1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:56:24.88ID:
6Nr4X0aM0
眠くなるまでお付き合い願う
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:58:26.37ID:1JJsFFGZ0
何であんなに運転上手いの?
あと性格悪いやつなんとかしてくれ
ホモの教官に救護で酷い目に合わされた
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:00:48.60ID:
6Nr4X0aM0
>>4
そりゃ一応訓練してるから
どこの職場いっても性格悪い奴やガチホモはいる
我慢してくれ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 01:57:33.10ID:x1oFC/gp0
なんでそんなに性格悪いの?
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:00:48.60ID:
6Nr4X0aM0
>>2
エロいけど性格は悪くないよ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:04:50.10ID:lYQM+fdY0
天下りなんだろ?
自衛隊上がりか?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:11:36.01ID:
6Nr4X0aM0
>>13
そういう人もいるけど、今は普通に求人で募集してるよ
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:01:47.97ID:eJgVKvkq0
どうやってなったの?
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:04:39.64ID:
6Nr4X0aM0
>>8
リーマン→会社倒産→ハロワ→現在
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:24:54.89ID:mM6IrNrT0
たしか資格がいるんだっけ?
どうやって取ったん?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:33:34.67ID:
6Nr4X0aM0
>>48
就職した後公安の試験受けて合格すればおk
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:35:53.72ID:gTTFchve0
教官ってどれくらいの能力必要なん?
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:42:38.70ID:
6Nr4X0aM0
>>59
これはどう説明していいやら
特殊な能力なくても試験受かって審査通ったらなれるからなぁ
10:
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/03(金) 02:03:07.09ID:0GJCouTH0
給料ってどんぐらいなの?
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:06:05.67ID:
6Nr4X0aM0
>>10
平均25~30くらいじゃないかな
ちなみに俺は手取りで23万
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:05:53.27ID:4a5DLvaX0
給料手取りいくら?
残業あるの?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:13:36.92ID:
6Nr4X0aM0
>>17
残業はある日とない日があるけど、あって遅くても8時くらいまでかな
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:04:41.96ID:1JJsFFGZ0
予約なかなか入れないやつへの対応ってしてる?
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:06:05.67ID:
6Nr4X0aM0
>>12
うちは基本的に放置プレイ
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:04:52.47ID:5sOnVekWO
同じ時期に黒人が通ってて、救護実習で一緒になった時に
通訳やらされたんだけど、英語のできる担当者ってあんまり
いないもんなの?
ていうか他の時間はどうしてたんだろ?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:11:36.01ID:
6Nr4X0aM0
>>14
俺の知る限りではうちの職場には外国語出来る奴は一人もいない
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:05:42.11ID:yhu73sd80
高速教習で死を感じたことある?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:11:36.01ID:
6Nr4X0aM0
>>16
今のとこない すまん
高速教習の時ってみんな普段よりかなり安全運転するからむしろ一般道の時の方がハラハラすること多い
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:06:33.50ID:a9JdL92U0
俺途中で教官変えて貰ったんだけどやっぱり教官からしたら変えられたら嫌なもんなの?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:13:36.92ID:
6Nr4X0aM0
>>20
全然。そんなの日常茶飯事だから慣れてるよ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:06:58.61ID:EY05QH870
なんで女ってあんな運転下手なやつばっかなの?
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:16:00.17ID:
6Nr4X0aM0
>>21
それは確かに言えてる。
下手というかとっさの判断が出来ない子は圧倒的に女の子が多いね
理由は分からんけど、運動神経とか関係してんのかね
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:07:25.69ID:1JJsFFGZ0
助手席から運転する練習もしてんの?
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:16:00.17ID:
6Nr4X0aM0
>>22
助手席から運転する訓練はさすがにしてないけど、非常時の対応の訓練ならあるよ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:08:43.41ID:61NT57BP0
かわいい子にはやっぱムラムラきちゃうの?手とか触っちゃうの?
嫌な生徒ってどんなん?
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:22:13.49ID:
6Nr4X0aM0
>>23
AVじゃないからボディタッチとかはさすがにないけど、かわいい子くるとやっぱテンション上がる
あと夏場は教官が前方不注意な場合が多い
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:00:20.92ID:LmeHmzf00
生徒さんとのエロ体験談聞かせてください
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:02:39.24ID:
6Nr4X0aM0
>>5
仕事中はさすがにないけど、合宿に来てる何人かの子としでかしたことなら。
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:05:32.07ID:LmeHmzf00
>>9
kwsk
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:11:36.01ID:
6Nr4X0aM0
>>15
kwsk話す程のことでもないけど、実地中に番号聞かれてメシ行ってってパターンがほとんど
合宿来る子はやりやすいってのはあながち嘘じゃない
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:45:41.82ID:/4hCCQ8q0
とりあえずクラスの女の子の処女率おせーて
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:49:06.94ID:
6Nr4X0aM0
>>71
さすがに割合は分からんw
でも一度も彼氏出来たことないって子は多い(特に女子高生)
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:13:18.42ID:yl1J7U2K0
横で良く寝てるけど寝てる時に事故ったらどうなるの?
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:23:59.77ID:
6Nr4X0aM0
>>28
実地訓練中に居眠りとかあり得ないでしょ
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:24:54.23ID:yl1J7U2K0
>>46
いや、居るんだよ、マジで…
しかも一人二人じゃねぇんだよ…
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:31:40.81ID:SbZZhsQm0
>>47
路上教習で俺も寝られた
なんだかんだ世間話ばかりしてて楽しかったわ
最後まで違和感あったことと言えば
教習所の教官ってなんて呼べばいいの?先生?○○さん?
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:42:38.70ID:
6Nr4X0aM0
>>54
俺もそれが楽しくてこの仕事やってるようなもん
老若男女色んな人と話出来るしね
呼び方はなんでもいいと思うよ。ある程度顔見知りになれば名前でもいいと思う
でも先生って呼ばれることが多い気がするな
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:15:21.23ID:pH15PgkeP
プリウスの駐車機能使う教習があるとこがあるって聞いたけどホント?
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:23:59.77ID:
6Nr4X0aM0
>>30
他はどうか知らんけどまずないと思う
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:15:23.42ID:W1N6q4MR0
俺の通ってる教習所は良い人ばかりなんだけど、いい教習所とか見分け方ある?
教習生にキレたことある?
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:29:33.18ID:
6Nr4X0aM0
>>31
こっちが教えてる立場なのにキレるわけない
良い教習所かどうかはこればっかりは入ってみないと分かんないよね
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:15:38.03ID:w5bZhb/70
今までで1番アホなことやらかした生徒は?
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:29:33.18ID:
6Nr4X0aM0
>>32
一般道で逆車線入って「そっち反対車線だから!」って言ったらその場でバックし始めた子がいた
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:15:41.13ID:FV5b2CBN0
指摘とかアドバイスくれる時にわざわざ嫌み口調で言うのは何故なんだぜ?
運転しながら泣かされたよ(´;ω;`)
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:29:33.18ID:
6Nr4X0aM0
>>34
普段ストレス溜まってたり上司から虐げられてる人に限って教える立場になるとこぞって態度でかくなるのは必然
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:19:58.54ID:EY05QH870
二輪教習の教官運転うますぎて尊敬する
自分でバイクかってはじめてすごさがわかる
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:33:34.67ID:
6Nr4X0aM0
>>39
かっこいいよね。俺は担当じゃないけどやっぱバイクをさらっと乗りこなす男はかっこいい。
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:12:29.05ID:4nAAc7Ju0
バイク乗りたいんだけどツーリングに適したバイクのオススメは?
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:22:13.49ID:
6Nr4X0aM0
>>27
初心者なら車量軽くて取り回しし易いのがいいんじゃないかな
でもほんとピンキリだし、実際ショップ行ってみて、自分がかっこいいと思ったの乗るのが一番だと思う
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:23:40.98ID:Vx8mSWU30
学科で居眠りしてる奴起こす系男子?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:33:34.67ID:
6Nr4X0aM0
>>45
起こさない系男子。眠いのはしょうがないし
52:
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/03(金) 02:30:23.71ID:nFa2tct80
見極めとか本当は合格なのに
人によって落としたり合格にさせ
てあげたりする人はいるの?
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:37:46.17ID:
6Nr4X0aM0
>>52
はっきり言ってそういう不正する人はいないと思う
何故ならそんなことをしてもこっちとしては何のメリットもないから
むしろ仕事が増えるからわざと査定緩くするって人はいるけど
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:30:51.17ID:K1ucPFV/0
「オートマなんてマリオカートみたいに乗ればいいよwww」って言われた。
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:37:46.17ID:
6Nr4X0aM0
>>53
リラックスさせたかったんだろうね
むちゃくちゃ緊張してる子には手をやくよ
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:37:47.49ID:x8w/i/tB0
2輪だが教官の加速がすごすぎます。
あと緊急回避?の練習の時「赤旗だったら右、白旗だったら左ね」って言われたからその通りやったら
「おまえこんな回避も間違うようじゃ公道出たら危ないぞというより公道でるな」て言われたんだが
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:42:38.70ID:
6Nr4X0aM0
>>61
それは指導員の勘違いなのかな?
まあ誰でも厳しいことは言うもんだよ
愛のムチと思ってがんばってみて
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:43:59.58ID:xoyAKkJIO
私が教習所通ってたとき
いろんな教官に「自己中運転だなぁ」っていわれたんだがなぜ?
性格検査はむしろ自己中じゃなかったし
性格自体は温厚なはず。
自己中運転ってどこで判断する?
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:49:06.94ID:
6Nr4X0aM0
>>69
普段の性格はあまりあてにならないと思うな
どういう場面でそう言われる事が多いのかにもよるけど、周りがよく見えてないってことなのかもね
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:52:29.85ID:D0YVj9ttO
MTで免許取ろうとしてんだけど、もう8回くらい乗ってんのに全然上達しない
どうすればいい?
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:56:04.77ID:
6Nr4X0aM0
>>75
運転はほんとに慣れだと思う
こうすればすぐ上達!ってのはないんじゃないかな
しいて言えばリラックスして、運転中はなるべく遠くというか全体を見る感覚で
中々上達しない子に共通してんのがそこだからさ
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:52:48.26ID:YXORYwMg0
無口で反応薄だと退屈?
吸収力が凄い人は教習中ずっとノーミスだったりするの?
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:06:47.87ID:
6Nr4X0aM0
>>76
全然退屈とか思わないよ 上でも書いたけど慣れっこです
吸収力がいい人は確かにミスしないね
たまにほんとに初めてかよってくらいうまいこいる
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:53:42.13ID:Ne6woyHW0
がいしゅつだったら申し訳ないが何でおんなじ教習所内ですら言ってることが教官によって
違うの?
統一して欲しいんだが
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:06:47.87ID:
6Nr4X0aM0
>>79
試験と審査は統一されてるけど、どういう指導をするかはその人に一任されてるからある程度はしょうがないのかも
運転って人の性格が顕著に出るしね
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:53:44.68ID:Xo8d5W6V0
ペーパードライバーで、そろそろ車練習したいと思うんだけど、どうしたらいい?
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:06:47.87ID:
6Nr4X0aM0
>>80
最寄りの自動車学校調べて、練習したいって問い合わせたら対応してくれるよ
最近だと割引とかしてくれるとこも結構あるみたい
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:56:06.17ID:xoyAKkJIO
信号待ちとかの沈黙がきまずかったんだけど
生徒って自分から話しかけたりしてくる?…まあ人によりけり、か
ミスないときとか無言なんだけど、きまずいと感じることは?
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:00:55.88ID:
6Nr4X0aM0
>>82
沈黙は特に気にしなくていいと思うよ
話しかけてくる生徒とそうでない生徒は半々くらい
こっちからすれば一日何十人、それこそ年間で何百人って人と相席してるわけで、
いちいちきまずいとか感じないかな
就職したての頃はあったけど今はもう慣れたよ
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:56:29.41ID:Vx8mSWU30
いかにもDQNっぽい人の扱い方は
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:06:47.87ID:
6Nr4X0aM0
>>83
扱いってか普通に接する
ヤンキーっぽい子とかたまに来るけど、みんな結構素直でいい子だよ
運転になると結構真剣だしね
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:46:47.00ID:gTTFchve0
このスレ見てたら自動車とる気無くなって来たわ
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:50:34.31ID:
6Nr4X0aM0
>>72
将来的に考えて取っておいた方がいいよー
歳取ってから取るって大変だから
それにそんな長い期間じゃないんだから大丈夫
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:09:59.24ID:/VsCVXRu0
今まで生きてきて自動車学校の教官ほど殺意がわいた人間はいなかった
社会に出て働き出しても変わらん。マジで人格障害の集まりなんじゃねーか?
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:22:13.49ID:
6Nr4X0aM0
>>24
人に殺意が沸くのは他人がどうこうよりもあなた自身の人格の問題だと思うよ
俺も上司の発言や行動に納得いかないことはあっても、いちいち腹立てたりしない
世の中色んな人がいて、色んな考え持ってるのは当たり前
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:27:14.29ID:/VsCVXRu0
>>41
俺の上司やクライアントの言うことぐらい黙って聞くわボケが、金貰ってんだからなそりゃ社会人として当たり前だろ
なんで高い金払ってまで嫌味言われまくらなきゃなんねーんだよ、運転技術ならまだしも人格攻撃までしやがる
やっぱり>>1も含めて教官はカスばっかりだな、別に媚びへつらえって言ってるわけじゃねぇよ。普通にやれって言ってんだよ糞が
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:37:46.17ID:
6Nr4X0aM0
>>49
相当ストレス溜まってる様子で。たまには息抜きしなよー
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:42:45.01ID:/VsCVXRu0
>>60
まぁ>>1が嫌な教官って証明出来るわけでもないしな文句言って悪かったな。俺の教官が相当ぶち●したい奴だったんで名
あんまり生徒いじめんなよ
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:45:38.49ID:
6Nr4X0aM0
>>68
全然気にしてないから謝らなくていいよ
生徒はいじめるより雑談してる方がよっぽど楽しいからだいじょーぶ
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:09:01.09ID:
6Nr4X0aM0
ごめん、明日も仕事だからそろそろ寝る
付き合ってくれた人ありがとねー
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:15:06.67ID:Xo8d5W6V0
乙
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:09:45.07ID:Vx8mSWU30
おつおつ
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 03:10:29.96ID:xoyAKkJIO
お疲れ様
がんばっす
- 関連記事
-