言ってたwwwwww行動が小学生www
つーか明日からどうしよマジで仕事いきたくねーわ
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:02:49.89ID:SBFiK8Gh0
>>52
敵はたぶんお前より弱いと思うが
そんなときはバリバリ仕事したらどうか
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:04:54.65ID:
4xVnYAhZ0
>>56
まぁ本職は教育だしね
キ●ガイ相手にしたら負けだわ
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:34:18.16ID:CKu+ZakI0
なんだよ>>1も教師かよ
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:10:18.50ID:
4xVnYAhZ0
まぁ教師だって人間なんだから完璧を求めちゃいけないんだけどさ
それを教師が口に出したらダメだろ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:20:07.33ID:/Wc3Rq4P0
教師は変わった人多いのは何故だろう?
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:23:37.37ID:
4xVnYAhZ0
>>4
社会経験ないからじゃね
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:20:08.19ID:f9dKtx4lO
今はガキより親や周りの先公の方がタチ悪いってな
今のガキは概ね人当たりいいよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:23:37.37ID:
4xVnYAhZ0
>>5
まさにその通り
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:45:25.43ID:SBFiK8Gh0
マジ同情する…
他のまともな教師を味方につけておけないのか?
今思い返してもほんと変な教師多かったよな。
民間経験者をもっと積極採用すればいいのにね。
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:50:14.33ID:
4xVnYAhZ0
>>36
キチ●イはキ●ガイなりに権力持ってるからね
たぶん、教師が変ってより教師になってから変になっていくんだと思う
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:25:25.55ID:HaB12kUX0
日教組とかに入ってる人いんの?
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:28:36.87ID:
4xVnYAhZ0
>>9
日教組ってか組合が超うざい
組合に入ってないと休みをとるときもネチネチネチネチ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:35:37.14ID:eRV4znfO0
>>13
やっぱり羨ましいなぁ
将来女子中高あたりの教師になろうかと思ってるんだが教師の仕事ってブラックなの?
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:42:36.37ID:
4xVnYAhZ0
>>20
ブラックかどうかは本当に職場によるし、当てられる校務にもよる
規模のデカイ学校で担任になったら激務だよ
小学校は担任持ってない先生は定時(4時45分)ぴったりに帰宅してる。それもどうかと思うけど
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:44:53.00ID:tsWZSt2q0
>>30
楽なのに給料そこそこいいよね
精神的に弱い人はきつそうだけど
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:50:14.33ID:
4xVnYAhZ0
>>34
まぁ教務主任とかになると激務だよ
授業の合間をぬって書類書いたりしなきゃだからどうしても残業になる
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:45:33.70ID:eRV4znfO0
そうか
まぁ俺は部活の指導もしたいから、担任にならなくても定時には帰れないな
因みに給料ってどれぐらい貰えるの?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:50:14.33ID:
4xVnYAhZ0
>>37
給料は年功序列だからね
25歳で採用されたら25歳の給料だし、30歳で採用されたら30歳の給料
つまり新採でも給料はマチマチ
まぁ20代後半で月30行かないくらい
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:25:26.10ID:eRV4znfO0
先生大好き~
とか言って女児が抱きついてることってリアルにあるの?
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:28:36.87ID:
4xVnYAhZ0
>>10
大好き~はないけど1年~3年なら男女問わずくっついてくるよ
椅子に座ってるときに膝の上に乗ってきたりする
完全に座位です
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:26:38.70ID:JwMqDixb0
まえ小学校教師が放射能をネタにした発言とかしてたしな。変なやつ多いな。
会社勤めとかしてたわけじゃないし。あいつら。
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:30:37.32ID:
4xVnYAhZ0
>>11
民間で社会経験ある教師はやっぱり考えが違うよ
学校上がりで学校勤務の奴はマジで糞
もうデータとして出てる
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:27:54.37ID:2x7adYQk0
>>1は教職員が自由な服装してることについてどう思う?
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:30:37.32ID:
4xVnYAhZ0
>>12
それはねぇ学校の方針というより教育委員会の方針なんだ
非常時に対応しやすいように動きやすい服装でいなさいっていう
だから仕方ないとは思うけど、最近は男はスーツ多いよ
女はマジで自由
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:37:21.44ID:5i5HKGmh0
教師間でいじめってあるの?
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:42:36.37ID:
4xVnYAhZ0
>>22
組合関連でかなりある
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:37:38.52ID:tsWZSt2q0
楽な仕事でうらやま
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:42:36.37ID:
4xVnYAhZ0
>>23
正直、仕事は楽
学生のときしてたファミレスのバイトのほうが100倍辛かった
仕事はね
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:44:54.19ID:/Wc3Rq4P0
担任持ってるのと持ってないとで給料変わる?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:50:14.33ID:
4xVnYAhZ0
>>35
変わらない
ただ学年主任、教務主任、研究主任などになると手当があたる
うちの県は1日200円(笑)
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:48:40.42ID:YR8xdfhhP
学校教師は世界で一番嫌い死ぬほど嫌い出来るなら●してやりたい
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:51:25.15ID:
4xVnYAhZ0
>>39
あいつらマジで自分のことしか考えてないよ
職員室で生徒の陰口が絶えたことがない
比喩じゃなくて本当に誰かしら生徒の悪口を言ってる
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:50:26.51ID:vEGv7mEu0
親には大人になれば教師の凄さがわかるって教えられたけど
やっぱりいつになっても一部のクズ教師の酷さは変わらんわ
なんであんな頭悪そうな奴に免許与えんだよせめて文章をちゃんと頭で考えてから喋れる奴にしろよ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:53:46.00ID:
4xVnYAhZ0
>>41
むしろ小学生のときは教師って何でも知ってて何でもできてスゲー人間ってイメージだったけど大人になってからクズさがわかってきたな
老害のキチ●イは仕事できない(事務的な意味で)、陰口言いまくり、うるさい。理不尽
若手のキ●ガイは非常識、礼儀知らず、電話にすら出れない(出ようとする意志があるだけマシ)
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:56:40.12ID:SBFiK8Gh0
&
大人になったら更に嫌いになったし
マジあいつらクズと思うようになったんだが…
ちなみに、職場にPTA役員をしてる人がいるんだけど、
「PTAのやりとりで、教頭先生とメールすると、簡単な連絡なのに意味不明な返答が帰ってきて頭が痛い」と言ってた。
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:00:25.05ID:
4xVnYAhZ0
>>48
教頭がメール使えるだけマシなレベル
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:56:48.30ID:tsWZSt2q0
小学生とか中学生に理不尽なことできれたり八つ当たりするのってすごいよな
普通の大人じゃできない
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:40:48.42ID:nXsOSfek0
帰国で英語しゃべれるってだけで
1年中ジャージに白衣で化粧もしてないEngrish()教師のババアに
目つけられて中高6年間詰められ続けたわ
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:57:02.97ID:YR8xdfhhP
先生と呼ばれて偉くなったつもりか知らんがたかだか地方公務員の低収入のカスが偉そうにしやがって
小学時代の人格形成の多感な時期に糞みたいな教師が担任だった俺に謝罪しろ糞カス
ぎょう虫検査忘れて教壇上でやらせた糞教師死ね
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:58:35.69ID:YR8xdfhhP
昼休み放送室に呼んで竹刀で滅多打ちにしやがった糞教師死ね
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:00:25.05ID:
4xVnYAhZ0
>>50
>>51
それはマジでキチ●イだな…
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:59:58.36ID:OzUKx9Aj0
教師に期待しちゃうとかお前らカワイイな
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:01:18.58ID:
4xVnYAhZ0
>>53
俺はいいけど生徒がマジで悲惨
だって学校だと教師意外に期待する人いねーんだもん
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:08:48.48ID:vEGv7mEu0
いい教師はいくらでもいるけど、悪い教師はいちゃダメだろ
学校なんて生徒が担任を自分で決められるもんじゃないし
担任が違うだけでどんなに将来が変わるかわかってるかあのゴミ共
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:27:11.85ID:YR8xdfhhP
全くだな特に小学教師はキ●ガイが多い
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:12:16.76ID:tsWZSt2q0
小学校の教師は好き嫌いで成績つけるのやめろ
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:12:24.98ID:5VijdihP0
孟母三遷と言って、本当に良い教育を与えるには周囲の人間が良くないとダメ
教師なんてその筆頭
教師はそういう役割になってしまってることを肝に銘じなければならない
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:16:13.75ID:
4xVnYAhZ0
>>67
教師の周りの教師もクズばっかりだから
79:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 19:47:14.24ID:+UvtjwCw0
俺の担任だった奴は
誰にも何もしゃべろうとしない奴の家に通って
普通にしゃべれるくらいにしてたが普通なのか?
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:29:38.69ID:5pvMAbm0O
俺の教師は不登校の子の家を訪問してたけど、こうゆうことって稀だったりするの?
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:30:33.47ID:
4xVnYAhZ0
>>76
普通だよ
っていうかしないとダメ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:06:18.94ID:pa0NYkCh0
お前らロクな教師に会ってないんだな
俺は教師一人潰したかもしれないから申し訳なく思ってるよ
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:10:47.50ID:roAm/YRZ0
>>60
教師を一人潰したって辞めさせたって事か?それなら詳しく聞きたい
あいつらは、問題起こしてもその教師を噂も届かないような他校に移動させて事態の収拾をはかるだけだぞ
だからお前が潰したと思ってても、そいつはの教壇に立ってる可能性だってあるぞ
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 19:20:32.24ID:pa0NYkCh0
>>65
新しく来る教師がネットでボロクソに言われてたのを俺が見つけて広めてしまった
今考えると何の信憑性もない書き込みだった
居辛くなったのか1年で退職してしまった
26:
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/15(木) 18:39:31.67ID:XN7YHfpq0
教師って寿命が短い職no.1なんだよなたしか
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 18:46:23.91ID:GZXDJXDq0
確かにストレスはかなりたまるみたい
俺の親も教師だったけどストレスで体壊してた
心配だ
- 関連記事
-