1:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 11:58:53.52ID:0
結果は全く問題なし
俺の場合今見えてる軽い飛蚊症は加齢によるものなので心配入らないそうだ
瞳孔開く目薬したのでモニターが超眩しい
飛蚊症(ひぶんしょう)は、目の疾患のひとつ、あるいは症状のひとつ。眼科分野では遭遇する頻度の高い症状である。
視界に糸くずや黒い影、蚊のようなものが見え、視点を変えるにつれ、それが動き回るように感じる。明るい場所で白いものや空を見た場合によく見える。多くの場合加齢により自然発生する。飛蚊症自体は目の機能に問題はないが、網膜剥離の初期症状や糖尿病網膜症の症状として現れることもあるので、眼科の受診が必要。
飛蚊症 - Wikipedia
5:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:01:21.45ID:0
そういや聞いたら直らんて言われたなw
2:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 11:59:53.74ID:0
空見たら変なのが見えるね
4:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:00:42.36ID:0
モニター見てるとマブタがピクピクする
6:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:02:03.16ID:0
ネットで飛蚊症いろいろ調べたら緑内障とか怖いのでビビって行ってきたよw
目を全部見て貰ったが目は非常に綺麗で問題ないと言われた
視力も検査したけど裸眼で0.1メガネで1.5だった
眼科医的にはメガネ掛けて1.5出れば問題ないそうだ
13:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:06:10.90ID:0
飛蚊症は原因がたくさんあるからな
9:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:04:12.05ID:0
緑内障は60過ぎぐらいになったらでいいんじゃね
俺の親も目は全然大丈夫だし
14:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:06:22.18ID:0
テレビゲームやパソコンや携帯で目を酷使して生活してきた俺たち世代と
それらがなかった親の世代では目の消耗度が違うと思う
俺なんか将来一人だからそれで目が見えなくなったらヤバいから金もないしすげえ怯えてる
15:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:09:18.65ID:0
パソコンの画面明るすぎるのも目にダメージを与えるので暗くするかサングラス掛けた方が視力低下を防げるらしい
おれは手遅れだけど
18:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:12:45.20ID:O
俺三十代前半だけど緑内障で両目手術したよ
もう右目はあんまり使い物にならない
22:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:13:56.88ID:O
35歳過ぎたら加齢で色々出てくる
58:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 14:59:59.73ID:0
太陽見上げると顕微鏡でのぞいたようなアメーバが見えるのは普通?
59:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 15:02:18.65ID:0
>>58
軽度の飛蚊症だけど鼻血を血管損傷と言わないのと同レベルの気にしないレベル
77:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 19:23:59.64ID:0
79:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 19:27:30.54ID:0
目の中で精子みたいなの飛んでるお…
76:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 19:18:52.93ID:0
目の中でペット飼ってると思えば案外かわいいよ
懐いてくれないけど
39:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:53:31.08ID:O
本当に飛蚊症はピンキリ。
俺はパソコンのモニターやホワイトボードがぐちゃくちゃ。
23:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:14:06.02ID:0
オレ35だけど、たまに見えるわ
これって華麗なの?
25:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:16:03.54ID:0
>>23
年齢によるものなら基本セーフ
病気ならアウト
29:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:31:18.87ID:0
小さい頃から飛蚊症みたいなのが見えてるけどヤバい?
30:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:31:46.80ID:0
俺も小学生の頃から
31:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:34:15.31ID:0
近眼なら若くてなる人も多い
というか視野に全く濁りがない人はいない
明るいところみれば何か浮かんで見えるのが普通(らしい)
34:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:36:49.93ID:0
いつも同じような場所に見えるなら硝子体の濁りだろう
いずれにしても慣れる
70:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 15:21:59.97ID:0
俺は学生の頃はよく出てた
ググっても若い頃はなると書いてある
63:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 15:07:17.65ID:0
若い頃ってなぜか飛蚊症なんだよな
大人になって治る
68:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 15:20:01.68ID:0
>>63
俺28歳だけどその言葉信じるからな
69:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 15:21:03.89ID:0
>>68
28とか十分大人だろw
75:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 19:16:53.50ID:0
俺は子供の頃から飛蚊症で30超えた今は目の中ミジンコだらけだよ
81:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 19:35:46.04ID:0
おっちゃんも飛蚊症だけど気にならなくなるよ てかほんとは見えてるのに見えなくなってくるから
85:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 20:16:24.60ID:0
40越えたらミジンコがアメーバになった
28:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:30:32.71ID:0
飛蚊症持ちでこのスレ怖いからログ削して見なかったことにする
38:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 12:49:01.39ID:0
目は一生使うもので他で代用できないから気になるなら検査してスッキリした方が良い
検査も全く痛くないので安心
53:
名無し募集中。。。 :2012/03/05(月) 14:44:24.56ID:0
目の病気が一番怖いからな
54:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 14:45:38.28ID:0
こわい&めんどいから無視してる
61:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 15:05:22.23ID:0
ぐぐればわかるけど飛蚊症も放置すると網膜剥離までいくこともあるから注意だよ
49:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 14:23:44.37ID:O
飛蚊症の症状が出て病院で検査したら
網膜が裂けそうになってると言われて
網膜をレーザーで焼き固めた
46:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 13:10:36.94ID:0
あの気球見る検査一回でクリアできたことない
何を検査されてるのかも分かんないんだけど
52:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 14:30:29.91ID:0
飛蚊症の検査で果たして眼科だけでよいのか
血液検査とかして内科に行かなければならないのではないか
86:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 20:43:45.95ID:0
酸素欠乏部分が出来てくる
毛細血管が生えてくる
ーここまでの段階でレーザーで焼きましようー
毛細血管の出血が瞳の中心部に到達したり
毛細血管が水晶体を持ち上げたりする
87:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 20:46:20.06ID:0
レーザーは個人差があるだろうけど
すんげえ痛いよ
二度とやりたくない
そして危ない
反射行動だから動くなと言われても無理
誤って中心部を焼いちゃったら失明の危機
78:
名無し募集中。。。:2012/03/05(月) 19:26:29.27ID:0
「まつ毛やまぶたがフケだらけの「自称飛蚊症患者」さんが来たよwww」
飛蚊症という前に
きちんと頭を洗いましょう、シャンプー剤を使いすぎてもダメです
きちんと顔を洗いましょう、スクラブ入り洗顔剤には気をつけて下さい
病院の混雑緩和にご協力下さい
- 関連記事
-