1:
ツアーコンダクター(東京都):2010/10/07(木) 14:27:03.24 ID:C5mTMql50
100円グッズとは思えない商品10個選んでみました!
1位 付箋
普通に購入すると、実は意外と高価な付箋。色は3種類の蛍光色で、600枚も入って100円は安い。
2位 オレンジパワー多目的クリーナー
効果は定かではないけれど、ちゃんとオレンジの香りがするのが嬉しい。これひとつあればお掃除のときに
何かと便利。実用的ということで満足度は高めです。
3位 付けまつ毛(2セット入り)
4位 ほうき&ちりとり
セットで100円! 嬉しいけれど、メーカー側にどんな儲けがあるのかとこっちが心配になってしまいます。
5位 静電気防止スプレー
6位 ニンニクつぶし
買うのをあと回しにしがちな「ニンニクつぶし機」も、機能はどうあれ100円ならまあ良いかと思えます。
7位 エリーちゃん人形
リカちゃんならぬ、ジェニーちゃんでもない、エリーちゃん。ひと昔前に販売されていた100円人形よりも、
より可愛らしくなっています。
8位 フルーツ缶詰
9位 ハロウィン用のとんがり帽子
10位 毛穴の汚れ取り
「絶対に買ってはいけないもの……それはワインオープナーやナイフ系。あまり使い物になりませんでした」(32歳)
「スナック菓子やカップ麺などの食品を購入します。品質はほかのスーパーで売ってるのと同じだし、お得です。」(26歳)
たとえ失敗しても、安いので皆さんさほど気にしていないようです。記者は100円ショップで買い物をしているとき
「買えないものなどない」という理由から、とても楽しい気分になりました。ストレス発散としても使えそうです。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20101007/Pouch_5539.html
3:
宇宙飛行士(catv?):2010/10/07(木) 14:28:01.19 ID:9+VxzhIW0
ガムテープ
7:
写真家(神奈川県):2010/10/07(木) 14:29:31.62 ID:3xiiC9EK0
付箋はいいよな
使わないけど
10:
アニオタ(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:29:41.02 ID:G/SvJrXw0
> 「スナック菓子やカップ麺などの食品を購入します。品質はほかのスーパーで売ってるのと同じだし、お得です。」(26歳)
はぁ?
30:
コピーライター(群馬県):2010/10/07(木) 14:34:50.51 ID:0oKJA3Wb0
>>10
ワロタ
11:
内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 14:29:54.92 ID:omQyasrzO
イヤホン最強伝説
13:
絵本作家(千葉県):2010/10/07(木) 14:30:08.90 ID:i6BGqOoV0
24枚入れられる昔のCDケース
今のは知らん
48:
新車(大阪府):2010/10/07(木) 14:38:38.21 ID:DaEvfEN20
>>13
アレ24枚全部入れるとディスクが反るから困る
17:
落語家(dion軍):2010/10/07(木) 14:31:28.25 ID:2sGzCCpc0
腕時計なんで100円で販売できるの?
中に入ってる電池でさえ100円じゃ買えなそうなのに。
19:
水先人(沖縄県):2010/10/07(木) 14:31:48.80 ID:lCgcWgN+0
電池や雑巾、靴下
この辺かな
どーせ消耗品だし
21:
マッサージ師(大阪府):2010/10/07(木) 14:32:30.15 ID:RG0Kg0Za0
付箋って600枚も入ってるのかよ
俺はボトルタイプのガムに入ってる捨て紙を付箋として使ってる
23:
プログラマ(新潟県):2010/10/07(木) 14:33:01.13 ID:dKGEVKJ60
USB延長ケーブル
24:
職人(神奈川県):2010/10/07(木) 14:33:03.81 ID:Hr12roaFP
付箋って手元にあるとなんだか楽しい気分になれるぞ
25:
水先人(沖縄県):2010/10/07(木) 14:33:04.33 ID:lCgcWgN+0
100均って自宅近くに欲しい店のベスト10には入るよね
26:
ツアーコンダクター(三重県):2010/10/07(木) 14:33:29.42 ID:dsaqR0vC0
乾電池式USBバッテリー。DSや携帯の充電USBケーブルも売ってるから用途に合わせて
28:
社会のゴミ(東京都):2010/10/07(木) 14:33:45.37 ID:YRfTEMbT0
食器とか100円で十分だよな、高い奴の方が薄くて割れやすい気もする
31:
職人(長崎県):2010/10/07(木) 14:34:53.64 ID:lgWxD91fP
>>28
口に入れるものだけは避けといたほうが無難だぞ
51:
コンサルタント(dion軍):2010/10/07(木) 14:39:03.18 ID:44WiD8kXP
>>31
だけど1枚の食器に何千円も出せないな
非100均=国産・安全ってわけでもないし
29:
宇宙飛行士(静岡県):2010/10/07(木) 14:34:05.69 ID:/kenmv8/0
最近スーパーで1缶38円で売ってるあほみたいにやすい
缶ジュースや缶コーヒーの存在
34:
放送作家(佐賀県):2010/10/07(木) 14:35:04.87 ID:YHc5uMC10
ダイソー行ったときに
冗談半分で「蛍光灯とかありませんよね?w」って聞いたら
こちらに棒状のものはございます
って案内されてワロタw
なんでもあるんだな
35:
バイヤー(チベット自治区):2010/10/07(木) 14:35:16.95 ID:KZv+REZc0
セリアに売ってるエネループ擬きには驚愕した
充電器も100円って
38:
演出家(関東・甲信越):2010/10/07(木) 14:36:13.17 ID:7xr8OrEfO
図書館から借りた本は線引けないから付箋貼ってノートに写してる
42:
H&K MSG-90(catv?):2010/10/07(木) 14:37:51.25 ID:XsLbBjCy0
キッチン系は意外と日本製が多い
プラのお椀とか
50:
沢庵漬け(静岡県):2010/10/07(木) 14:38:56.58 ID:Sw2fAcNe0
粘着コロコロの芯は凄すぎだぞ。
2本入りなんだが無くなる寸前の長さしかない。クソ笑える。
58:
ツアープランナー(岩手県):2010/10/07(木) 14:40:47.00 ID:flDEB1zg0
100均で買ったコップと同じのを月9ドラマで主人公が使ってた。
本当の値段を知らない彼女が一瞬だけ俺のこと惚れ直してた。
76:
沢庵漬け(静岡県):2010/10/07(木) 14:46:29.37 ID:Sw2fAcNe0
パンツとかネクタイとか売ってるよな
一度全身100均で買った服をフル装備してみたいがなかなか機会がない
77:
理学療法士(東京都):2010/10/07(木) 14:46:53.36 ID:0ZNVL8UR0
単価がどうとかより100円を基準に販売量を決定してるから買いやすいんだよ
84:
漫画原作者(関東):2010/10/07(木) 14:48:36.76 ID:nbDKHK/DO
キャンドゥで店員がいらっしゃいませこんにちわ~を一時も休まず連呼し続けてるのを聴いてゾッとした
87:
フランキ・スパス12(宮崎県):2010/10/07(木) 14:50:13.66 ID:pRUPuHUH0
AVケーブル(2m)
電気屋で見たら1000円前後しかないんだぜ
89:
行政書士(内モンゴル自治区):2010/10/07(木) 14:51:12.76 ID:wbdR544cO
セリアでUSBケーブルと変換アダプタ買って試しに繋げてみたら
普通にPCとデータ通信出来てワロタ
90:
歌手(徳島県):2010/10/07(木) 14:51:17.59 ID:o1yLl9s20
100均で本当に重宝するのは缶切りだとかあの手のもの
102:
社会のゴミ(東京都):2010/10/07(木) 14:53:19.00 ID:YRfTEMbT0
食い物買うときの目安は100グラム以上入ってるかどうかだな
104:
ホスト(北陸地方):2010/10/07(木) 14:53:33.04 ID:jRo1Zm+mO
100均で役立つのは爪切りだな。すぐ無くなるし
この前無くなったからコンビニで探したんだけど、400円くらいして焦ったわ
144:
フランキ・スパス12(宮崎県):2010/10/07(木) 15:07:03.77 ID:pRUPuHUH0
100均孫の手がどこの家行っても置いてあるお…
182:
フランキ・スパス15(神奈川県):2010/10/07(木) 15:24:29.04 ID:i/Dg12oZ0
バーベキューとかパーティーする時は、100円ショップでいろいろ調達すると便利。
友達いないけど
203:
サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/07(木) 15:36:53.12 ID:JIOKxNKC0
店員のブラチラ プライスレス
- 関連記事
-