1:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 02:54:37.81ID:0
4:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 02:59:39.63ID:0
あらためて聞くと名曲だな
3:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 02:58:00.58ID:0
OPイントロかっこよすぎ
13:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:06:13.12ID:0
かっこいいな
オープニングでちょっと泣けてきたわ
6:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:01:02.79ID:0
レコード持ってた
リマスター盤出ないかな
24:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:14:00.00ID:0
チンドン屋→国定忠治→娘道成寺のパロディやりつつQちゃんのキャラ紹介すませる高等テクニック
7:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:01:57.63ID:0
演出:長浜忠夫
作画監督:椛島義夫
納得
15:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:08:26.60ID:0
キャストを見たらQちゃんの声は
ガンバの冒険のイカサマ役の人だね
16:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:09:51.67ID:0
のちのハットリくんである
19:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:11:57.62ID:0
オバQって問題作品らしいね
21:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:12:36.92ID:0
どういう問題?
22:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:12:47.28ID:0
問題はもう解決したらしいよ
23:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:13:51.72ID:0
まじかヤマトみたいに問題解決しないと思ったのに
25:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:14:54.17ID:0
原作は見れるようになったけど
このアニメ2作目は闇に葬られてる
27:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:17:38.03ID:0
>>25
へえー
Q太郎と言えはこれ
鬼太郎といえば公害のやつで育ったんだが
17:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:10:07.69ID:0
29:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 06:08:06.97ID:0
カラーで初めて見た
18:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:10:53.75ID:0
SFチックというか家から地下道を掘って
学校まで行く話とかをよく覚えている
5:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:00:21.71ID:0
10:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:04:39.52ID:0
あの時代のアニソンは総じてクオリティが高い
11:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:04:50.64ID:0
これは散々言われ尽くされている事
28:
名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 03:26:51.53ID:0
つーか日本のアニメが凄かったのって70~80年代だから
90年代以降はキモヲタがキモヲタの為にだけアニメ作り出して自爆していった
- 関連記事
-