1:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:42:39.84ID:
gle5QIX3
トレーナー「はいまずは自己紹介ー!みんなの前で名前と自分の目標を言って下さーい!
○○さん!もっと大きな声で!聞こえなーい!」
トレーナー「はーい、次はグループワークでーす!もっと声出しあっていきましょう!
ミスするのはコミュニケーション不足だからだよー?もっと声掛けあう!」
トレーナー「次は2人組になってお互いの身だしなみの駄目な所を言いあいましょう!
言う方もちゃんと駄目な所指摘してあげてね!完璧な人間なんていないからねー?」
死にたお・・・
4:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:44:25.58ID:vUBBCCHV
そう(無関心)
7:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:44:44.94ID:pU2k3Fcl
ためになりそう
5:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:44:25.68ID:ng3I6Okt
さすがにネタだろ
6:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:44:28.72ID:D9qsCd6b
ダ●ソー?
8:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:45:40.13ID:qcyrksrs
家庭教師のト●イか
評判悪いよね
14:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:46:45.15ID:
gle5QIX3
>>6>>8
そこじゃないけどまぁ似たようなところかなw
22:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:49:14.73ID:JnNaIxyO
>>14
>>6と>>8じゃ業種が違い過ぎ
具体的にどの業種や?
23:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:49:46.56ID:
gle5QIX3
>>22
どっちかって言うとダ●ソーに近いかな
19:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:48:32.21ID:VsRHK+1q
楽しそうじゃないか
9:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:45:49.52ID:j5fwGzs3
何がキツイのかわからん
13:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:46:37.43ID:qcyrksrs
俺だったら即辞めるけど
12:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:46:26.76ID:vs3/o0g2
トレーナーってのがすでに怖い
育成か
10:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:45:56.72ID:nsZnGH+A
担当がこう言う事好きな奴ならやらされるんじゃね
16:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:47:26.24ID:qcyrksrs
どこや!
20:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:48:37.75ID:
gle5QIX3
>>16
広い意味で接客のところだよ
これ以上は勘弁してください!オナシャス!
26:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:52:02.34ID:5QdId3QT
自分語りは好きなくせに質問は曖昧に濁すんだな
ぐうの音も出ないほどのクズ
29:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:53:53.04ID:
gle5QIX3
>>26
そうです!自分はクズです!申し訳ありませんでしたー!
トレーナー「謝罪なんだからぁ~・・・気を付けしてからのぉ~・・・90℃のお辞儀!ハイもう一回!」
40:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:58:22.19ID:zYezrffd
>>29
たかがアルバイトになにさせるんじゃ!って怒鳴れや
44:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 01:00:44.46ID:
gle5QIX3
>>40
トレーナー「はーい、おつかれさまでしたー!はい、荷物まとめてさっさと帰る!残って頑張る人の迷惑にならない!」
28:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:53:18.72ID:qcyrksrs
こういうことするの飲食かなー
31:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:53:59.43ID:qcyrksrs
引越しとか
38:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:57:39.22ID:
gle5QIX3
なお時給は1000円な模様
41:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:59:07.18ID:GWY4ElOx
どんなバイトだよwwwwwwwwwwwwwww
27:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:53:10.80ID:pg0E772g
バイトにこんなもん不要だろ。機械的な労働以外バイトに求めんな
39:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:57:41.51ID:qcyrksrs
やめれやめれ
バイトなんていくらでもある
25:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:50:59.26ID:b0xksFeU
研修なしでいきなり前線に投入されるよりマシや
両足コンクリ漬けで海に放り込まれる気分になるで
30:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:53:53.91ID:De62OaR3
>>25
たかがバイトやろ
よっぽど特殊な職ならともかく
単なる接客なんかで研修とか勘弁やわ
そこまですらそれに見合った給料欲しいわ
35:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:56:44.57ID:ltF+SE4P
>>30
嫌ならやめてくれてもいいよ、代わりはいるからって時代だからな
11:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:45:58.09ID:GHMVNp0F
以前、雨宿りの感覚で入社した保険代理店。
入社日の朝礼で自己紹介を無難にこなし安心していると、
朝礼最後にマネージャーが挨拶。
するといきなり「よっしゃぁお前らぁ!今日もいくぞぉぉ!」
との掛け声で、フロアの皆が一斉に円陣を組む。
「いくぞぉぉ!おっ!おっ!おっ!おっ!おぉぉぉ!!!」
一体何が起きたか理解できなかったが、皆の満面な笑みと拍手の中、
私も「宜しくおねしゃぁぁっす!!」と挨拶。
メンバーから好印象で昼休みに入り、コンビニ行ってきますと
元気に外出しそのままバックレ。
社員証その他備品はロッカー&退職しますメール。
雨宿りにもならねぇクソ企業に用はねぇ。
34:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:56:21.47ID:lMvkPJ0+
まずは人格否定して自我を捨てさせる事から始まるからな
でも今のぬるま湯大学生相手ならあながち間違いでもないんじゃないか?
王将とか穴掘り研修やってるようなのは論外だがw
42:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:59:52.01ID:b0xksFeU
資格予備校のバイトやったけど業務に必要なことすら教えずに仕事させられてギブアップや
社員や古参のバイトは無資格のくせにしゃあしゃあと試験の傾向と対策を客に説明してたけど
そんな太い神経は持ってへんからな
46:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 01:02:09.45ID:qcyrksrs
うぜー
こんなの宗教にひっかかるようなもんやで
15:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 00:47:03.35ID:Wx2d6caU
こういうの本当にくだらないよな
職種選び直せよ
45:
風吹けば名無し:2012/03/03(土) 01:01:21.35ID:LRy7THfM
日本企業の没落はこんな事やってる限り止まらんな
- 関連記事
-