1:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:51:59.10ID:061nM5Gl
川澄綾子 年収600万
三石琴乃 年収580万
久川綾 年収550万
豊口めぐみ 年収470万
野田順子 年収410万
斎藤千和 年収400万
新谷良子 年収360万
桜井孝宏 年収350万
金田朋子 年収350万
真田アサミ 年収340万
野中藍 年収340万
川上とも子 年収340万
2:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:52:13.91ID:061nM5Gl
榎本温子 年収340万
浅野真澄 年収320万
田中理恵 年収320万
松来未祐 年収320万
沢城みゆき 年収310万
広橋涼 年収300万
桑谷夏子 年収300万
高橋美佳子 年収280万
小林由美子 年収250万
清水香里 年収240万
伊月ゆい 年収230万
福圓美里 年収220万
6:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:52:53.99ID:zvzpCMJl
こりゃあ生きていけねぇな
4:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:52:41.37ID:VsztA026
金持ちの道楽だとあれほど
15:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:53:48.29ID:h3cW8BDp
これガチなら養ってくれる男いないとキツいだろ
家賃すらままならいだろ
14:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:53:45.31ID:ZDmA0b6n
いやいやこれはねーよ
12:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:53:26.99ID:xYPRNdBV
確実にこれより貰ってるだろ
20:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:54:36.26ID:HDgfpPX1
なおソースはない妄想の模様
21:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:54:37.03ID:Ikln96lT
友達が声優やってるからどういう作品でいくらもらうとかの話は聞くけど、この数字はかなり前のものだよね
29:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:55:50.16ID:fzmcjXBr
アイマス以外ほとんど仕事の無い中村先生が
一家の大黒柱の収入らしいからもっと貰ってるんちがうか?
31:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:55:54.88ID:nl9PcVxh
どう考えたってネタだろ
ナレーションバリバリやってる三石琴乃がこの額とか常識で考えてありえないだろうが
22:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:54:42.51ID:pjfeUDZ/
福圓さんレベルで220万とか
もう職業じゃないじゃん
38:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:57:57.10ID:sBWC+0tw
名前でてこないけどまつらいさんにそっくりの声の女声優でさえ
家賃10数万の家住んでんだから皆もっとあんだろ
40:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:58:39.63ID:3uEmZvXb
一人だけ家族ぐるみで知ってるけど、実家つぐ予定の会社員の兄さんや自営の
親父さんより、娘の声優さんのほうが儲けとるで。
多分、全部低く書き過ぎや。
47:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:59:33.27ID:/AKPQzkq
これはさすがにガセや
そもそも年度も表示されてないし活動世代がばらばら過ぎるで
載ってない閣下とかどう考えても年八桁単位で稼いでたやろ
41:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:58:44.70ID:+DIFsYA2
7年くらい前か?
76:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:08:01.93ID:3UgfGqLS
ソースからして2007年度版
声優の大御所は音響監督になれば、若手声優も食えて稼げる
113:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:19:48.70ID:EjL+9Z4i
手取りってんならまだあるかも
額面は1.5倍~2倍はあるだろ
106:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:17:23.26ID:K/PvqHlf
アニメの出演数に単価かけただけの数字じゃないの
28:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:55:32.14ID:Tl4+yiwi
植田佳奈はあんま稼げないけど時給で考えたら結構もらってるって言ってたな
60:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:04:15.25ID:Hq6FEFb0
植田は全盛期1000万ぐらい稼いでたんだとか
35:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:57:01.33ID:ReR7kTpO
小野坂はマンション2部屋借りてるって言ってたな
43:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:58:52.61ID:89VrVadS
>>35
すごい外車乗ってるらしいよ
そりゃ50近くで独身なら死ぬほど金はあるだろうけど
67:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:06:00.67ID:61c95b1p
小野坂100万の自転車買ってたぞ
98:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:14:43.30ID:eH8MNHMs
小野坂昌也の10年前年収は2000万程度
なおそれでも減っていた模様
39:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:58:18.81ID:1cGxS4jX
林原めぐみの全盛期ってどれくらいやったんやろうか
42:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:58:45.25ID:xAXIAv1t
>>39
長者番付には載ってたとか
45:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:59:24.49ID:FCd6A/FU
>>39
高山や林原の全盛期の年収は億超えてるで
55:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:02:56.50ID:0bogJgI0
林原年収は何年か前の読売系の声優特集番組で見た
59:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:04:08.68ID:6/8ob2z2
林原とバーローはCDだけでも今の水城以上にすごかったからなあ
84:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:10:23.42ID:jO2EjU/H
バーローはCD売れまくり、忍たまとコナンは15年以上
作者と結婚離婚
一生金に困らないだろ
48:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:00:10.50ID:Tl4+yiwi
あと浅野真澄がイベントで声優として500万
作家としては300万で合計800万稼いでるって言ってた
51:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:02:05.81ID:FCd6A/FU
中堅以上はそこらのサラリーマンより稼いでんだよな
問題なのは歳とって仕事がなくなるとき
50:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:01:42.69ID:AMt1bQgE
田中真弓とか大谷育江はずーっと平均して年収凄そう
52:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:02:43.59ID:Jb0PjEhS
伊月さん名義はこんなに稼いでないと思う
今のなら榎本はリアル感あるな
46:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:59:31.68ID:RD3d8Ytt
後藤むらこが貯金五千万あるらしいで
自分のラジオでカミングアウトしてた
70:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:07:20.11ID:RD3d8Ytt
くぎゅとかどうなんだろうな
単価も大分上がってるだろうし、1000万あるんじゃないか?
73:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:07:41.60ID:Ad708xgg
杉田か誰かが釘宮の年収は同世代OL5人分以上って言ってたような
74:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:07:53.63ID:AMt1bQgE
単純に稼いでるだけならやっぱ立木なのかな
バラエティー専のナレーターも声優と呼ぶならまた変わってくるのか
83:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:10:17.50ID:FCd6A/FU
福圓さんの場合月10本くらいアニメに出てるから
1本2万だとして月給20万だから年収にすると240万
これにゲーム出演とかイベントの収入を加えると300万前後にはなると思うよ
99:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:14:43.65ID:3UgfGqLS
これみて、伸びた奴って千和福圓沢城三石ぐらいだろ
それ以外は食ってけてないと思う
80:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:09:23.97ID:m4pt3jG2
ベテランだと個人事務所でやってるやつのが稼いでそう
緑川より子安みたいな
82:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:10:15.33ID:kH6geqCr
藤原ひろしとか相当稼いでるだろ
フリーだし
96:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:13:56.15ID:Jb0PjEhS
>>82
社長になったけどどうなんやろ
森川は順調そうだけど
92:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:12:35.96ID:zooZxICi
三ツ矢とか下手したら億なんじゃね
121:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:21:57.84ID:WUII4gdf
>>92
三ツ矢はテニミュの作詞で印税生活できるレベルらしいな
128:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:24:16.93ID:wRH65HUd
三ツ矢は声優に分類していいんか
131:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:25:00.38ID:xAXIAv1t
>>128
音響監督、作詞、講師の方が収入多いやろうな
209:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:52:27.92ID:BAdAIJP7
先週三ツ矢は納税額4000万円っていってたな
89:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:11:53.30ID:WJ5fuQGV
そこそこ名の知れてる声優ならプロ野球の中堅選手くらいは貰ってそう
100:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:15:35.49ID:CZiGe0gx
>>89
そこまで貰えないよ
曲とかばんばん出してないと、純粋にアニメとかの声優だけだとかなり安い
87:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:11:44.46ID:o7wRKgmn
ナレーションの仕事しないと儲からないんだろ?
78:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:09:09.63ID:F20rnnIx
エロゲー声優のほうが気になる
安い金で喘いでくれてるんだろうな?
88:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:11:45.85ID:xAXIAv1t
>>78
1ワード100円程度とか聞いたことある
94:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:13:32.39ID:omTs7XpL
エロゲは当然だけどアニメよりは上だよ
127:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:23:19.47ID:IOF+sa2K
サトウユキはいくらくらいもらえてるんやろうか
133:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:25:18.41ID:hA1t4KRL
>>127
サトウユキは1ワードあたり他の声優の倍は貰うべきw
許されるやろw
103:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:15:45.99ID:Hq6FEFb0
山寺宏一 年収2000万(洋画吹き替え、タレント活動)
皆口裕子 年収1400万(ベテラン人気声優ゆえに単価高、TVナレ)
井上喜久子 年収1200万(ベテランにより単価高)
堀江由衣 年収1200万(人気による単価高、CD印税)
田村ゆかり 年収1200万(同上、コンサート収入)
水樹奈々 年収1000万(同上)
関智一 年収800万(人気による単価高)
野川さくら 年収800万(CD印税、コンサート収入)
国府田マリ子 年収800万(同上)
飯塚雅弓 年収800万(同上)
丹下桜 年収800万(同上)
鈴村健一 年収600万(人気による単価高)
110:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:18:04.88ID:SxDF4rFA
>>103
そんなもんなんか
112:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:18:45.53ID:dEQMXbla
>>103
声豚は割とマジでこれを信じてるから困る
114:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:19:58.95ID:/6y+5pYq
アニメ1クール12話で20万円って聞いたな
そりゃバイトするわな・・・
118:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:21:25.80ID:yp+6kzH6
>>114
嘘やろ・・・
生活できないじゃん・・・
119:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:21:37.99ID:Hq6FEFb0
30分アニメ1本20000円とかなんだよな
2010年放送アニメ総出演話数
227 藤原啓治
219 沢城みゆき
217 釘宮理恵
211 福山潤
195 櫻井孝宏
みゆきちはアニメだけで400万強
いろいろあわせて600万~800万ぐらいか
64:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:05:04.27ID:IKEyx34u
アメリカなら1話で50万もらえるというのに
117:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:21:25.65ID:3BTRKI6w
台詞数考えたらかなりもらってるように見えるわ
脇なら5分も台詞無いだろうし
130:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:24:36.46ID:ib/73r1q
3分程度喋って2万ってかなりええやろ
そら拘束されるのはあるんやろうけど
107:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:17:30.55ID:hgx3lHDA
植田も言ってたけど
たぶん時間給にすると割といい仕事だろ
普通に昼まで寝てたりするし
111:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:18:40.97ID:omTs7XpL
>>107
ただ常に就活してるようなもんって誰かが言ってたな
仕事があればいいんだろうけど
27:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 00:55:20.32ID:89VrVadS
基本給ないのがしんどいやな
毎日が就活とか頭おかしくなりそう
そりゃ枕営業も疑われるわ
123:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:22:19.34ID:3UgfGqLS
ナレーションもTV局が弱って局穴使うし
深夜アニメも大して伸びていないし
それなのに、声優が年々増加している
花澤とか一部の人気声優が仕事を独占
使い捨て若手声優を使いまくる
今の声優業界は不況+声優増加で戦国時代よ
124:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:22:24.76ID:Tl4+yiwi
イベント代は一回十万ぐらいもらえるらしい
126:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:23:13.18ID:/6y+5pYq
ネットラジオなんか1回5000円だってよ。まあ時給に換算すれば割りいいけどさ
178:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:36:28.80ID:hgx3lHDA
声優ラジオってほぼ無給だろ
若手とエロゲは特に
183:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:39:23.99ID:IOF+sa2K
少しでも名前を売りたい声優さんサイドからしたらラジオとかは無給でもやりたいやろ
キャラを演じてるより本人を知って貰いたいだろうし
152:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:29:17.56ID:Av7d2Sd4
みやむーはパチ営業でがっぽがっぽやろ 一本100万近くもらえるんやろ?
ググったらオーストラリアに住んでるんだな
159:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:31:16.63ID:hgx3lHDA
パチ関係の収入はバカにしたらアカンよ
北斗の千葉繁とかボーナスゲットオオオ!言ってるだけで食うのに困らない
95:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:13:42.18ID:AMt1bQgE
藤田咲はまともな契約してたら年収安定しただろうに可哀想に
120:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:21:44.06ID:hgx3lHDA
CDが金になるのなら
新谷とか桃井とか地味にもうけてるんだろうなあ
115:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:20:10.35ID:omTs7XpL
水城なんかがっぽがっぽでしょ
アイドル声優は普通の声優と比べ物にならないぐらい稼いでると思う
125:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:22:36.72ID:SxDF4rFA
本人の意志とは別に新人の女の子がドル売りされるのも仕方ないことか
136:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:26:06.27ID:FCr16aGL
そらアイドル路線じゃないと食っていけない訳よ
129:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:24:33.85ID:AMt1bQgE
こんな一部の人間しか稼げないモノを夢だの何だのと煽って高い金払わせて専門学校に入らせて無職を大量生産
地元に戻るに戻れずダラダラとバイトしながらカスみたいな人生送ってるのが大半なんだよな
132:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:25:12.45ID:/6y+5pYq
声優は実家が金持ちな人が多いよ
戸松なんか社長令嬢やし
137:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:26:08.18ID:kH6geqCr
金持ちの道楽か
ゴルフと一緒だな
140:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:26:57.33ID:eH8MNHMs
山本麻里安や倉田雅世の家も大金持ちなんだよなぁ
141:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:27:03.55ID:m4pt3jG2
池澤春菜も引くレベルの金持ちだもんな
150:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:29:14.73ID:xAXIAv1t
林原めぐみの実家もそれなりに金持ちやろな、女子校通っとったらしいし
153:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:30:03.13ID:eH8MNHMs
>>150
林原は看護学校行って看護師の資格持ってるからな
それなりの家やろ
148:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:28:31.84ID:hod3sljO
きっもいきっもい声ヲタ相手にニコニコしながら
クリスマスや日のTwitterとかブログを監視される毎日
売れても微妙収入
夢を売る代わりに何も残らない仕事だね(ガッカリ
157:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:31:11.87ID:IOF+sa2K
>>148
それに関してはアイドルとかオタ相手の商売じゃ仕方ないのもあるわな
割にあってなさならアイドルのほうがはるかに酷いだろうし
165:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:32:59.41ID:hod3sljO
>>157
容姿で劣化したり女優天津でもしないとアイドルは辛いだろうな
声は壊さない限り中々劣化しないしまだ救いやな
162:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:32:42.56ID:AMt1bQgE
収録以外の時間何もしてないわけじゃないだろうしな、歌唱力や声の維持の為のボイトレ、台本の練習、演技力を磨くために舞台
その他にも自己の為の投資は一般人よりはしてるハズだろうしそのために必要な収入ではないわな
173:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:34:13.02ID:/6y+5pYq
>>162
そんなプロ意識持ってる人いないと思うで・・・
ゲームやりまくりよ
184:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:40:07.69ID:AMt1bQgE
>>173
見せる必要がないからな、流石に本当に何もしてなかったら声なんてすぐ劣化するで
まあ中には何もしてないヤツもいるかもしれんがセンスだけじゃ限界ある
188:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:43:03.89ID:pgN2jmvS
意外と知られてないんやな
声優はまず、年初に自分のランクを申告してそれによって給料が決まる
30分いくらでの契約になるんだけど、そのランクを高くするとその額があがる
でも高いと仕事は穫り辛い
安くすると仕事しても金がろくに入らなくなる
194:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:45:36.86ID:iSk+vTIU
>>188
なんかドヤ顔で書き込んでるが、全部が全部そうやないで
一日単位とか作品単位とかある
171:
風吹けば名無し:2012/02/08(水) 01:33:51.87ID:EGjc5x8z
こんな低年収で基地外に絡まれるのは絶対おかしいよな
有名税が成り立ってないw
- 関連記事
-