6:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:28:51.81ID:/Ji6zUhN
1:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:27:57.65ID:/Ji6zUhN
◆1日目 教練
到着するとすぐに全員スーツからジャージに着替えて、整列。
研修合宿中、教官の言うことは『絶対』。
教官が「集合!」と一声掛ければ、教官のもとへ走る。
もちろん「集合」とは整列した状態を指し、キレイに並べていなければ何度でもやり直し。
一人の甘えが全員へ影響を及ぼす。
2:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:28:13.15ID:/Ji6zUhN
◆2日目 土嚢マラソン
麻袋に土を詰めた約10kgの土嚢を各チーム3つ用意する。
そしてその3つの土嚢を担いで西湖を1周、10kmマラソン。
チームのメンバーと協力し合い、 1位ゴールを目指す!チームワークが勝負のカギ!
土嚢を運ぶ上でのルールは、決して土嚢を引き摺らないこと…
4:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:28:29.53ID:/Ji6zUhN
◆3~15日目 穴掘り
各チーム縦3m×横5m×深さ2mの穴を掘る。
一人では決して「出来ない」ことをやりきるため、チームでの協力は必要不可欠。
弱音を吐いている暇も、理由を探している暇もない!
ここで必要なのは「やるか、やらねぇのか」のみ。
やると決めたなら、何が何でもやりきるだけ!
雪が降ろうと夜になろうと、自分たちで決めたなら掘りきるまでやめられない!
8:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:29:17.11ID:U2qE+z8z
なんか文字で見ると楽しそうやな
仲良くなれそう
13:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:30:58.77ID:gpDLLXta
>>8
主に陰口で
57:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:40:38.70ID:C0RVlr9r
>>8
サイトの写真見たら最初20人ぐらいいたのに研修の最後は5人しかいなかった
12:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:30:28.30ID:r2fsq4dH
サイトに載ってるだけまだ良心的
15:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:31:22.76ID:rM7+GDOa
2週間も穴掘りwww
21:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:32:29.52ID:dcUODfje
穴掘りは下手したら死亡事故起こりそうやな
11:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:30:12.43ID:nB9jqD4H
自衛隊に体験入隊したと思えば屁みたいなもんやろ
31:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:34:39.99ID:nB9jqD4H
でも自衛隊の訓練と違って意味がない作業なのがな
アホらしくなってきそう
23:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:32:45.79ID:qDBHq0tp
自衛隊も呆れて帰りますわ
71:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:48:23.63ID:ACwV+jkT
穴掘り楽しいじゃん
なんも考えずにアホみてーにただ穴掘るとか心地良い疲れやん
80:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:51:52.16ID:OXIGo2sB
>>71
わかる
でも社員研修の内容ではないよね
19:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:31:58.78ID:XRCMDsdC
これって労基署は動けないの?
27:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:34:19.14ID:JSgfvY67
>>19
何ら違法性がない
26:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:34:03.97ID:1myTmfed
何の会社なん?
28:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:34:20.89ID:JYGUOH0W
39:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:36:42.22ID:MBOLzRJQ
>>28
4年まえwwwwwww
更新しろwwwwwww
22:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:32:42.41ID:4LzP3Q09
人事blogが去年の3月でおわっとるやないですか
59:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:42:33.61ID:XpgH5zEJ
もう三年近く新卒採用してねぇじゃねぇか
49:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:38:56.82ID:IBSgscSk
IT企業の癖に自社のHP更新してないとかダメ過ぎるやろw
43:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:36:57.63ID:G6q88zPW
我々は ・正しい「ものの見方」を身に付け常に行動する
・常に現状打破に視点を置く
・海兵隊である
・会社・個人ともに大人(たいじん)を目指す
・上品な海賊である
・利益に貪欲である
・開拓者である(フロンティア精神)
・挑戦者である(チャレンジ精神)
50:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:38:57.90ID:ZdYHPtPq
>>43
海兵隊だったのか
37:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:36:15.78ID:WFBUDA86
そこまで辛いか?これ
30:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:34:34.93ID:loCJo3Gw
形はどうあれ社員のことを思ってるだけまだマシやん
本当のブラックって社員をゴミクズみたいに扱うとこやないの?
24:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:32:57.24ID:pj5ODvFh
自分よりダメな人間がいたら苦痛さも減る
33:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:35:06.00ID:M5Y7BP1N
工事現場に派遣したらええやん
38:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:36:23.82ID:/oiR9rda
新人社員の研修で怪我したらどうなんの?
42:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:36:51.36ID:JSgfvY67
>>38
~3/31までなら、労働災害は認定されない
62:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:43:33.69ID:/oiR9rda
>>42
4月以降なら一応セーフ?なのか
なんか知り合いが外部委託で社員研修受けた際に
2~3人負傷者出してその委託との契約打ち切り+頼んだ人事のクビ飛んだって話あったからねえ
41:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:36:50.99ID:WZ4vXFJu
これで給料もらえるならええわ
でもその上通常業務と残業あって薄給なんやろ
52:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:39:56.05ID:WFBUDA86
こういうのはやり切った時にある意味盲目的に認めてもらえるから逆に楽
53:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:39:59.49ID:q7bh72ly
偉いやつは自分が独裁者になったかのような感覚でやってるんだろ
44:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:37:09.67ID:5O53VMgv
こういう何のスキルアップにすらならん意味のない行動を押し付けるの好きだよな
58:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:41:57.57ID:L8+cGY0h
おれの高校の体育科こんなかんじだったな
あいつらえらいわ
54:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:40:16.34ID:nB9jqD4H
60:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:42:50.85ID:UD9qFOFJ
>>54
>今の若者には3つのことが欠けています。
「若者がだらしないだけ、うちは悪くない」www
65:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:44:49.02ID:m9jORbDL
>>60
王将何かに来る若者が欠けているのであってそれ全体が欠けてるわけではないんだよなぁ
92:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:54:42.40ID:nB9jqD4H
70:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:48:05.10ID:KEx/0PqF
王将の特集テレビで見たけど、社会で使い物にならなさそうなやつを引き取ってやるのは素晴らしいと思った。
72:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:48:48.05ID:UD9qFOFJ
>>70
でもやってるのは過酷な研修で選別してるだけでしょ
全員が使えるようになるわけじゃないし
77:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:51:38.58ID:KEx/0PqF
>>72
そのままなら全員無職無収入のところを、選抜するとはいえ、学ばせ鍛えて仕事と給料まで与えてやるんだぜ。
俺にはできんわ
75:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:49:56.82ID:nB9jqD4H
81:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:52:16.14ID:4LzP3Q09
>>75
この人はマンガに出てくるベタな悪い奴っぽくて好きだわ
入社は絶対したくねーけど
79:
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/19(日) 00:51:51.23ID:uhSY8r5n
社訓を覚えさせて時間内に暗唱させるとかいうのなかったっけ?
83:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:52:39.83ID:QoNF7r3L
>>79
くら寿司やっけ
なんかタイム測ってるの
スローガン暗唱はええとしてタイム短くしてどうするねんと
90:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:54:15.50ID:C0RVlr9r
>>79
でもあれ研修前にちゃんと覚えとくように言われてるのに
覚えてきてる奴がほとんどいなかったらしいからなぁ
91:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:54:32.23ID:7UUqKcBi
>>79
くら寿司やで
制限時間内に言えなかったらお仕置きや
なお競馬実況のアナウンサーでも無理だった模様
111:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:59:01.46ID:kzwkQ06P
>>91
競馬アナで無理なら誰にもできないじゃん・・・
102:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:57:03.76ID:ULd49Zgq
>>91
まず自分らでできるかどうかくらい確かめろよwww
97:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:55:59.62ID:M6T+w9VK
外食産業酷すぎだろ
104:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:57:19.83ID:nB9jqD4H
外食産業に関しては、こういうもんだと周知されてるはずなのに敢えて行く学生さんサイドも悪いと言える
ワタミも一応「ウチキツイよ~」って説明してるらしいし
109:
風吹けば名無し:2012/02/19(日) 00:57:56.24ID:rfe3C5O3
外食の社員やるくらいなら焼鳥の移動販売始めた方がましやろ
- 関連記事
-