1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:45:32.14ID:oPDHQa9H0
キーレスだしギアないし街乗りによし
荷物たくさんはいるし買い物によしツーリングによし
タンデムシートでかいから彼女とお出かけによし
ビッグスクーターは神
2:
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:46:21.76ID:fPYpECaM0
屋根がない
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:46:50.00ID:V/ezuZFM0
あれに屋根つけたらマジで最強だと思うんだけど
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:47:56.53ID:oPDHQa9H0
屋根あったらピザ屋になっちゃうだろ
8:
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:48:31.50ID:fPYpECaM0
いや雨の時どうすんの?
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:49:24.84ID:cQlgifbY0
屋根付きジャイロに125ccのが出たら最強だと思うんだよな
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:49:55.72ID:oPDHQa9H0
屋根あれたけーんだよな
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:47:52.88ID:GIFP7rwF0
道が凍ると乗れない
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:48:45.77ID:U4uQCCvtO
あの大音量で音楽流せる機能付いてるバイクのこと?
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:49:08.86ID:9aLeH7Qk0
ヤンキーが乗りたがるよな
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:49:29.29ID:slo7kDK20
教習所で一回乗ったけどバランス取りづらくて怖かったわ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:53:13.17ID:QjXqJlJd0
ギア車は街乗りだと面倒くさい
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:50:06.90ID:OwoEiBbY0
よく坊さんが乗ってるよな
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:48:39.84ID:oPDHQa9H0
トライクはたまーに見るなw
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:49:37.59ID:jrukAozV0
糞みたいな音楽垂れ流して糞みたいな改造してなかったら蟻
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:56:06.81ID:e47p/B6O0
33:
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/07(火) 00:01:55.41ID:Wi8MIeMC0
>>24
何かアニメの見すぎだろ(笑)
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:04:27.80ID:vfYV77mo0
>>24これナイトのバイクじゃね?
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:58:22.77ID:9aLeH7Qk0
車が最強
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:59:53.23ID:oPDHQa9H0
都内だと車は遅いし駐車代高いし大変だよ
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:05:21.39ID:LccWJSnT0
コスパ最強は50スクーターにリアボックスとか色々装備したのが最強
買い物だけなら最強
但し、荷物多いときは車が一番だが
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:08:04.76ID:kvjIbYIw0
>>38
次でるベンリィ110のが可愛いですし
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:09:28.27ID:LccWJSnT0
>>45
二枚目、デリバリーかよwwwww
流石にダサいwwwww便利なのは認めるが
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:13:17.80ID:kvjIbYIw0
>>48
かっこいい純正ケースもあるんだぜ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:19:21.51ID:LccWJSnT0
>>50
ちょっと見たけど、前カゴある方もダサいなwww
いや、便利なのは便利なんだけど…流石にちょっとジジ臭いというか…
迷うレベルではあるwwwただまあ便利だからいいなとは思うけど
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:06:59.42ID:g/xaP+p70
感性の問題だけどビッグスクーターはださいわ
あれに乗るくらいだったら歩いたほうがマシ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:07:18.24ID:ZC1J6ICZ0
たまにビッグスクーターの下に青いLEDみたいなのつけて走ってるの見るけど、あれかっこいいと思ってるの?
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:05:49.68ID:pcrmKXVV0
デカスクって原価安いから馬鹿が買って浮いた金で
SSとか高性能の軽自動車とか開発してんだよなwww
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:52:00.84ID:z/lhdk8V0
なんで自称バイクマンはビッグスクーター叩くの?
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:57:00.68ID:dSYBvZFQ0
>>18
変なカスタムしてる奴を叩いてるんだよks
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:07:35.05ID:gPEktmvD0
東京都内でコスパ最強なら原付じゃないの
ほぼ電車だし
普通の人は苦痛でしかないよね
遠出する時は車か電車じゃないと快適じゃないし
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 00:09:22.79ID:kvjIbYIw0
>>43
そだね
高速使わないなら二種が最強だね
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/06(月) 23:56:59.45ID:aU51coFK0
通勤ならアドレスさんがコスパ最強だけどな
- 関連記事
-