1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:33:57.53ID:LesQeoKl0
救命病棟やDr.コトーのやうな
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:35:49.25ID:Jl04hU1y0
医龍は
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:38:23.88ID:F8IOAavk0
医龍面白かったよな
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:39:24.20ID:N0giCWo10
医龍4を早くやるべき
最終回はピンチになった時に霧島が来るでおk
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:39:31.47ID:PC62UH7Yi
コードブルーとかも何気に面白かったな
一番は白い巨塔だけど
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:41:32.64ID:LesQeoKl0
>>12
白い巨塔は医療ドラマというか、人間ドラマだったけど
確かにあれはハマった
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:36:07.78ID:LesQeoKl0
振り返れば奴がいるみたいなのも良い
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:39:58.43ID:MqVMJgnc0
聖なる怪物たち
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:43:25.86ID:8Kdz6KKk0
テレ朝でやってた沢村一樹のやつは期待したけどガッカリだった
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:45:42.24ID:LesQeoKl0
>>17
なんか打ち切りみたいになってたな
謳い文句の割に沢村一樹のキャラが立たなかったのが問題
伊藤蘭はギリいけるレベル
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:50:09.68ID:3VT2uM6P0
ブラックジャック実写化!
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:50:48.66ID:LesQeoKl0
>>24
何回もやってるけど、成功例を見たことが無い
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:51:04.98ID:KRWQQy1t0
最上の命医
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:54:19.19ID:LesQeoKl0
>>26
あれ見てないんだが、面白かった?
漫画は最高だと思う
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:43:24.70ID:oN9W9+UdO
洋モノが面白すぎる
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:03:23.54ID:U4cvD1a80
ERが一番面白くてすごかった
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:53:56.93ID:7glQd8xc0
そういえば日本で2シーズンくらい放映して打ち切ったシカゴホープってあったな
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:52:15.55ID:BA2Fvr9j0
ドクターハウスとか面白いのかな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:54:54.66ID:3at6JxmW0
ドクターハウス好きだけど展開がワンパで若干ウンザリする
原因がわからない→テキトーな治療法→治療失敗で急変→よしわかった→回復
だいたいコレの繰り返し
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:52:15.55ID:BA2Fvr9j0
医龍は厨二ドラマとしては最高
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:55:58.93ID:LesQeoKl0
>>28
確かに設定が最強
見ただけで身長体重が分かる麻酔科医とか
器械出しの天才という設定はちょっと笑ったけど
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:58:47.07ID:BA2Fvr9j0
>>37
イメージトレーニングも笑える
屋上で上半身裸になるキモイやつ
3はつまらなさすぎて泣いた
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:01:34.22ID:LesQeoKl0
>>41
戦地のロケーションがどう見ても日本の採石場とか
あぁいうのはどうにかして欲しかったな
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:03:29.06ID:3at6JxmW0
採石場が戦場とかしてたってことにしといてやれお
海外のドラマに比べたら日本のドラマの制作費とか微々たるものなんだから
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:02:51.70ID:nSiUf3kL0
まぁ今は天才が無双するストーリーは流行らねぇしな
かといって
「彼は凡人だが努力の天才
こういう地味なやつが明日の医療を背負っていくんだ…!みたいな話しにしても全然盛り上がりがない
どうしようもねーよ
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:09:57.47ID:HL1kykIfO
医療ドラマってどれも同じだよな
主人公が才能あって次々助ける→最後は主人公が旅立つ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:06:24.61ID:xJo3dp7l0
医龍はBGMが神
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:08:11.56ID:LesQeoKl0
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:56:52.95ID:rl8zIKnG0
極妻っていう人気やくざ映画シリーズがあるんだけど、
それの脚本家かなにかが、取材とか大変だった!とか威張り散らしてたんだけど、
まあたしかに誰にでも気軽にやくざに取材はできないかなって思う。
そういう意味において、病院の取材も難しいとは思うわけよ。
新人脚本家をこき使う感じに、無理強いしてやらせるくらいがいいと思う。
大物に頼むと元々高いのにさらに上乗せを要求しそうだから。
新人脚本家で、しかもつまらないやつでは意味がない。
有望である必要がある。
脚本家選びがポイントになってくる。
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:04:06.21ID:rl8zIKnG0
漫画や小説のドラマ化というパターンでなら脚本家選びに苦労しないと思うけど、
じゃあどれにするか?となるとどれもいまいち。
東野圭吾でいうと生命となんとかのリミットとかいうのも
ドラマ化して面白いかというとファンの目から見ても疑問。
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:05:33.29ID:LesQeoKl0
まぁ今のドラマはそんなに予算かけられないんだろうけども
救命病棟の新シリーズやらないかなぁ
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:07:32.91ID:BA2Fvr9j0
救命病棟は2までじゃね
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:12:17.18ID:LesQeoKl0
>>50
分かるよ
確かに最新シリーズは全然面白くなかった
だからこそ期待したいじゃないか
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:12:19.05ID:3at6JxmW0
昔に比べると看護婦モノが減ったような気がしないでもない
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:10:30.26ID:pI2K7jgP0
獣医ドラマも減ったな、愛護がうるさいんだろうか
動物のお医者さんリメイクしてくれ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:14:10.65ID:LesQeoKl0
>>55
獣医ドリトルは結構好きだった
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 15:47:43.95ID:0dlw20SF0
面白おかしく医療ミスを起こして毎回患者を死なせるドラマの一つくらいあってもいいよな
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:20:04.42ID:3at6JxmW0
ドクターキリコとかやればいいのにな
毎週毎週重病に絶望した患者を安楽死させ続けるドラマ
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:15:54.72ID:GnNMhKEA0
今こそスーパードクターKをドラマ化すべき
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:24:20.97ID:LNuAeN1z0
ブラックジャックによろしくは面白かったなぁ
最近だとアドアリネかな観てたのは
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:39:55.41ID:spb3Jnps0
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:45:54.03ID:LesQeoKl0
>>76
これ面白そう
地上波でやってくれないかな
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:31:42.73ID:LesQeoKl0
というかコトーの続編やって欲しい
あれは全シリーズ面白かった
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:42:49.53ID:M7XOuEMa0
>>72
今ググったら、タケヒロ役の子は俳優辞めたみたい
続編のときは、別の新人俳優になっちゃうのかな
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:49:10.34ID:LesQeoKl0
>>78
マジか・・・
まぁ、あの後全くパッとしなかったしな
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 16:24:14.43ID:pI2K7jgP0
やっぱ医療系は面白い原作がないとダメなんだろうな
連ドラ期待するならまず原作待ちだろう
- 関連記事
-